教育業界ニュース

文部科学省(113ページ中77ページ目)

通常学級に在籍する発達障害、文科省が実態調査へ 画像
教育行政

通常学級に在籍する発達障害、文科省が実態調査へ

 通常の学級に在籍する発達障害の可能性のある児童生徒について、実態や支援状況を明らかにするため、文部科学省は2022年1~2月、調査の実施を計画している。全国の公立小中高校から対象校を抽出して集計・分析。2022年12月ごろまでに結果を公表予定としている。

教員免許更新制の発展的解消…審議まとめ案パブコメ10/30まで 画像
教育行政

教員免許更新制の発展的解消…審議まとめ案パブコメ10/30まで

 文部科学省は2021年10月30日まで、審議まとめ案「『令和の日本型学校教育』を担う新たな教師の学びの姿の実現に向けて」のパブリックコメントを実施している。教員免許更新制の発展的解消、具体的方向性等について意見を受け付けている。

PBLとは【教育業界 最新用語集】 画像
教育行政

PBLとは【教育業界 最新用語集】

 「教育業界 最新用語集」では、教育業界で使われているICT用語や受験用語、省庁が進める取組み等を、おもに教育関係者向けに解説する。記事を読んでいるときや、普段の業務でわからない用語があったときに役立てていただきたい。

文科省「障害のある教師等の教育関係職員の活躍推進」事業公募 画像
教育行政

文科省「障害のある教師等の教育関係職員の活躍推進」事業公募

 文部科学省は2021年10月15日、2021年度(令和3年度)教師の養成・採用・研修の一体的改革推進事業の3次公募について公表した。6つのテーマのうち、「障害のある教師等の教育関係職員の活躍推進」についての公募を行う。公募期間は11月8日午後5時まで。

ICT支援員とは【教育業界 最新用語集】 画像
教育行政

ICT支援員とは【教育業界 最新用語集】

 「教育業界 最新用語集」では、教育業界で使われているICT用語や受験用語、省庁が進める取組み等を、おもに教育関係者向けに解説する。記事を読んでいるときや、普段の業務でわからない用語があったときに役立てていただきたい。

日経BP「教育とICT」オンラインセミナー11月 画像
イベント

日経BP「教育とICT」オンラインセミナー11月

 日経BPは、教育現場のさらなるICT活用に向けて、教育関係者向けオンラインイベント「教育とICT Days 2021 Autumn」を2021年11月8日から12日に開催する。受講料無料、事前申込が必要。

【大学受験2022】私大医学部、順天堂ら24校が定員増加申請 画像
教育行政

【大学受験2022】私大医学部、順天堂ら24校が定員増加申請

 文部科学省は2021年10月15日、2022年度(令和4年度)からの私立大学医学部の収容定員の増加に係る学則変更認可申請一覧をWebサイトに掲載した。順天堂大学や北里大学、藤田医科大学、等24大学が申請。2022年度は国公私立合計で定員9,374人を計画している。

アクティブラーニングとは【教育業界 最新用語集】 画像
教育行政

アクティブラーニングとは【教育業界 最新用語集】

 「教育業界 最新用語集」では、教育業界で使われているICT用語や受験用語、省庁が進める取組み等を、おもに教育関係者向けに解説する。記事を読んでいるときや、普段の業務でわからない用語があったときに役立てていただきたい。

教職員は選挙運動禁止…文科省が通知で周知徹底 画像
教育行政

教職員は選挙運動禁止…文科省が通知で周知徹底

 衆議院議員の総選挙を前に文部科学省は2021年10月15日、教職員等の選挙運動の禁止等について都道府県知事や教育委員会教育長らに通知した。地方公務員法や教育公務員特例法、公職選挙法等に留意し、服務規律の確保を徹底するよう求めている。

GIGAスクールサポーターとは【教育業界 最新用語集】 画像
教育行政

GIGAスクールサポーターとは【教育業界 最新用語集】

 「教育業界 最新用語集」では、教育業界で使われているICT用語や受験用語、省庁が進める取組み等を、おもに教育関係者向けに解説する。記事を読んでいるときや、普段の業務でわからない用語があったときに役立てていただきたい。

問題行動・不登校調査…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
教材・サービス

問題行動・不登校調査…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2021年10月11日~10月15日)公開された記事や報道発表から、教育業界の動向を振り返る。教職大学院の入学者選抜や、児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査等、文部科学省関連のニュースが多数あった。

ICT活用教育アドバイザーとは【教育業界 最新用語集】 画像
教育行政

ICT活用教育アドバイザーとは【教育業界 最新用語集】

 「教育業界 最新用語集」では、教育業界で使われているICT用語や受験用語、省庁が進める取組み等を、おもに教育関係者向けに解説する。記事を読んでいるときや、普段の業務でわからない用語があったときに役立てていただきたい。

【大学受験2022】受験生数は前年比3.1%減の65.5万人…旺文社が予測 画像
教育行政

【大学受験2022】受験生数は前年比3.1%減の65.5万人…旺文社が予測

 旺文社教育情報センターは2021年10月14日、文部科学省が8月27日に公表した令和3年度(2021年度)学校基本調査「速報」に基づいた、次年度以降の受験生数予測を発表した。

教職員大学院、充足率100%は54校中13校 画像
教育行政

教職員大学院、充足率100%は54校中13校

 文部科学省は2021年10月14日、国私立の教職大学院の入学者選抜について、2021年度(令和3年度)の実施状況を発表した。教職員大学院(54大学院)全体の入学定員充足率は78.6%で、前年度より2.4ポイント減少した。

教育情報セキュリティ対策ウェビナー、10/28開催 画像
イベント

教育情報セキュリティ対策ウェビナー、10/28開催

 シーイーシーは2021年10月28日、文部科学省ICT活用教育アドバイザーの髙橋邦夫氏が解説する、ウェビナー「教育情報セキュリティポリシーに関するガイドライン第2回改訂について」を開催する。参加無料。

東京都のいじめ、前年比2万2,041件減少…不登校は増加傾向 画像
教育行政

東京都のいじめ、前年比2万2,041件減少…不登校は増加傾向

 東京都教育委員会は2021年10月13日、「2020年度児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査」の結果を公開した。いじめの認知件数は、前年度より2万2,041件減の4万2,538件で、すべての校種で減少。一方、小中学校における不登校児童生徒は増加している。

  1. 先頭
  2. 20
  3. 30
  4. 40
  5. 50
  6. 60
  7. 72
  8. 73
  9. 74
  10. 75
  11. 76
  12. 77
  13. 78
  14. 79
  15. 80
  16. 81
  17. 82
  18. 90
  19. 100
  20. 最後
Page 77 of 113
page top