教育業界ニュース

中学校(309ページ中275ページ目)

【全国学力テスト】問題等を公開、コロナ影響も調査 画像
教育行政

【全国学力テスト】問題等を公開、コロナ影響も調査

 国立教育政策研究所は2021年5月27日、同日に一斉実施された2021年度全国学力・学習状況調査について、調査問題・正答例・解説資料をWebサイトに掲載した。国語と算数・数学の問題には新学習指導要領が反映され、質問紙調査では臨時休校中の学習状況等も尋ねている。

学校向け連絡サービス「sigfy」集金機能を追加 画像
教材・サービス

学校向け連絡サービス「sigfy」集金機能を追加

 Fusicは2021年5月27日、学校向け連絡サービス「sigfy(シグフィー)」に集金機能を追加したことを発表した。集金機能では、アプリを用いて簡単に学校費用を支払うことができる。

学習動画共有プラットフォーム「CLEVAS」5月下旬発売…Zoom連携に対応 画像
教材・サービス

学習動画共有プラットフォーム「CLEVAS」5月下旬発売…Zoom連携に対応

 フォトロンは2021年5月下旬、Zoom連携に対応した学習動画共有プラットフォーム「CLEVAS(クレヴァス)」の新バージョンを販売する。Zoomとの連携機能のほか、オンデマンド学習に求められる複数の機能を追加する。

すららネット「インパクトマネジメントレポート」初号を発行 画像
教材・サービス

すららネット「インパクトマネジメントレポート」初号を発行

 すららネットは2021年5月26日、インパクトマネジメントレポート初号を発行した。「不登校」「発達障がい・学習障がい」「貧困」「低学力」といった社会課題解決に「すらら」がもたらす影響を見える化したもの。

教育関係者向け「New Education Expo」東京6/3-5、大阪6/11-12 画像
イベント

教育関係者向け「New Education Expo」東京6/3-5、大阪6/11-12

 未来の教育を考える教育関係者向けセミナー&展示会「New Education Expo 2021」が2021年6月3~5日に東京、6月11~12日に大阪で開催される。GIGAスクール構想事例、オンライン授業等について実践セミナーや最新ICT教材展示等が公開される。参加無料。事前申込制。

新型コロナウイルス抗原検査キット、教育関係者特別割引5/28まで 画像
教材・サービス

新型コロナウイルス抗原検査キット、教育関係者特別割引5/28まで

 MiCo BioMedの日本法人である「Mico BioMed Japan」は、教育関係者に向けて2021年5月26日から28日までの3日間限定で「VERI-Q 新型コロナウイルス抗原検査キット」に使える15%オフの特別割引クーポンを発行する。割引価格は1キットあたり2,786円(税込)。

科学の甲子園ジュニア、各都道府県の大会日程一覧 画像
イベント

科学の甲子園ジュニア、各都道府県の大会日程一覧

 科学技術振興機構(JST)は2021年5月25日、第9回科学の甲子園ジュニアの代表選考について各都道府県大会の開催日程一覧をWebサイトに掲載した。都道府県代表が決定次第、全国大会出場校を順次Webサイトに掲載する。

JEES教育シンポ「これからの学級経営」7/18 画像
イベント

JEES教育シンポ「これからの学級経営」7/18

 全国初等教育研究会(JEES)は2021年7月18日、「これからの時代の学級経営~主体的・対話的で深い学びが成立する学級づくり~」をテーマに第8回JEES教育シンポジウムをオンラインで開催する。対象は教員、教育委員会、教員を目指す学生。参加無料。

東京都私立学校助成審議会、授業料減免制度拡充を答申 画像
教育行政

東京都私立学校助成審議会、授業料減免制度拡充を答申

 東京都私立学校助成審議会は2021年5月24日、令和3年度(2021年度)私立学校経常費補助金の配分方針について、授業料減免制度(授業料減免補助)の拡充を東京都知事に答申した。

【全国学力テスト】参加学校数は2万9,062校(5/11時点)参加率98.2% 画像
教育行政

【全国学力テスト】参加学校数は2万9,062校(5/11時点)参加率98.2%

 文部科学省は2021年5月24日、令和3年度(2021年度)全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の参加教育委員会数・参加学校数等について発表した。5月11日時点で参加する国公私立学校は2万9,062校。

緊急事態宣言に沖縄追加、学校での対策徹底を要請…文科省 画像
教育行政

緊急事態宣言に沖縄追加、学校での対策徹底を要請…文科省

 文部科学省は2021年5月21日、「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」が変更されたことを受けて、小学校、中学校、高校等の各学校およびその設置者に向けて、変更内容を通知するとともに、あらためて基本的対処方針等に基づき感染症対策を徹底するよう要請した。

野球部監督の教育観…Teacher’s [Shift] 画像
事例

野球部監督の教育観…Teacher’s [Shift]

 先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は2021年5月24日、Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~第28回の配信を公開した。桜丘中学・高等学校の中野優先生をゲストに迎え、ICTを活用した部活動のあり方や教育観に迫る。

オルツ、世界史に特化した音声認識強化エンジン提供開始 画像
教材・サービス

オルツ、世界史に特化した音声認識強化エンジン提供開始

 オルツは2021年5月24日、「AI GIJIROKU(AI議事録)」の業種別音声認識機能として、教育機関向け「世界史」音声認識強化エンジン「世界史GIJIROKU」の提供を開始したことを発表した。

【相談対応Q&A】勉強苦手な子をしっかり指導して 画像
事例

【相談対応Q&A】勉強苦手な子をしっかり指導して

 新しいクラスが始まり、そろそろ2か月が経ちます。少しずつ落ち着いてくることで、それまではあまり気になっていなかったことが気になりだすことがあります。今回は、「勉強が苦手な子供の勉強をもっとしっかり見てほしい」ということをテーマにします。

ヒューマノーム研究所×三田国際、AI教育カリキュラム開発 画像
教材・サービス

ヒューマノーム研究所×三田国際、AI教育カリキュラム開発

 ヒューマノーム研究所と三田国際学園中学校は2021年5月21日、データ解析・AI構築プラットフォーム「Humanome CatData」を用いた教育プログラムを共同開発したと発表した。三田国際学園の授業でプログラムを実施し、AI時代のキャリア教育の効果について検証していく。

マイクロソフト認定教育イノベーター募集、6/19・23説明会 画像
イベント

マイクロソフト認定教育イノベーター募集、6/19・23説明会

 日本マイクロソフトは2021年7月15日まで、「マイクロソフト認定教育イノベーター2021-2022年度プログラム」の参加応募を受け付けている。6月19日と23日には、応募説明会をオンラインで開催する。

  1. 先頭
  2. 220
  3. 230
  4. 240
  5. 250
  6. 260
  7. 270
  8. 271
  9. 272
  10. 273
  11. 274
  12. 275
  13. 276
  14. 277
  15. 278
  16. 279
  17. 280
  18. 290
  19. 300
  20. 最後
Page 275 of 309
page top