ミカサ商事は2025年9月13日、教職員向けのICT活用セミナー「探究学習と生成AIの活用 ~ 問いをAIと育てる時代へ ~」をオンライン開催する。参加費無料、事前申込制。
このイベントは、ミカサ商事が運営する教員向け Google for Education 活用コミュニティ「G-Apps.jp Community」で定期的に開催するイベントの1つとして開催される。
セミナーの目的は、生成AIの登場により重要性が増した「問いを立て、深める力」を育むための方法を探究学習に取り入れることにある。生成AIを単なるツールとしてではなく、思考の伴走者として捉えることで、子供たちの探究がどのように進化するのかを考える機会を提供する。
当日は、聖学院中学校・高等学校の教育統括部長(教頭)玉木聖一先生と、同校の情報科教諭である山本周先生を講師に迎える。
参加費無料。申込みは、Peatixより受け付けている。
◆探究学習と生成AIの活用 ~ 問いをAIと育てる時代へ ~
日時:2025年9月13日(土)20:00~21:30
形式: Google Meet開催
対象:教育関係者
参加費:無料
申込方法:Peatixより申し込む