教育業界ニュース

2020年9月の記事まとめ一覧

学校の機能をオンライン化、宝仙学園小学校の軌跡…iTeachers TV 画像
ICT活用

学校の機能をオンライン化、宝仙学園小学校の軌跡…iTeachers TV

 iTeachers TVは2020年9月30日、宝仙学園小学校の百瀬剛先生と加藤朋生先生による教育ICT実践プレゼンテーション「宝仙オンライン学校のあしあと」を公開した。前編ではオンライン学校の取組み、後編ではオンライン学校ができるまでを紹介する。

早大副総長・慶應SFC学部長「これからの大学入試 開発会議」10/10オンラインセミナー 画像
教員

早大副総長・慶應SFC学部長「これからの大学入試 開発会議」10/10オンラインセミナー

 日本アクティブラーニング協会は2020年10月10日、これからの大学入試のあるべき姿を考えるセミナー「これからの大学入試 開発会議」をオンラインで開催する。セミナーには早稲田大学の須賀晃一副総長と慶應義塾大学環境情報学部の脇田玲学部長が登場する。

立命館小、世界の100校に選出…10/9世界教育週間で実践事例発信 画像
教員

立命館小、世界の100校に選出…10/9世界教育週間で実践事例発信

 立命館小学校が、デンマークの教育支援団体「T4 WORLD EDUCATION WEEK」が主催するGlobal Showcase School(世界の100校)に選出された。日本から選出されたのは、立命館小学校とN高等学校の2校のみ。両校は「世界教育週間」において授業実践例などを世界に発信する。

Google、遠隔授業などに関する無料オンライントレーニング 画像
授業

Google、遠隔授業などに関する無料オンライントレーニング

 Googleは2020年9月29日、Google for Educationの活用方法などが学べる教育関係者向けの無料オンライントレーニングを公開した。「はじめての遠隔授業」など、教育現場ですぐに活用できる内容を中心に4つのテーマに分け、動画形式で紹介している。

大学等向け「すらら」で変える出口戦略実践セミナー10/13 画像
教員

大学等向け「すらら」で変える出口戦略実践セミナー10/13

 すららネットは2020年10月13日、大学・短大・専門学校向け「『すらら』で変える出口戦略実践セミナー」をオンライン開催する。SPI対策に向け「すらら」の活用を開始し、大きな成果をあげている湘北短期大学の成功事例などを紹介予定。

Makeblock Education設立、学校教育への支援を促進 画像
授業

Makeblock Education設立、学校教育への支援を促進

 STEAM教育のソリューションを提供するMakeblock Co., Ltdは、教育に特化したブランド「Makeblock Education(メイクブロックエデュケーション)」を設立すると発表した。新製品を発売するほか、Makeblockの製品を用いた指導案を無償提供する。

10/5は教師の日、記念オンライントークライブ10/3 画像
教員

10/5は教師の日、記念オンライントークライブ10/3

 10月5日はユネスコ(UNESCO)が「世界教師の日」に制定している。「教師の日」普及委員会は「教師の日」を記念して、教育イノベーターたちによるオンライントークライブを2020年10月3日に開催する。トークライブはYouTubeでLive配信される予定。

指導と評価の一体化について講演、理科おもしろゼミ10/20 画像
教員

指導と評価の一体化について講演、理科おもしろゼミ10/20

 理科おもしろゼミは2020年10月20日、第68回理科おもしろゼミONLINEを開催する。前文部科学省国立教育政策研究所学力調査官・教育課程調査官(小学校理科)の山中謙司先生が「指導と評価の一体化」について講演。参加費は500円。申込みはWebサイトにて受け付けている。

文部科学省「諸外国の教育動向2019年度版」10/8刊行 画像
文部科学省

文部科学省「諸外国の教育動向2019年度版」10/8刊行

 文部科学省は2020年10月8日、「諸外国の教育動向2019年度版」を明石書店より刊行する。主要国・地域の初等中等教育、高等教育などについて2019年度のおもな動向をまとめているほか、教育分野における「新型コロナウイルス感染症対策」も収録している。

セミナー「ICTを活用した新たな学びと不登校生の支援」10月 画像
教員

セミナー「ICTを活用した新たな学びと不登校生の支援」10月

 すららネットは2020年10月9日、通信制高校・中等部の教職員ならびに関係者を対象に、オンラインセミナー「ICTを活用した新たな学びと不登校生の支援について」を開催する。アダプティブラーニング教材「すらら」導入校登壇による活用事例紹介を行う。

文科省がデジタル化推進本部設置…教育・科学技術WGも 画像
文部科学省

文科省がデジタル化推進本部設置…教育・科学技術WGも

 文部科学省は2020年9月25日、教育におけるデジタル化・リモート化などを推進するため、文部科学省デジタル化推進本部を設置した。今後は、本部内に教育と科学技術の2つのワーキングも設置し、文部科学行政のデジタル化推進を目指していく。

オンラインでも感じる学生の反応、出席率向上…レスポンで参加型講義 画像
活用例

オンラインでも感じる学生の反応、出席率向上…レスポンで参加型講義PR

 コロナ禍によって、全国の大学では前期の講義がオンラインに移行。昭和女子大学グローバルビジネス学部会計ファイナンス学科の非常勤講師、粟国正樹氏(青山綜合会計事務所の代表取締役社長)に「respon -レスポン-」の活用について聞いた。

【クレーム対応Q&A】宿題が多い・少ない 画像
その他

【クレーム対応Q&A】宿題が多い・少ない

 保護者や地域からのクレームに先生はどのように対応するのが良いだろうか?クラス担任として豊富な経験がある鈴木邦明氏に、学校へ寄せられるさまざまなクレームに対応する際のポイントを聞いた。第3回は「宿題が多い・少ない」。

遠隔教育の格差解消へ…富国生命、世界銀行の74億円債券へ投資 画像
グローバル敎育

遠隔教育の格差解消へ…富国生命、世界銀行の74億円債券へ投資

 富国生命保険は2020年9月24日、世界銀行傘下の国際復興開発銀行が23日に発行したサステナブル・ディベロップメント・ボンドへ投資したと発表した。日本円で総額74億2,000万円相当。債券投資を通じて、コロナ禍で浮き彫りとなった遠隔教育の格差解消の取組みを支援する。

塾関係者向け、eラーニングで身に付ける小学英語セミナー10/16 画像
その他

塾関係者向け、eラーニングで身に付ける小学英語セミナー10/16

 デジタル・ナレッジは2020年10月16日、「Withコロナのためのeラーニングで身に付ける小学英語セミナー」をオンラインで開催する。対象は、小学生向け学習塾・英語スクール関係者。参加費は無料。10月13日まで、Webサイトにて申込みを受け付けている。

日本エイサー、Chromebook 315シリーズに新モデル追加 画像
授業

日本エイサー、Chromebook 315シリーズに新モデル追加

 日本エイサーは2020年10月上旬、法人・文教市場向けAcer Chromebookシリーズに、15.6型の大画面、テンキー付き英語配列キーボードを搭載したCB315-3H-A14N/Eを発売する。本体は軽量で長時間駆動するため、安心して持ち運べる。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 1 of 6
page top