教育業界ニュース

東京都(49ページ中21ページ目)

都立学校の副校長マネジメント支援員、追加募集 画像
教育行政

都立学校の副校長マネジメント支援員、追加募集

 東京都教育委員会は2023年5月23日、2023年度(令和5年度)都立学校副校長マネジメント支援員(会計年度任用職員)の追加募集について公表した。採用予定者数は若干名。申込期限は6月14日(必着)。

東京都教委、教育職員免許状事務支援員1名募集 画像
教育行政

東京都教委、教育職員免許状事務支援員1名募集

 東京都教育委員会は2023年5月22日、2023年度(令和5年度)教育職員免許状事務支援員(会計年度任用職員)の募集について公表した。採用予定者数は1名。申込期限は5月31日(必着)。

東京都「外国語に触れる機会の創出事業」公募…5/26必着 画像
教育行政

東京都「外国語に触れる機会の創出事業」公募…5/26必着

 東京都教育委員会は2023年5月19日、2023年度(令和5年度)「外国語に触れる機会の創出」事業の実施者を募る公募を開始した。都内の公立小学校において児童が英語に触れる多様な体験活動を提供できる事業者を募集。応募希望表明書の提出は5月26日まで受け付ける。

東京都、デジタル教材「考えよう!デジタルリテラシー」公開 画像
教材・サービス

東京都、デジタル教材「考えよう!デジタルリテラシー」公開

 東京都教育委員会は2023年5月17日、グリーと共同で作成した、おもに中高生の情報リテラシー育成を目的としたデジタル教材「考えよう!デジタルリテラシー」を公開した。

文科省、大臣官房会計課の非常勤職員3名募集 画像
教育行政

文科省、大臣官房会計課の非常勤職員3名募集

 文部科学省は2023年5月16日、大臣官房会計の事務補佐員(非常勤職員・期間業務職員)の採用について発表した。採用期間と人数は、2023年7月1日~2024年3月31日(予定)が2名、2023年9月1日~2024年3月31日(予定)が1名。応募締切は、6月14日必着。

TAC教員採用試験対策「県別やまかけ講座」6月開講 画像
教材・サービス

TAC教員採用試験対策「県別やまかけ講座」6月開講

 資格取得に向けた教育サービスを展開しているTACは、2023年6月上旬から教員採用試験を受験する人を対象に「県別やまかけ講座(Web通信講座)」を開講する。教材費込みの受講料は、東京、神奈川、大阪、兵庫エリアが8,000円(税込)、埼玉エリアは1万円(税込)。

小中学校の給食費を無償化、大田区も6月から…23区で拡大 画像
教育行政

小中学校の給食費を無償化、大田区も6月から…23区で拡大

 東京都大田区は、物価高騰対策の一環として、区立小中学校の給食費を無償化する。6月分から2024年3月分までの給食費に物価上昇分を上乗せした金額として、2023年度補正予算案に約18億8,614万円を計上した。給食費徴収等の学校事務負担の軽減も図る。

東京都教委、公立学校ICT支援員2名募集 画像
教育行政

東京都教委、公立学校ICT支援員2名募集

 東京都教育委員会は2023年5月16日、2023年度(令和5年度)公立学校ICT支援員(公立学校会計年度任用職員)の募集について公表した。採用予定者数は2名。申込期限は5月22日(必着)。

東京都教委、アシスタント職員1名募集 画像
教育行政

東京都教委、アシスタント職員1名募集

 東京都教育委員会は2023年5月16日、東京都特別支援学校アートプロジェクト展事務局に配置するアシスタント職員(一般業務)の募集について公表した。採用予定者数は1名。申込期限は6月2日(消印有効)。

未来の先生フォーラム「高校の進路指導をアップデート」6/24 画像
イベント

未来の先生フォーラム「高校の進路指導をアップデート」6/24

 未来の先生フォーラムは2023年6月24日、情報経営イノベーション専門職大学(iU)を会場にリアルイベント「高校の進路指導をアップデートする-専門職大学から学ぶ多様化する新たな時代の進路指導-」を開催する。参加無料。

文科省、国立教育政策研究所の事務補佐員1名募集 画像
教育行政

文科省、国立教育政策研究所の事務補佐員1名募集

 文部科学省は2023年5月15日、国立教育政策研究所の事務補佐員(時間雇用職員)1名の募集について発表した。応募締切5月31日(必着)。

都教委、都立高の生徒125人分の個人情報を紛失 画像
教育行政

都教委、都立高の生徒125人分の個人情報を紛失

 東京都教育委員会は2023年5月11日、都立高校の生徒125人分の個人情報が含まれた給付型奨学金実績報告書を紛失したことを発表した。発表時点で外部流出等、2次被害の報告はないという。

東京都、非常勤職員支援員と高校入試相談員を募集 画像
教育行政

東京都、非常勤職員支援員と高校入試相談員を募集

 東京都教育委員会は、2023年度(令和5年度)非常勤職員支援員および、都立高校入試相談員の募集について公表した。採用予定者数はいずれも1名(程度)。申込期限は、非常勤職員支援員が5月18日(必着)、入試相談員が5月17日(必着)。

東京都、中学校英語スピーキングテスト事業者募集 画像
教育行政

東京都、中学校英語スピーキングテスト事業者募集

 東京都教育委員会は2023年5月9日、2023年度から2028年度までの中学校英語スピーキングテストを実施する民間の資格・検定試験実施団体等を募集することを発表した。5月12日~18日まで応募希望表明書を受け付ける。提案書提出は5月29日~6月9日。

ICT支援サービス相談&電子黒板体験会…東京・鳥取で5月 画像
教材・サービス

ICT支援サービス相談&電子黒板体験会…東京・鳥取で5月

 オーディーエスは2023年5月10日~31日の期間、教育関係者向けICT支援サービス相談と電子黒板体験会を東京および鳥取で開催する。完全予約制で、事前にWebサイトの問合せフォームから予約が必要。5月10日~12日の第14回 EDIX(教育総合展)東京でも電子黒板の展示を行う。

SRJ全国大会「経営戦略×国語力」セミナー5/14 画像
イベント

SRJ全国大会「経営戦略×国語力」セミナー5/14

 ICT学習教材の企画・開発を行うSRJは2023年5月14日、東京コンファレンスセンター・品川(東京都港区)にて、全国の学習塾・スクール・学童・学校関係者を対象に「2023年SRJ全国大会」と懇親会を開催する。大会は参加費無料、懇親会3,000円

  1. 先頭
  2. 10
  3. 16
  4. 17
  5. 18
  6. 19
  7. 20
  8. 21
  9. 22
  10. 23
  11. 24
  12. 25
  13. 26
  14. 30
  15. 40
  16. 最後
Page 21 of 49
page top