
AI型教材「Qubena」教育委員会等に無償提供
AI型タブレット教材「Qubena(キュビナ)」を提供するCOMPASSは2021年11月17日、大学の教員養成課程、自治体の教育センター・教育委員会に無償で提供することを発表した。

【高校受験2023】愛知県公立高、学力検査はマークシート方式に
愛知県教育委員会は2021年11月17日、令和5年度(2023年度)入試から一般選抜の学力検査はマ …記事を読む »

北海道教委「地域部活動推進フォーラム」11/20オンライン
北海道教育委員会は2021年11月20日、「地域部活動推進フォーラム」をオンラインにて開催する。少 …記事を読む »

教員免許更新制を廃止…審議まとめ了承、中教審
文部科学省は2021年11月15日、中央教育審議会「令和の日本型学校教育」を担う教師の在り方特別部 …記事を読む »

熊本県教委「県立高校全50校徹底ガイド」作成
熊本県教育委員会は、中学生らに県立高校の魅力等を紹介するパンフレット「熊本県立高校全50校徹底ガイ …記事を読む »

【全国学力テスト】国語、算数・数学の説明動画公開
国立教育政策研究所は2021年11月12日、「2021年度(令和3年度)全国学力・学習状況調査の調 …記事を読む »

工藤校長登壇、令和の日本型学校教育実践セミナー
教職員支援機構は2021年1月から3月にかけて、「令和の日本型学校教育実践セミナー」を開催する。2 …記事を読む »

NTT東日本「教育ICTフォーラム2021」11/17オンライン
東日本電信電話北海道事業部は、2021年11月17日にオンライン形式で「教育ICTフォーラム202 …記事を読む »

校務支援「EDUCOMマネージャーC4th for High School」都立高導入
学校支援システムを展開するEDUCOMは、新たに提供を開始した高校向け統合型校務支援システム「ED …記事を読む »

神奈川県「インクルーシブ教育推進フォーラム」11/28
神奈川県は2021年11月28日、2021年度(令和3年度)第2回「インクルーシブ教育推進フォーラ …記事を読む »

教科用図書検定基準一部改正でパブコメ…12/6まで意見公募
文部科学省は2021年11月5日、義務教育諸学校教科用図書検定基準等の改正に関するパブリックコメン …記事を読む »

愛知県、統合や校名変更…県立高校再編構想案を発表
愛知県教育委員会は2021年11月8日、2030年代半ばまでを見据えた「県立高等学校再編将来構想( …記事を読む »

会話AIロボット「Romi」小中学校で試験導入
ミクシィのVantageスタジオは2021年11月8日より、自律型会話ロボット「Romi」を渋谷区 …記事を読む »

NTTPC×久喜市「バイタル情報学びに生かす」実証実験
NTTPCコミュニケーションズと埼玉県久喜市教育委員会は、教育現場における「個別最適な学び」の実現 …記事を読む »

タビィコム×桑名市立明正中、情報管理システム「e学校」運用開始
タビィコムは、三重県桑名市立明正中学校において、学校・保護者・生徒間の情報共有を円滑に行うための情 …記事を読む »

GIGAスクールの課題&解決策がテーマ、ウェビナー11/17
事業構想大学院大学と月刊先端教育は2021年11月17日、小中高校の教職員や教育委員会を対象に、G …記事を読む »