教育業界ニュース

東京都(65ページ中16ページ目)

福岡県教員採用試験…現職教員特別選考11/10東京 画像
教育行政

福岡県教員採用試験…現職教員特別選考11/10東京

 福岡県教育委員会は2024年11月10日、2025年度教員採用試験の現職教員を対象とした特別選考(県外実施)について、エッサム神田ホール2号館(東京都千代田区)にて実施する。出願は9月2日から24日まで、電子申請または郵送にて受け付ける。

東京都、教員採用選考で出題ミス…全員を正解に 画像
教育行政

東京都、教員採用選考で出題ミス…全員を正解に

 東京都教育委員会は2024年7月22日、2024年度(令和6年度)東京都公立学校教員採用候補者選考(2025年度採用)第一次選考における専門教養の問題の一部誤りとその対応について公表した。

東京都、ICT支援員・介助職員・実習支援専門員を募集 画像
教育行政

東京都、ICT支援員・介助職員・実習支援専門員を募集

 東京都教育委員会は2024年7月19日、2024年度(令和6年度)職員採用募集情報を更新。東京都都立学校ICT支援員や都立高校等非常勤介助職員、都立学校実習支援専門員の募集について公表した。もっとも申込期限が迫っている都立学校実習支援専門員は、7月26日まで郵送(必着)にて応募を受け付ける。

教職員向け、オンデマンドのライフプラン講習会…東京都 画像
イベント

教職員向け、オンデマンドのライフプラン講習会…東京都

 東京都教育委員会は2024年7月22日、オンデマンド形式の2024年度「ライフプラン講習会」の視聴を開始した。対象は、都から給与を受けるすべての公立学校の教職員および東京都教育委員会の職員。年齢層に応じた3コースを用意している。動画は、教職員生涯福祉財団Webサイトから2025年1月21日まで視聴可能。

病気や障害による「体験格差」解決策を考えるイベント7/27 画像
イベント

病気や障害による「体験格差」解決策を考えるイベント7/27

 病気や障害を抱える子供たちの「体験格差」をなくすために何ができるのかを、こども家庭庁・小児がん経験者・特別支援学級教員と共に考える「ベネッセこども基金MeetUp」が2024年7月27日、サイボウズ東京オフィスとオンラインで開催される。参加無料、Peatixより先着申込み。

安田学園・淑徳巣鴨中の定員増など…東京都私学審議会答申 画像
教育行政

安田学園・淑徳巣鴨中の定員増など…東京都私学審議会答申

 2024年度第4回の東京都私立学校審議会(第839回)が2024年7月12日、東京都庁で開かれた。東京都知事あてに私立学校の設置などに関する14件の答申が出され、いずれも認可が適当と認められた。安田学園中学校高等学校と淑徳巣鴨中学高等学校は、収容定員を中学校で増員、高…

岡山理科大、DS領域の人材育成へ…データスタジアムと協定 画像
教育行政

岡山理科大、DS領域の人材育成へ…データスタジアムと協定

 岡山理科大学とデータスタジアムは2024年7月16日、データを活用した教育プログラムの設計およびデータアナリストの人材育成を目的とした協定を締結したと発表した。

東京都市大×トゥイロイ大…防災など共同研究 画像
教育行政

東京都市大×トゥイロイ大…防災など共同研究

 東京都市大学とトゥイロイ大学(ベトナム)は2024年7月2日、包括協定を締結した。両大学の学生・院生によるフィールド研修をはじめ、防災や水問題に関する共同研究など、交流の発展を促進していくという。

先生向け、生成AI活用研修「TECH for TEACHERS CAMP」 画像
イベント

先生向け、生成AI活用研修「TECH for TEACHERS CAMP」

 ライフイズテックは2024年8月、東京と大阪会場にて、教員を対象とした生成AI研修プログラム「TECH for TEACHERS CAMP 2024」を開催する。2日間または3日間のプログラムで、生成AIを活用したモノづくりを通して、生成AIの基礎理解から授業設計への応用まで幅広く学ぶ。

東京都「健康づくりフォーラム」8/21オンライン 画像
イベント

東京都「健康づくりフォーラム」8/21オンライン

 東京都教育委員会は2024年8月21日、ライブ配信にて「健康づくりフォーラム」を開催する。健康・食育などをテーマにした講演や発表を行う。参加費無料。申込締切は8月2日。アーカイブ配信は9月中旬以降から約2か月間の予定。

渋谷区立中学6校、授業・家庭でオンライン英会話を提供 画像
教材・サービス

渋谷区立中学6校、授業・家庭でオンライン英会話を提供

 ボーダーリンクは2024年7月3日、東京都渋谷区とオンライン英会話事業に関する業務委託契約を締結したことを公表した。また、家庭学習のレッスン提供に加え、7月より順次、渋谷区立中学校6校の授業内でもレッスンを提供するという。

東京都、都立学校副校長マネジメント支援員を募集 画像
教育行政

東京都、都立学校副校長マネジメント支援員を募集

 東京都教育委員会は2024年7月5日、都立学校副校長マネジメント支援員(会計年度任用職員)6名程度の募集を開始した。任用予定は採用の日から2025年3月31日まで。4回まで、公募によらない再度任用への申込みが可能。申込締切7月22日(必着)。

都立高教員、生徒の個人情報599人分を紛失 画像
教育行政

都立高教員、生徒の個人情報599人分を紛失

 東京都教育委員会は2024年7月5日、都立高校1校で生徒の個人情報の紛失が発生したと発表した。紛失したのは教員が指導のために個人的に作成した資料で、全校生徒の個人情報599人分が記されていた。発表時点で外部サイトへの掲載は検知されていないという。

荒川区教育委員会、Microsoft 365 A5とAVDとGIGA端末でもっと子供たちに向きあえる時間を 画像
事例

荒川区教育委員会、Microsoft 365 A5とAVDとGIGA端末でもっと子供たちに向きあえる時間をPR

 荒川区教育委員会は先生方の働き方改革や児童・生徒の教育の充実に向け、Microsoft 365 A5とAzure Virtual Desktopによる仮想環境を導入。荒川区教育委員会 事務局学務課 教育事業係 教育事業担当係長の柳生光彦氏にその背景や狙いを聞いた。

東京都、公立学校教員採用セミナー「TOKYO教育 Festa!」10/20 画像
教育行政

東京都、公立学校教員採用セミナー「TOKYO教育 Festa!」10/20

 東京都教育委員会は2024年10月20日、教員志望者や教職に興味のある人を対象とした東京都公立学校教員採用セミナー2024「TOKYO教育 Festa!」をベルサール渋谷ガーデンで開催する。働き方改革や勤務条件などテーマ別に20種類のブースを設ける。予約は9月2日から。

工学院大×都立科学技術高、教育連携で協定締結 画像
教育行政

工学院大×都立科学技術高、教育連携で協定締結

 工学院大学は2024年6月26日、東京都立科学技術高等学校と教育連携に関する協定を締結したと発表した。協定書の調印式は6月25日、両校の関係者の出席により執り行われたという。

  1. 先頭
  2. 11
  3. 12
  4. 13
  5. 14
  6. 15
  7. 16
  8. 17
  9. 18
  10. 19
  11. 20
  12. 21
  13. 30
  14. 40
  15. 50
  16. 最後
Page 16 of 65
page top