教育業界ニュース

新潟県の教員採用、462人合格…大3選考は52人合格

 新潟県教育委員会は2025年9月22日、2025年度(令和7年度)実施 新潟県公立学校教員採用選考検査の第2次検査の結果を公表した。第1次検査の出願者数867人に対し、第2次検査合格者数は462人で、倍率(出願者数/合格者数)は1.9倍となった。

教育行政 教育委員会
​令和7年度実施新潟県公立学校教員採用選考検査第2次検査の結果​
  • ​令和7年度実施新潟県公立学校教員採用選考検査第2次検査の結果​
  • 令和7年度実施新潟県公立学校教員採用選考検査秋選考(追加募集)について

 新潟県教育委員会は2025年9月22日、2025年度(令和7年度)実施 新潟県公立学校教員採用選考検査の第2次検査の結果を公表した。第1次検査の出願者数867人に対し、第2次検査合格者数は462人で、倍率(出願者数/合格者数)は1.9倍となった。

 2025年度実施の新潟県公立学校教員採用選考検査は、今回が実施初年度となる第1次検査1回目(春選考)を5月11日、第1次検査2回目(夏選考)を7月6日に実施。第2次検査は8月21日から24日のいずれか1日で個人面接を実施した。

 春選考・夏選考の重複者を除く第1次検査の出願者数867人に対し、第2次検査合格者数は462人で、倍率(出願者数/合格者数)は1.9倍となった。

 校種別にみると、小学校教諭は出願者272人に対し、合格者195人で倍率1.4倍、中学校教諭は出願者255人に対し、合格者160人で倍率1.6倍、高等学校教諭は出願者208人に対し、合格者71人で倍率2.9倍、特別支援学校教諭は出願者44人に対し、合格者33人で倍率1.3倍、養護教諭は出願者88人に対し、合格者3人で倍率29.3倍となった。

 なお、夏選考でのみ実施する大学3年時特別選考では、小学校教諭は出願者50人に対し、合格者43人(倍率1.2倍)、中学校教諭は出願者28人に対し合格者6人(倍率4.7倍)、高等学校教諭は出願者11人に対し合格者2人(5.5倍)、特別支援学校教諭は出願者3人に対し合格者1名(3.0倍)となった。

 また、施新潟県公立学校教員採用選考検査では、秋選考(追加募集)の出願を2025年10月21日午後5時まで受け付けている。一般選考、障害者特別選考、社会人実務経験者特別選考があり、一般選考の選考区分と採用予定数は、小学校教諭が30人程度、特別支援学校教諭が40人程度、中学校教諭・高等学校教諭は各教科若干名。中学校の募集教科は国語・数学・英語・音楽・家庭・技術、高等学校の募集教科は工業(機械、電気、工業化学、土木)と商業。実施要項は、新潟県教員採用総合Webサイトなどで公開している。

《中川和佳》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top