科学技術振興機構(JST)は2024年10月26日・27日、テレコムセンタービルおよび日本科学未来館にて「サイエンスアゴラ2024」を開催する。2024年は「サイエンスと共に未来へ~Bound for the future with Science~」をテーマに、6月14日まで企画を募集している。5月23日にはオンラインにて募集説明会を行う。
科学技術振興機構(JST)は、「科学」と「社会」の関係を深めることを目的に、さまざまな立場の人(市民、科学者・専門家、メディア、産業界、行政関係者など)が集い、対話するオープンフォーラム「サイエンスアゴラ」を2006年度より開催している。
2024年は「サイエンスと共に未来へ~Bound for the future with Science~」をテーマに、東京・お台場青海地区のテレコムセンタービルならびに日本科学未来館と連携して実施。私たちの身の回りにある身近な科学から、実現がすぐそこまで来ている未来の科学技術まで、今後どのように未来社会を築いていくかを考えるきっかけとなるような場の創出を目指すという。
5月15日より出展者の募集を開始しており、5月23日にはオンラインにて募集説明会を実施する。出展にあたって、「対話」を重視し、独自の体験・対話ができる企画を歓迎しているという。自身の研究や活動について、市民の声を聞ける貴重な場として「サイエンスアゴラ」を活用し、スキル向上や将来のキャリアを拓くチャンスにつなげてほしいとしている。
なお、前年度開催した「サイエンスアゴラ2023」では、「一家に1台『空飛ぶクルマ』!? 飛行ルートを考えよう」「STI for SDGs~科学のチカラで未来をつくる!~」など137の企画を実施。出展者、来場者あわせて1万137人が参加した。
◆サイエンスアゴラ2024
開催日程:2024年10月26日(土)~27日(日)
会場:テレコムセンタービル、日本科学未来館(東京・お台場 青海地区)
企画募集期間:2024年5月15日(水)~6月14日(金)12:00(日本時間)
申込方法:科学技術振興機構「サイエンスアゴラ」Webサイトより
◆募集説明会
日時:2024年5月23日(木)16:00(17:00終了予定)
会場:Zoom
参加方法:科学技術振興機構「サイエンスアゴラ」Webサイトより
※事前登録不要