教育業界ニュース

内田洋行、学校の1人1台環境に向け「EduMall」刷新

 内田洋行は2020年3月31日、1人1台端末の活用におけるクラウド時代の新しい学びの実現に向けて、教育コンテンツクラウド配信サービス「EduMall(エデュモール)」を全面的に刷新し、4月より本格的に提供を開始すると発表した。

教材・サービス 授業
ウチダコンテンツ配信システム概要図
  • ウチダコンテンツ配信システム概要図
  • EduMall
  • EduMall
 内田洋行は2020年3月31日、1人1台端末の活用におけるクラウド時代の新しい学びの実現に向けて、教育コンテンツクラウド配信サービス「EduMall(エデュモール)」を全面的に刷新し、4月より本格的に提供を開始すると発表した。

 「EduMall」は、デジタル教科書をはじめ、教材各社が提供する約1,200のデジタルコンテンツを年間契約で利用可能とするサービス。2020年3月時点で累計350自治体、5,600校の小学校・中学校に導入されている。このたび、多くの導入実績をもとに、1人1台端末の活用におけるクラウド時代の新しい学びの実現に向けて全面的に刷新する。

 刷新後のサービスでは、教育委員会内や学校内にエッジサーバー(エンドユーザーが使用する端末の近くに配置するサーバー)を設置するモデルを用意し、さまざまなネットワーク環境に対応。1人1台端末の環境では、学年ごと、クラスごとなど、複数のライセンス形態での購入が増加することも想定され、学校現場ではコンテンツの円滑な運用管理が求められることから、さまざまなライセンス体系への対応を実現。「EduMall」の利用画面には常時、利用可能なライセンスのコンテンツが表示されるなど、運用サポートするツールを搭載している。

 先生や児童・生徒、それぞれの利用者にとって使いやすく、さまざまな種類の端末での操作性を考慮したユーザーインターフェースへと刷新。また今後、学校現場で標準的に採用されると想定するSAML、OpenID Connect、OAuthなどの認証規格に対応した。学校の管理権限者のために、児童向けに易しいID・パスワードを設定できる機能を用意するなど、学校の状況に合わせたアカウント運用もサポートする。

 さらに、教育委員会や学校の先生が、先生や子どもたちのコンテンツの利用状況を把握したいときには、「EduMall」から必要な履歴データを取得できる。教育委員会では、各学校でのコンテンツ利用実態を把握することで、活用状況に応じた研修会の実施や、活用先進校の発見とその実践事例を自治体の全校への展開も可能となる。また、学校ではクラスごと、教科ごとの利用実態が把握でき、学校が目指すべき授業スタイルの検討や研修会の実施など、授業改善などに活用できる。
《桑田あや》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top