教育業界ニュース

江戸川大学、問題解決力を育成する情報科授業の実現7/31

 江戸川大学情報教育研究所は2022年7月31日、第10回情報教育研究会「問題解決力を育成する情報科の授業をどう実現するか」をオンライン開催する。講演や研究発表の他、情報I・IIのデータ活用に焦点をあてゲーミング教材の体験も行う。参加無料。事前申込制。

イベント 教員
 江戸川大学情報教育研究所は2022年7月31日、第10回情報教育研究会「問題解決力を育成する情報科の授業をどう実現するか」をオンライン開催する。講演や研究発表の他、情報I・IIのデータ活用に焦点をあてゲーミング教材の体験も行う。参加無料。事前申込制。

 次世代を担う若者の情報活用能力・問題解決力を育成することが喫緊の課題となっている中、江戸川大学情報教育研究所では、これらの課題について議論するための研究会を毎年開催している。10回目となる今回は、「情報I・II」でも必須となるデータ活用に焦点をあて、ゲーミングの可能性について考える機会を提供する。

 当日は、「SDGsをテーマにした情報I『総合演習』用のゲーミング教材(仮)」と「教育とゲーミング(仮)」と題した2つの基調講演を予定している他、「問題解決のためのデータサイエンス入門(実教出版)」のテキスト紹介と、データサイエンス教育のためのゲーミング教材を参加者にも体験してもらう。

 また、あわせて7月29日に開催予定の「第10回サイエンスセミナー2022 in 江戸川大学」の参加も募集。今回は、対面とオンラインでの教育形態をどのように学びに活用していくのかを参加者と共に考える機会とする。当日は「科学的な探究活動~対面だけでいいの?オンラインだけでいいの~」をテーマに、実践事例報告や高校生による研究発表が行われる。

 いずれも参加無料。申込みは、Webサイトの申込フォームから受け付けている。

◆第10回情報教育研究会「問題解決力を育成する情報科の授業をどう実現するか」
日時:2022年7月31日(日)13:30~16:00
会場:オンライン(Zoomウェビナー)
参加費:無料
申込方法:Webフォームから申し込む
※当日のURL等はメールで通知する
<プログラム>
【基調講演】
松田稔樹(東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授、江戸川大学情報教育研究所客員教授)「SDGsをテーマにした情報I『総合演習』用のゲーミング教材(仮)」
吉川肇子(慶應義塾大学商学部教授)「教育とゲーミング(仮)」
【研究発表とワークショップ】
「問題解決のためのデータサイエンス入門」テキスト紹介とゲーミング教材体験
玉田和恵・山口敏和・小原裕二・松尾由美(江戸川大学情報教育研究所)
神部順子(高松大学)
岡田佳子(芝浦工業大学)
星名由美(日本女子大学)
竹村徳倫(東京工業大学)

◆第10回サイエンスセミナー2022 in 江戸川大学
日時:2022年7月29日(金) 13:00~17:00(予定)
会場:オンライン(Zoomウェビナー)
参加費:無料
申込方法:Webフォームから申し込む
※当日のURL等はメールで通知する
<プログラム>
【第1部】科学的な探究活動~対面だけでいいの?オンラインだけでいいの~
コーディネーター:野村泰朗(埼玉大学教育学部准教授・埼玉大学STEM教育研究センター代表・江戸川大学情報教育研究所客員教授)
「南極からの授業実践報告」
講師:武善紀之(日出学園中学校・高等学校)
【第2部】小中高大での実践事例報告
【第3部】高校生による研究発表
※研究者による指導講評、優秀な発表に対して表彰

うまくいっている人の考え方 完全版
¥550
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《川端珠紀》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

編集部おすすめの記事

特集

page top