教育業界ニュース

教員(先生)(367ページ中34ページ目)

【共通テスト2024】「数学I・A、数学II・B」okkeによる塾向け総評 画像
教材・サービス

【共通テスト2024】「数学I・A、数学II・B」okkeによる塾向け総評

 2024年度(令和6年度)大学入学共通テスト(旧センター試験)が2024年1月13日と14日に実施された。テスト作成ツール「Dr.okke」を提供するokkeより、塾の先生向けの総評の提供を受け、紹介する。

小中高における法教育「法的思考と交渉スキル育成」3/11 画像
イベント

小中高における法教育「法的思考と交渉スキル育成」3/11

 東京都行政書士会は2024年3月11日、小中高校における学校教育としての法教育シンポジウム「法的思考と交渉スキル育成の法教育」を開催する。一般はオンライン参加(Zoom使用)限定で先着500人を募集する。参加無料。申込みは3月1日まで。

勉強嫌いを学校好きに…大阪西成高校「反貧困学習」講演会 画像
イベント

勉強嫌いを学校好きに…大阪西成高校「反貧困学習」講演会

 大阪市旭区くらし相談窓口は2024年2月1日、講演会「勉強嫌いを学校好きに~西成高校の『反貧困学習』の取り組みについて」を旭区民センターにて開催する。参加は無料、定員は100人で先着順。

LANGX Speaking「対話型AIによる英語スピーキング能力」2/8 画像
イベント

LANGX Speaking「対話型AIによる英語スピーキング能力」2/8

 エデュケーショナルネットワークは2024年2月8日、対話型AIによる英語スピーキング能力アセスメント「LANGX Speaking」の提供開始に伴い、学校関係者対象のセミナー「対話型AIによる英語スピーキング能力判定の現在」を早稲田大学とオンラインのハイブリッドにて開催する。会場定員先着130名。申込締切2月5日。

東京都、島しょ地域初の特別支援「八丈分教室」検証報告 画像
教育行政

東京都、島しょ地域初の特別支援「八丈分教室」検証報告

 東京都は2024年1月11日、島しょ地域における特別支援学校分教室のあり方検討委員会報告書について公表した。2021年度から島しょ地域初の特別支援学校の分教室である「八丈分教室」を設置。2023年度は最終年度となるため、検証結果をまとめた。

文科省「学際領域展開ハブ形成プログラム」3月下旬公募開始 画像
教育行政

文科省「学際領域展開ハブ形成プログラム」3月下旬公募開始

 文部科学省は2024年1月11日、2024年度 共同利用・共同研究システム形成事業 「学際領域展開ハブ形成プログラム」 の公募を公表した。公募は3月下旬開始。公募開始前には事前相談も可能となっている。

義務教育の意識調査、能登半島地震で手続き弾力化…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
教材・サービス

義務教育の意識調査、能登半島地震で手続き弾力化…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2024年1月5日~1月12日)公開された記事には、能登半島地震で出願や手続きなど弾力化、石川県の公立92校が休校などのニュースがあった。また、2024年1月21日以降に開催されるイベント7件を紹介する。

【クレーム対応Q&A】学校が忙しい 画像
事例

【クレーム対応Q&A】学校が忙しい

 クラス担任として豊富な経験がある鈴木邦明氏に、学校へ寄せられるさまざまなクレームに対応する際のポイントを聞いた。第162回のテーマは「学校が忙しい」。

多機能電子黒板「BenQ Board RP04/RM04」発売…Google EDLA認証取得 画像
ICT機器

多機能電子黒板「BenQ Board RP04/RM04」発売…Google EDLA認証取得

 ベンキュージャパンは2024年1月11日、ビジネスと教育機関向けに開発した多機能電子黒板(インタラクティブホワイトボード)の新製品として、BenQ製品で初となるGoogle EDLA(Enterprise Devices Licensing Agreement)認証を取得した「BenQ Board RP04/RM04」を発売した。

水曜サロン「教育の情報化とICT活用リテラシー向上に関する総務省の取組」1/24 画像
イベント

水曜サロン「教育の情報化とICT活用リテラシー向上に関する総務省の取組」1/24

 ICT CONNECT21は2024年1月24日、第5期・第7回水曜サロン「教育の情報化とICT活用リテラシー向上に関する総務省の取組」をオンラインにて開催する。事前質問締切は1月22日。締切りは1月24日午後5時。

概算要求から紐解く「次世代校務DXセミナー」1/18 画像
イベント

概算要求から紐解く「次世代校務DXセミナー」1/18

 先端教育機構出版部が発行する教育専門誌「月刊先端教育」は2024年1月18日、教育委員会や小中高の学校長や教職員を対象にGIGAスクール構想セミナー第2弾「令和6年度概算要求から紐解く次世代校務DX」をオンライン開催する。参加無料。事前申込制。

東京都、問題解決支援員と電話相談員を募集 画像
教育行政

東京都、問題解決支援員と電話相談員を募集

 東京都教育委員会は2024年1月10日、2024年度(令和6年度)の会計年度任用職員「学校問題解決支援員」1名、および「教育電話相談員」8名程度の募集を公表した。申込期限は1月29日午後5時(必着)。

ベネッセ「子供のウェルビーイングを意識できる社会へ」2/5 画像
イベント

ベネッセ「子供のウェルビーイングを意識できる社会へ」2/5

 ベネッセ ウェルビーイングLabは2024年2月5日、小学生と接する家族や学校、地域の子供支援者などを対象に、オンラインフォーラム「子どものウェルビーイングを意識できる社会へ」を開催する。参加無料。申込みは当日午前11時まで。

共に創造する未来へ「ユネスコウィーク2024」1/15-21 画像
教育行政

共に創造する未来へ「ユネスコウィーク2024」1/15-21

 文部科学省と日本ユネスコ国内委員会、ユネスコ・アジア文化センター(ACCU)は2024年1月15日~21日、「ユネスコウィーク2024」をハイブリッド開催し、「第15回ユネスコスクール全国大会」などイベントを実施する。参加費無料。対面参加は、定員に達し次第締め切る。

特別部会「個別最適と協働的学び」文科省1/16 画像
教育行政

特別部会「個別最適と協働的学び」文科省1/16

 文部科学省は2024年1月16日、第143回「中央教育審議会初等中等教育分科会」と第6回「個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実に向けた学校教育の在り方に関する特別部会」を合同開催する。傍聴希望者の申込期限は、1月12日正午。

英語セミナー「教科書を効果的に活用する工夫」開隆堂2/17 画像
イベント

英語セミナー「教科書を効果的に活用する工夫」開隆堂2/17

 開隆堂出版は2024年2月17日、小・中・大学教員や教育委員会関係者などを対象に英語セミナー「教科書を効果的に活用する指導の工夫-生徒の『なぜこの題材を学ぶの?』に答える-」をオンライン開催する。参加費500円。定員80名。先着順。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 29
  5. 30
  6. 31
  7. 32
  8. 33
  9. 34
  10. 35
  11. 36
  12. 37
  13. 38
  14. 39
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 34 of 367
page top