教育業界ニュース

大学(173ページ中146ページ目)

インターンシップ専門人材セミナー9/17 画像
イベント

インターンシップ専門人材セミナー9/17

 日本学生支援機構は、2021年度「インターンシップ専門人材セミナー~基礎編~」を9月17日にオンラインで開催する。対象者は大学等でキャリア教育を担当する教職員またはインターンシップに関心のある教職員。参加費無料、事前申込が必要。

【大学受験2022】感染症対策の徹底や対応を要請、文科省 画像
教育行政

【大学受験2022】感染症対策の徹底や対応を要請、文科省

 文部科学省は2021年8月18日、2022年度(令和4年度)大学入学者選抜における感染症対策の徹底等について、全国の国公私立大学に事務連絡を出した。実施要項やガイドラインに基づき、新型コロナウイルス感染症への対策を徹底するようあらためて要請している。

障害のある学生の修学・就職支援促進事業、東大ら2件採択 画像
教育行政

障害のある学生の修学・就職支援促進事業、東大ら2件採択

 文部科学省は2021年8月24日、2021年度(令和3年度)障害のある学生の修学・就職支援促進事業の選定状況について、選定結果を公表した。4件の申請の内、東京大学と京都大学が申請代表校を務める2件が採択された。

ワクチンに関する情報提供、文科省が大学の取組例公開 画像
教育行政

ワクチンに関する情報提供、文科省が大学の取組例公開

 文部科学省は2021年8月20日、大学における新型コロナウイルス感染症のワクチンに関する正確な情報提供・発信の取組例をWebサイトに公開した。北海道大学・慶應義塾大学等4大学の取組みを紹介している。

夏休み明けの子供たちへ、文科大臣がメッセージ 画像
教育行政

夏休み明けの子供たちへ、文科大臣がメッセージ

 文部科学省の萩生田光一大臣は2021年8月19日、メッセージ「夏休み後の学校がはじまって、不安や悩みがあるみなさんへ」を発表した。夏休み明けに不安や悩みがある子供たちへ向けて、1人で抱え込まず、身近な人に相談するよう呼びかけるとともに、相談窓口を紹介している。

抗原簡易キット活用を奨励…基本的対処方針の変更 画像
教育行政

抗原簡易キット活用を奨励…基本的対処方針の変更

 文部科学省は2021年8月17日、「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」が変更されたことを受けて、大学等の学校設置者に変更内容を通知した。学校等の取扱いについては、抗原簡易キットの活用を奨励すると追記。状況に応じた活用を検討するよう求めている。

NII、教育機関にデジタル機器を無償貸与…12/17締切 画像
ICT機器

NII、教育機関にデジタル機器を無償貸与…12/17締切

 国立情報学研究所(NII)は、学校現場におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)への支援の一環として、遠隔授業で利用できるデジタルカメラや、スピーカーフォン、プログラミング学習で活用できる機器の無償貸与の第2期募集を開始した。

オンライン授業、対面より理解しやすい44%…BBT大学調査 画像
教育行政

オンライン授業、対面より理解しやすい44%…BBT大学調査

 文部科学省は「新型コロナウイルス感染症の影響による学生等の学生生活に関する調査」を実施。これを受け、オンライン・リカレント教育のビジネス・ブレークスルー大学(以下、BBT大学)は、コロナ禍におけるオンライン授業について実態調査を行なった。

文科省「教員養成フラッグシップ大学」公募開始 画像
教育行政

文科省「教員養成フラッグシップ大学」公募開始

文部科学省は2021年8月6日、教員養成フラッグシップ大学の公募について国公私立大学に通知した。教員養成の優れた実績や構想を有する大学を「教員養成フラッグシップ大学」として指定する新たな仕組みで、指定期間は5年間。11月12日まで申請書類の提出を受け付けている。

大学拠点接種、8/16週に5大学がワクチン接種開始 画像
教育行政

大学拠点接種、8/16週に5大学がワクチン接種開始

 文部科学省は2021年8月12日、大学拠点接種について、8月16日週にワクチン接種を開始する大学の状況を発表した。滋賀大学や熊本大学等5大学が開始する。

5G環境を活用した実証フィールド提供事業、東京都立大学が公募 画像
教育行政

5G環境を活用した実証フィールド提供事業、東京都立大学が公募

 東京都立大学は2021年8月10日、東京都の「『未来の東京』戦略」の取り組みの一環として実施する「東京都立大学ローカル5G環境活用実証フィールド提供事業」の公募を開始した。公募締切は8月31日正午。

【大学受験2025】新課程入試のポイントとは…旺文社 画像
教育行政

【大学受験2025】新課程入試のポイントとは…旺文社

 旺文社教育情報センターは2021年8月6日、「2025年 新課程入試 概要決定!」をWebサイトに掲載した。7月30日に文部科学省が公表した2025年の新課程入試に関する「入学者選抜実施要項の見直しに係る予告」についてポイント等を解説している。

大学拠点接種、8/9週に18大学が接種開始 画像
教育行政

大学拠点接種、8/9週に18大学が接種開始

 新型コロナウイルス感染症ワクチンの大学拠点接種について、文部科学省は2021年8月9日からの週に新たに18大学が接種を開始すると発表した。山形大学や佐賀大学等が接種を開始し、自大学の教職員・学生だけでなく近隣の教育関係者等にも接種対象を拡大する予定。

震災を振り返る…Teacher's[Shift]夏休み特別企画 画像
事例

震災を振り返る…Teacher's[Shift]夏休み特別企画

 先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は2021年8月9日、Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~夏休み特別企画の配信を公開した。今回は4名のゲストとパーソナリティによる座談会形式でお届けする。

講義授業、約7割がオンライン・対面併用を希望 画像
事例

講義授業、約7割がオンライン・対面併用を希望

 授業の内容によって、対面・オンラインといった受講方法を変えたいと考える学生が多いことが、スクーが2021年8月5日に発表した調査結果より明らかになった。

Web受験のリモート監視サービス「オンラインテストセンター」リリース 画像
教材・サービス

Web受験のリモート監視サービス「オンラインテストセンター」リリース

 シー・ビー・ティ・ソリューションズは2021年8月6日、自宅等で受験可能なオンライン試験の厳格性を強化し、受験時のリモート監視を実現する試験の総合委託モデルサービス「Online Test Center」をリリースしたと発表した。試験運営業務をすべて委託することができる。

  1. 先頭
  2. 90
  3. 100
  4. 110
  5. 120
  6. 130
  7. 141
  8. 142
  9. 143
  10. 144
  11. 145
  12. 146
  13. 147
  14. 148
  15. 149
  16. 150
  17. 151
  18. 160
  19. 170
  20. 最後
Page 146 of 173
page top