教育業界ニュース

高等学校(341ページ中326ページ目)

NTT Com「まなびポケット」申込ID数が100万突破 画像
教材・サービス

NTT Com「まなびポケット」申込ID数が100万突破

 NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は2020年12月14日、クラウド型教育プラットフォーム「まなびポケット」の申込ID数が100万IDを突破したことを発表した。また来春には、定額制コンテンツサービス「まなホーダイ」を提供予定。

オンラインセミナー「withコロナ時代の日本の英語教育」12/26 画像
イベント

オンラインセミナー「withコロナ時代の日本の英語教育」12/26

 英検の実施などを行う日本英語検定協会は2020年12月26日、小・中・高校および教育委員で英語教育に携わる先生方を対象としたオンラインセミナー「withコロナの時代の日本の英語教育」を開催する。参加無料、定員は300名。Webサイトにて申込みを受け付けている。

シャープ「Dynabook Chromebook C1」GIGAスクール対応 画像
ICT機器

シャープ「Dynabook Chromebook C1」GIGAスクール対応

 シャープとDynabookは、「GIGAスクール構想」学習者用端末の標準仕様に準拠したノートパソコン「Dynabook Chromebook C1」を共同で開発。2021年2月以降に発売する。LTE内蔵で、GoogleのOS「Chrome OS」を搭載している。

【クレーム対応Q&A】学校や園の行事日程をずらしてほしい 画像
事例

【クレーム対応Q&A】学校や園の行事日程をずらしてほしい

 保護者や地域からのクレームに先生はどのように対応するのが良いだろうか?クラス担任として豊富な経験がある鈴木邦明氏に、学校へ寄せられるさまざまなクレームに対応する際のポイントを聞いた。第14回は「学校や園の行事日程をずらしてほしい」。

教育機関向け「TOEFL iBT Home Edition」案内サイト公開 画像
教材・サービス

教育機関向け「TOEFL iBT Home Edition」案内サイト公開

 TOEFLテスト主催団体ETSは2020年12月7日、新型コロナウイルス感染防止の対応策として提供している自宅受験「TOEFL iBT Home Edition」の教育機関向け案内サイトを公開した。

小規模教育機関向け「Aoi For School」月額3万円の新プラン登場 画像
教材・サービス

小規模教育機関向け「Aoi For School」月額3万円の新プラン登場

 オンライン学習塾「アオイゼミ」を運営する葵は2020年12月10日、中学校・高校・大学などの教育機関や学習塾向けの教育動画・オンライン学習管理プラットフォーム「Aoi For School」の新プラン「Class」の提供を開始した。2021年1月まで初期費用無料のキャンペーンも実施。

マスク着用の合唱、飛沫が減少…文科省が注意喚起 画像
教育行政

マスク着用の合唱、飛沫が減少…文科省が注意喚起

 文部科学省は2020年12月8日、合唱など感染リスクの高い活動について、あらためて注意を促す通知を各学校の設置者に発出した。全日本合唱連盟が同日発表した報告書によると、マスクを着用して合唱すると、飛沫が顕著に減少したという。

新渡戸文化学園「VIVISTOP NITOBE」の挑戦…iTeachers TV 画像
事例

新渡戸文化学園「VIVISTOP NITOBE」の挑戦…iTeachers TV

 iTeachers TVは2020年12月9日、新渡戸文化学園の山内佑輔先生による教育ICT実践プレゼンテーション「教師も生徒も、共につくり共に学ぶ~新しい文化を創るVIVISTOP NITOBEの挑戦~」を公開した。学校内の学びの空間「VIVISTOP NITOBE」の実践を伝える。

医療的ケア児が在籍する学校の留意事項を改訂…文科省 画像
教育行政

医療的ケア児が在籍する学校の留意事項を改訂…文科省

 文部科学省は2020年12月9日、新型コロナウイルス感染症対策として「医療的ケアを必要とする幼児児童生徒が在籍する学校における留意事項(改訂版)」をWebサイトに掲載した。

請求から会計管理までワンストップ、エンペイ・コドモン連携 画像
教材・サービス

請求から会計管理までワンストップ、エンペイ・コドモン連携

 集金業務のキャッシュレス化を実現するFintech×SaaSプラットフォーム「enpay(エンペイ)」を提供するエンペイは2020年12月8日、コドモンの提供するICTシステム「CoDMON(コドモン)」との連携を開始することを発表した。

研究者・教育者・作家と多彩な教授の仕事観…Teacher's[Shift] 画像
事例

研究者・教育者・作家と多彩な教授の仕事観…Teacher's[Shift]

 先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は2020年12月7日、Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~第8回の配信を公開した。今回は玉川大学工学部マネジメントサイエンス学科の小酒井正和教授がゲスト。

「ユネスコスクールSDGsアシストプロジェクト」助成校募集1/8まで 画像
事例

「ユネスコスクールSDGsアシストプロジェクト」助成校募集1/8まで

 日本ユネスコ協会連盟は、学校で世界の課題を考える「ユネスコスクールSDGsアシストプロジェクト」助成校を2020年12月7日~2021年1月8日に募集する。助成金額は、上限10万円枠(70校程度)と上限30万円枠(5校程度)。

【クレーム対応Q&A】担任の先生を変えてほしい 画像
事例

【クレーム対応Q&A】担任の先生を変えてほしい

 保護者や地域からのクレームに先生はどのように対応するのが良いだろうか?クラス担任として豊富な経験がある鈴木邦明氏に、学校へ寄せられるさまざまなクレームに対応する際のポイントを聞いた。第13回は「担任の先生を変えてほしい」。

日本私立大学協会、共通テストの出題教科・科目について意見書 画像
教育行政

日本私立大学協会、共通テストの出題教科・科目について意見書

 日本私立大学協会は2020年11月30日、大学入試センターに対して「平成30年度(2018年度)告示高等学校学習指導要領に対応した大学入学共通テストの出題教科・科目について(検討中案)」に関する意見書を提出した。

SSHの今後の方向性「第二次報告書に向けた論点整理」公開 画像
教育行政

SSHの今後の方向性「第二次報告書に向けた論点整理」公開

 文部科学省は2020年12月2日、「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)支援事業の今後の方向性等に関する有識者会議 第二次報告書に向けた論点整理」について、資料を公開した。

地方教育費総額15兆9,695億円、前年度比0.9%減 画像
教育行政

地方教育費総額15兆9,695億円、前年度比0.9%減

 文部科学省は2020年12月2日、「2019年度(令和元年度)地方教育費調査」の確定値を公表した。2018年度(平成30年度)に支出された地方教育費総額は、前年度(2017年度)比1,386億円(0.9%)減の15兆9,695億円と、2年ぶりに減少している。

  1. 先頭
  2. 270
  3. 280
  4. 290
  5. 300
  6. 310
  7. 321
  8. 322
  9. 323
  10. 324
  11. 325
  12. 326
  13. 327
  14. 328
  15. 329
  16. 330
  17. 331
  18. 340
  19. 最後
Page 326 of 341
page top