教育業界ニュース

THEインパクトランキング2025、北海道大が6年連続国内トップ

 Times Higher Education(THE)による「インパクトランキング2025」が2025年6月18日に発表された。北海道大学は総合44位にランクインし、6年連続国内トップを獲得した。

教育行政 その他
THEインパクトランキング2025(日本国内の大学)
  • THEインパクトランキング2025(日本国内の大学)
  • THEインパクトランキング2025総合ランキング
  • THEインパクトランキング2025

 Times Higher Education(THE)による「インパクトランキング2025」が2025年6月18日に発表された。北海道大学は総合44位にランクインし、6年連続国内トップを獲得した。

 「THEインパクトランキング」は国連がSDGsで掲げる17の目標に対する大学の貢献度を測定する格付けランキング。研究、管理責任、アウトリーチ、教育の4つの広範な分野で持続可能性を評価している。7回目となる2025年は、130の国・地域から2,526大学が参加した。

 総合ランキング1位は4年連続で「Western Sydney University(オーストラリア)」。ついで2位「University of Manchester(イギリス)」、3位「 Kyungpook National University(大韓民国)」、4位タイ「Griffith University(オーストラリア)」「University of Tasmania(オーストラリア)」。新興経済国では総合9位タイの「Universitas Airlangga(インドネシア)」がもっとも高い評価を得た。

 日本は79大学が参加し、総合ランキングに68大学がランクインした。国内トップは6年連続「北海道大学」で総合44位(前年72位)を獲得。17のSDG目標のうち、「SDG2 飢餓をゼロに」は、世界955大学中2位と高く評価された。

 以降、総合101–200位に「広島大学」「九州大学」「大阪大学」「東北大学」、総合201–300位に「慶應義塾大学」「神戸大学」「岡山大学」「立命館大学」「筑波大学」がランクイン。また、総合401-600位の「名古屋市立大学」は、7年連続で国内公立大学トップを維持した。

◆THEインパクトランキング2025
【総合ランキング】
1位:Western Sydney University(オーストラリア)
2位:University of Manchester(イギリス)
3位:Kyungpook National University(大韓民国)
4位タイ:Griffith University(オーストラリア)
4位タイ:University of Tasmania(オーストラリア)
6位タイ:Arizona State University (Tempe)(アメリカ)
6位タイ:Queen’s University(カナダ)
8位:University of Alberta(カナダ)
9位:Aalborg University(デンマーク)
9位:Universitas Airlangga(インドネシア)

【日本国内の総合ランキング】
44位:北海道大学
101-200位:広島大学・九州大学・大阪大学・東北大学
201–300位:慶應義塾大学・神戸大学・岡山大学・立命館大学・筑波大学

《川端珠紀》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top