教育業界ニュース

滋賀県の教員採用、実施要項を公表…4/18より受付

 滋賀県教育委員会は2025年4月9日、2026年度(令和8年度)滋賀県公立学校教員採用選考試験(夏選考)の実施要項を公表した。2026年度より提出書類を電子化。出願は4月18日から5月14日まで、出願フォームより受け付ける。

教育行政 教育委員会
採用までの流れ/大学3年生夢チャレンジ選考の流れ
  • 採用までの流れ/大学3年生夢チャレンジ選考の流れ
  • 出願・提出期間/試験日程
  • 校種・職種、教科・科目

 滋賀県教育委員会は2025年4月9日、2026年度(令和8年度)滋賀県公立学校教員採用選考試験(夏選考)の実施要項を公表した。2026年度より提出書類を電子化。出願は4月18日から5月14日まで、出願フォームより受け付ける。

 2026年度滋賀県公立学校教員採用選考試験の夏選考は、出願を4月18日午前9時から5月14日午後5時まで受け付ける。出願には「しがネット受付サービス」を使用し、出願フォームから受け付ける。出願フォームによる出願ができない場合は、滋賀県教育委員会事務局教職員課採用担当に連絡する。

 提出書類は2026年度より電子化。加点や免除、特別選考に必要な書類は、出願フォームの中で添付する方法(電子化)で提出する。ただし、データの添付だけでなく、正本の提出が必要なものもある。

 第一次選考の筆記試験は6月15日、立命館大学びわこ・くさつキャンパスで実施。第一次選考の結果は、7月11日午後1時ごろに滋賀県教育委員会Webサイトに掲載するほか、受験者全員に郵送で通知する。第二次選考の面接試験と実技試験は、7月25日から8月中旬までの間の指定された1日または2日間で実施する。最終合格発表は9月中旬予定。

 2026年度夏選考では、小学校教員志願者の加点項目に幼稚園教諭普通免許状を有する者(取得見込み含む)または保育士資格を有する者、全校種の加点項目にスポーツ分野の実績を有する者を追加する。第二次選考の面接試験は、個人面接および集団討論に内容を変更。秋選考は、募集校種に高等学校を加え、全校種(中学校、高等学校については教科・科目を限定)で実施する。

 大学3年生を対象とした「大学3年生夢チャレンジ選考」は、2026年度も引き続き実施する。出願や試験の日程は、夏選考と同じ。2026年度は第一次選考のみ受験でき、合格した者は翌年度の第二次選考受験資格を得ることができる。ただし、大学3年生夢チャレンジ選考で合格できなかった場合でも翌年度の夏選考に出願できる(第一次選考からの受験)。

 秋選考は10月11日、面接試験(個人面接)と指導実技(模擬授業)を実施する。結果発表は11月5日。募集校種は、小学校教員、中学校教員(国語、理科、美術、技術、家庭、英語)、高等学校教員(工業/機械系・電気系、商業)、特別支援学校教員。採用予定数は、各校種とも若干名。夏選考の状況に応じて、教科・科目を追加する場合がある。なお、夏選考に出願した者は、秋選考を受験できない。

 2026年度滋賀県公立学校教員採用選考試験実施要項は、滋賀県教育委員会Webサイトからダウンロードして確認できる。

《奥山直美》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top