教育業界ニュース

東京都(64ページ中16ページ目)

東京都、フリースクール事業者・利用者へ助成…申請7月スタート 画像
教育行政

東京都、フリースクール事業者・利用者へ助成…申請7月スタート

 東京都は2024年6月14日、都内のフリースクールとその利用者向けの補助事業を開始したと発表した。フリースクール事業者の人件費や施設の安全対策に係る経費などを支援するとともに、利用する保護者に対し、月額最大2万円を支給する。事業者説明会は6月21日・22日に開催する。

東京都「学校外の学び事業」実施団体とフリースクール募集 画像
教育行政

東京都「学校外の学び事業」実施団体とフリースクール募集

 東京都は2024年6月14日、フリースクールなど学校外の学びの場・居場所で過ごす子供の成長をサポートするため「学校外の子供の多様な学びに関する調査研究事業」の実施を発表した。事業に協力するラボ(大学など)およびフリースクールを募集する。

十文字中高×日本女子大、教育向上へ高大連携協定 画像
教育行政

十文字中高×日本女子大、教育向上へ高大連携協定

 十文字中学・高等学校と日本女子大学は2024年6月7日、高大連携に関する協定を締結した。相互の教育の質向上を目的としている。6月7日には協定締結式が実施された。

中学校英語スピーキングテスト、中1生86.2%目標レベル到達 画像
教育行政

中学校英語スピーキングテスト、中1生86.2%目標レベル到達

 東京都教育委員会は2024年6月13日、2023年度(令和5年度)「中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J YEAR 1・2)」の実施状況を公表した。受験者数は中学1~2年生あわせ13万4,878人。中学1年生(Y1)の86.2%、中学2年生(Y2)の73.5%が各テストの目標レベル以上と評価さ…

町田市×玉川大「ペーパーティーチャー研修」7/20 画像
イベント

町田市×玉川大「ペーパーティーチャー研修」7/20

 町田市教育委員会は2024年7月20日、教職員支援機構玉川大学センターと共催で「ペーパーティーチャー研修」を開催する。教員免許状を保有しているものの、現場から遠ざかっている人や教員経験のない人が対象。定員は先着20人。申込みは6月20日午前8時半からWebフォームにて受け付ける。

東京都、ICT支援員とスクールバス安全運行支援員を募集 画像
教育行政

東京都、ICT支援員とスクールバス安全運行支援員を募集

 東京都教育委員会は2024年6月10日、会計年度任用職員としてICT支援員(デジタルサポーター)とスクールバス安全運行支援員の募集を開始した。任用開始はICT支援員が8月1日、スクールバス安全運行支援員が9月1日から。

東京都、ユースソーシャルワーカー募集…不登校や中退に対応 画像
教育行政

東京都、ユースソーシャルワーカー募集…不登校や中退に対応

 東京都教育委員会は2024年6月7日、会計年度任用職員のユースソーシャルワーカー主任と、ユースソーシャルワーカーの募集について発表した。任用期間は2024年9月1日(予定)から2025年3月31日。申込締切は6月27日(必着)。

中学校英語スピーキングテスト「ESAT-J YEAR3」へ…東京都 画像
教育行政

中学校英語スピーキングテスト「ESAT-J YEAR3」へ…東京都

 東京都教育委員会は2024年5月31日、2024年度(令和6年度)中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)のお知らせを特設Webページに掲載した。2023年度から中学1年生対象の「ESAT-J YEAR1」、2年生対象の「ESAT-J YEAR2」を開始したことから、今年度より中学3年生対象の「ESA…

都教委、都立高2校で個人情報漏えいと一時紛失 画像
教育行政

都教委、都立高2校で個人情報漏えいと一時紛失

 東京都教育委員会は2024年5月31日、都立小金井工科高等学校で約1か月間、生徒等67名分の個人情報が漏えいしていたことを発表した。また都立新宿高等学校では5月27日、生徒301人(卒業生15人を含む)の個人情報が記載されている教務手帳3冊が一時紛失していたという。

都立高5名分の個人情報紛失…投函したレターパック届かず 画像
教育行政

都立高5名分の個人情報紛失…投函したレターパック届かず

 東京都教育委員会は2024年5月31日、都立高等学校1校が教育庁都立学校教育部学校健康推進課宛てで郵便ポストに投函した、災害共済給付金の請求に係る申請書類が紛失したと発表した。個人情報の第三者への流出、不正利用等、二次被害は5月31日現在確認されていないという。

東京都市大学等々力中高「ICTフェア2024」6/22 画像
イベント

東京都市大学等々力中高「ICTフェア2024」6/22

 東京都市大学等々力中学校・高等学校は2024年6月22日、教員や教育関係者、受験希望者を対象に「等々力ICTフェア2024」を開催する。参加無料、事前申込制。教育におけるICTの活用について、事例をもとに、他校からの講師も招いて考察を深めるという。

東京都教員採用、応募倍率2.6倍…3年ぶり1万人超 画像
教育行政

東京都教員採用、応募倍率2.6倍…3年ぶり1万人超

 東京都教育庁は2024年5月29日、2025年度(令和7年度)採用の公立学校教員採用候補者選考の応募状況を公表した。応募者は全体で1万414人、応募倍率は前年度比0.1ポイント減の2.6倍となった。

東京都「観光経営人材育成」連携大学など募集 画像
教育行政

東京都「観光経営人材育成」連携大学など募集

 東京都は2024年5月27日、「観光経営人材育成事業」について2024年度の新規連携大学などの募集を公表した。対象は観光関連事業の人材を育成する都内の大学、大学院、専門職大学院、短大。期間は最大3年間で3校程度。募集期限は7月5日午後5時。

音楽フェス「SENSEI SONIC」先生の参加募集 画像
イベント

音楽フェス「SENSEI SONIC」先生の参加募集

 黒板・電子黒板メーカーのサカワは2024年10月13日、学校の先生限定の参加型音楽フェス「SENSEI SONIC(先生ソニック)」を開催する。参加費無料。8月15日まで、出演者・観客のエントリーを受け付けている。

「東京都の教員」のリアルを発信…大学生向けセミナー6/4 画像
教育行政

「東京都の教員」のリアルを発信…大学生向けセミナー6/4

 東京都教育委員会は2024年6月4日、大学3年生をおもな対象に“東京都の教員”のリアルを伝えるセミナー「令和6年度 オンライン説明会」を開催する。事前予約制。定員は先着1,000名。申込みは東京都公立学校教員採用ポータルサイトにて受け付ける。

東京都、渋谷外国語専門学校など5校廃止へ…私学審議会答申 画像
教育行政

東京都、渋谷外国語専門学校など5校廃止へ…私学審議会答申

 2024年5月20日に開催された東京都私立学校審議会において、東京都知事あてに私立学校の設置などに関する答申が9件提出され、いずれも認可が適当と認められた。これにより、渋谷外国語専門学校など専門学校3校、幼稚園2校が廃止となる。

  1. 先頭
  2. 11
  3. 12
  4. 13
  5. 14
  6. 15
  7. 16
  8. 17
  9. 18
  10. 19
  11. 20
  12. 21
  13. 30
  14. 40
  15. 50
  16. 最後
Page 16 of 64
page top