教育AI活用協会は2025年8月22日、「教育AIサミット2025~EDU HEROES あなたに託す教育の未来へのバトン~」を衆議院第一議員会館にて開催する。教育現場でAIを活用する教育関係者、研究者、行政、企業など多様な実践者が集まり、AIがもたらす教育改革の現在地と未来の可能性について多角的に議論・共有する。
教育AIサミット2025は、教育現場におけるAI活用の普及と教育の質の向上を目的としている。2024年の教育AIサミットでは、延べ約2,000名が参加し、文部科学省、経済産業省などの関係省庁、国会議員、自治体首長、65の教育委員会、21の企業と連携し、教育現場の最前線における生成AIの活用事例を共有した。
サミットでは、豪華スピーカー陣による基調講演やトークセッション、実践的なワークショップを通じて、AIの可能性と教育のリアルな現場とのつながりを体験できる。詳細なプログラムおよび登壇者情報は、公式ページにて順次公開予定。
参加には事前申込みが必要で、申込者多数の場合は抽選となる。抽選結果は7月末までにメールで案内される。プログラムの詳細・タイムスケジュールは、7月末をめどに公式サイトなどで公開予定。また、教育AIサミット2025では、運営協力企業・団体も募集している。
◆教育AIサミット2025
日時:2025年8月22日(金)9:30~17:30
会場:衆議院第一議員会館(国際会議室・多目的ホール)
対象:教育関係者、行政・政策関係者、教育関連企業、EdTech事業者、次世代の教育に興味がある学生、教育×AIに関心のあるすべての人
参加費:無料(事前申込・抽選制)
申込方法:Peatixより申し込む