教育業界ニュース

トップphoto(21ページ中12ページ目)

ウェビナー12/18【公立小学校で実践】CBTが実現する学びの効果と校務軽減 画像
教材・サービス

ウェビナー12/18【公立小学校で実践】CBTが実現する学びの効果と校務軽減PR

 小学校における「CBT」活用事例を交え、学習者への効果や校務の軽減など具体的な特長に触れながら、手軽に試せる「CBT for school」を紹介する。これから導入が進む「CBT」にいち早く触れる機会としていただきたい。

オンライン定期テストの利点と課題、広尾学園 木村健太氏ら登壇<アーカイブ> 画像
教材・サービス

オンライン定期テストの利点と課題、広尾学園 木村健太氏ら登壇<アーカイブ>PR

 コロナ禍で実施されたオンライン定期テストについて、広尾学園の木村健太氏に事例を紹介いただいた。また、英数学館/岡山理科大学附属高等学校 通信制課程の土屋俊之氏、埼玉県立川口高等学校の伊藤博之氏を迎えディスカッションしていただいた。

将来につながる英語を学ぶ天王寺高校「TOEFL Junior」一斉受験の目的と効果 画像
事例

将来につながる英語を学ぶ天王寺高校「TOEFL Junior」一斉受験の目的と効果PR

 「TOEFL Junior」を導入して将来につながる生きた英語を学ぶ大阪府立天王寺高校の英語教育について、吉岡校長先生と英語科の武井先生にインタビューした。

早期進路決定者の学習にTOEIC Program活用、高校英語教員・進路担当者向けセミナー 画像
イベント

早期進路決定者の学習にTOEIC Program活用、高校英語教員・進路担当者向けセミナーPR

 一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会は2021年11月19日から11月29日まで、英語教員と進路指導担当者を対象としたセミナー動画「進路決定者の継続学習につなげるTOEIC Programの活用 ~残りの高校生活、どのように過ごしますか?~」を期間限定配信する。

ICTを正しく自律的に使いこなす…デジタルシチズンシップ教育の重要性 画像
教材・サービス

ICTを正しく自律的に使いこなす…デジタルシチズンシップ教育の重要性

 サイバーフェリックスは2020年10月30日、鹿児島市教育委員会教育部長 辻慎一郎氏および情報通信総合研究所特別研究員 平井聡一郎氏を招いたウェビナー「DQ学習とデジタルシチズンシップ教育の重要性」を開催した。

漢文の板書からマルチメディア実験レポートまで、iPad✕Crayonで豊かな学び<動画> 画像
イベント

漢文の板書からマルチメディア実験レポートまで、iPad✕Crayonで豊かな学び<動画>PR

 リシードがロジクール協賛のもと2021年6月と9月の2回にわたって開催した、デジタルペンシルCrayonを使ったオンラインワークショップのようすを紹介する。

安田賢治氏と考える大学のキャリア教育・就職支援withコロナ<アーカイブ> 画像
イベント

安田賢治氏と考える大学のキャリア教育・就職支援withコロナ<アーカイブ>PR

 リシードはWizWe協賛のもと2021年10月13日、大学通信 常務取締役 情報調査・編集部ゼネラルマネージャーで大学を始めとする教育情報に精通する安田賢治氏を招き、withコロナのキャリア教育・就職支援をテーマにウェビナーを開催した。

「答えのない問い」を考える教材が提供開始、先行して実施した模擬授業のようすをレポート 画像
教材・サービス

「答えのない問い」を考える教材が提供開始、先行して実施した模擬授業のようすをレポートPR

 日本マクドナルドが、全国の教育現場において道徳等の授業で使用できる「みんなで!どう解く?」のオリジナル教材を開発。筑波大学附属小学校道徳専科の加藤宣行先生に模擬授業をしていただいた。

1人1台端末利活用がスタート、GIGA StuDXがもたらす豊かな学びの変革 画像
イベント

1人1台端末利活用がスタート、GIGA StuDXがもたらす豊かな学びの変革

 文部科学省 初等中等教育局 情報教育・外国語教育課長(併)学びの先端技術活用推進室長(併)GIGAStuDX推進チームリーダー(イベント開催時)の板倉寛氏、先導的な教育ICT環境構築および支援に取り組む情報通信総合研究所の平井聡一郎氏を招きウェビナーを開催。

「オンライン授業をアクティブにするiPad✕デジタルペンシルCrayon」乾武司氏と品田健氏が登壇<アーカイブ> 画像
ICT機器

「オンライン授業をアクティブにするiPad✕デジタルペンシルCrayon」乾武司氏と品田健氏が登壇<アーカイブ>PR

 リシードはロジクール協賛のもと2021年9月29日、授業でiPadを利用している先生を対象に「オンライン授業をアクティブにするiPad✕デジタルペンシルCrayon」をテーマにオンラインワークショップを開催した。

生徒の机上をデジタル化する、カシオの学習用Webアプリ「ClassPad.net」 画像
ICT機器

生徒の机上をデジタル化する、カシオの学習用Webアプリ「ClassPad.net」PR

 関数電卓や電子辞書の市場で高いシェアを占めるカシオ計算機が、長年蓄積した教育ノウハウをフルに生かし、2021年9月に学習用Webアプリ「ClassPad.net」をリニューアルした。

教師がハイスペックChromebookを使う意味とは? 教材づくりにもオンライン授業にも 画像
事例

教師がハイスペックChromebookを使う意味とは? 教材づくりにもオンライン授業にもPR

 教師が学校現場でハイスペックPCを活用すると、授業や校務の内容はどう変わり、どんな学びが実現するのだろうか。ASUSのハイスペックChromebookをフル活用して理科の授業を実践している岩田智文先生に、その取組みと成果、生徒の成長などについて聞いた。

生徒数が倍増、デジタル・ナレッジ「mpi英語プログラム」導入インタビュー 画像
事例

生徒数が倍増、デジタル・ナレッジ「mpi英語プログラム」導入インタビューPR

 新学習指導要領の実施により、小学校では2020年から英語が教科化された。これにより、学習塾での英語指導は変化を求められている。しかし、塾の現場からは「小学校英語指導のノウハウがない」「ノウハウをもった指導者がいない」といった声があがっているという。

【オンラインワークショップ9/29】「オンライン授業をアクティブにするiPad✕デジタルペンシルCrayon」プレゼントも 画像
ICT機器

【オンラインワークショップ9/29】「オンライン授業をアクティブにするiPad✕デジタルペンシルCrayon」プレゼントもPR

 リシードはロジクール協賛のもと2021年9月29日、近畿大学附属高等学校の乾武司氏と聖徳学園中学・高等学校の品田健氏を招き、授業でiPadを利用している先生を対象に「学びを豊かにするデジタルペンの活用」をテーマにオンラインワークショップを開催する。

【ウェビナー9/27】後藤健夫氏登壇、アフターコロナ時代に求められる大学の姿 画像
イベント

【ウェビナー9/27】後藤健夫氏登壇、アフターコロナ時代に求められる大学の姿PR

 リシードは「Virtual 教育ICT Expo 2021」の一環としてAvePoint協賛のもと2021年9月27日、教育ジャーナリストで大学コンサルトしても活躍する後藤健夫氏を招きウェビナーを開催する。

【実践編】ICT活用で校務時間を劇的に削減、元教員社員が実現した校務効率化術とは 画像
事例

【実践編】ICT活用で校務時間を劇的に削減、元教員社員が実現した校務効率化術とはPR

 高等学校における教育ICTの環境整備に注目が集まっている。「元教員が本気で考えた、働き方を劇的に変えるICTの小技10」を制作した日本マイクロソフトの栗原太郎氏に、ICTの導入と活用の実際を聞いた。

  1. 先頭
  2. 7
  3. 8
  4. 9
  5. 10
  6. 11
  7. 12
  8. 13
  9. 14
  10. 15
  11. 16
  12. 17
  13. 20
  14. 最後
Page 12 of 21
page top