
大学のコロナ対応等を紹介、教育機関DXシンポ4/9…NII
国立情報学研究所 大学の情報環境のあり方検討会は2021年4月9日、第30回大学等におけるオンライン教育とデジタル変革に関するサイバーシンポジウム「教育機関DXシンポ」をオンラインで開催する。参加申込はWebサイトにて受け付けている。

北欧3か国「教育オンライン視察」4~6月、われわれは何を学ぶべきなのか?PR
リシードは2021年4月にフィンランド、5月にスウェーデン、6月にデンマークの北欧3か国の教育を視察するオンラインツアー「平井聡一郎先生と巡る北欧2021~オンラインで実現する海外教育視察」を実施する。

オンライン研修「はじめてのロイロノート」毎週水・木に開催
LoiLoは毎週水曜・木曜に、初心者向けの無料オンライン研修「はじめてのロイロノート」を開催している。4月からのGIGAスクール本格始動に向け、授業支援クラウド「ロイロノート・スクール」の利用開始をサポートする。

教員向けウェビナー「GIGA端末を活用しよう!」4/10
チエルは2021年4月10日、都道府県および市区町村の教育委員会、全国の学校現場の先生を対象に、オンラインセミナー「チエルマガジン登壇者が語る GIGA端末を活用しよう!」を開催する。参加無料・事前登録制。

トビタテ!留学JAPAN「新高1生向け第7期募集」教職員説明会4月
トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラムは、高校生コース第7期募集に関する教職員向け説明会を2021年4月に開催する。オンライン形式で、説明会ならびに個別相談会を行う。

学会や勉強会など学術イベントにバーチャル空間を無料提供
oViceは、オンラインでの学会や勉強会、研究発表会などの学術イベントを対象にバーチャル空間「oVice(オヴィス)」を無償で提供している。今回は、新規申込者が対象。申込みはWebサイトにて受け付けている。

グーグル、GIGAスクール構想実現に向けたオンラインセミナー
Google for Educationは2021年3月28日と4月10日、5月15日、全国の学校現場の先生や、都道府県および区市町村の教育委員会などの研修やICT整備の担当者などを対象に、「GIGAスクール構想実現に向けたオンラインセミナー」をYouTubeライブ配信にて開催する。参加無料。

コロナ禍の1年を振り返る、教育機関DXシンポ3/26…NII
国立情報学研究所 大学の情報環境のあり方検討会は2021年3月26日、第29回大学などにおけるオンライン教育とデジタル変革に関するサイバーシンポジウム「教育機関DXシンポ」をオンラインで開催する。参加申込はWebサイトにて受け付けている。

GKB48「大学広報の基本」オンラインセミナー4/26
学校広報ソーシャルメディア活用勉強会「GKB48」は、創立10周年記念オンラインセミナー第2回「大学広報の基本」を2021年4月26日に開催する。今回は、常に先進的な試みに挑戦する関西エリアの大学から、5名の広報担当者が登壇する。

デジタル教材のオンライン展示会「EDX EXPO」4月
スタディプラスが運営する学習管理プラットフォーム「Studyplus for School」は、提携するデジタル教材会社12社と共同で、2021年4月6日から28日にEdTechオンライン展示会「EDX EXPO」を開催する。

東京都教員採用、2022年度採用者向け春季説明会4/12・13
東京都教育委員会は2021年4月12日と13日、2021年度東京都公立学校教員採用候補者選考(2022年度採用)春季説明会を練馬区立練馬文化センターで開催する。新型コロナウイルス感染予防対策のため、事前申込制となっている。参加申込はWebサイトにて受け付けている。

Python入門講座、小中高校向けに出張開催…テックジム東京本校
テックジム東京本校は、「ゼロからはじめるPython入門講座」を小中高校向けに開催する。費用は無料。対象は東京都内の小中高校。所要時間は2時間。申込方法は、Webサイトの「お問い合わせフォーム」より問い合わせる。

講談社、中学生・高校生の会社見学5月分まで受付中
講談社は、中学生・高校生の教育活動のための会社見学を受け入れている。実施日は毎週水曜、木曜、金曜(休日・祝日は除く)。見学希望日の2か月前の月初めより、FAXにて申込みを受け付けている。2021年3月現在、5月までの申込みが可能。

探究型授業パッケージ「Hacking STEM」日本語版、MSオンラインセミナー3/27開催PR
日本マイクロソフトは、現在世界60以上の国々でSTEM教材として広く使われている探究型教材パッケージ「Hacking STEM」の日本語版を無償で公開する。これに合わせ2021年3月27日(土)午前10時からオンラインセミナーを開催する。参加費は無料。

Google、GIGAスクール構想実現に向けたオンラインセミナー4/3
Google for Educationは2021年4月3日、教育関係者を対象とした「GIGAスクール構想実現に向けたオンラインセミナー ~プログラミングによる『創造的な学び』と教科学習の両立は可能か~」を開催する。事前登録制で参加費は無料。

情報処理学会「先生質問です!」公開セッション3/20
情報処理学会第83回全国大会の企画の1つとして、「『先生質問です!』&『編集委員会』公開セッション」が2021年3月20日にバーチャル開催される。非会員や中高生も気軽に参加できる。