教育業界ニュース

高等学校(319ページ中285ページ目)

セミナー「GIGAの時代にひらく高校英語教育」6-8月 画像
イベント

セミナー「GIGAの時代にひらく高校英語教育」6-8月

 朝日出版社と旺文社は2021年6月26日・7月18日・8月21日、高校・中高一貫校の先生向けに「新カリキュラムに向けて-GIGAの時代にひらく高校英語教育-ディベート・STEAMにつなげるリスニング指導」を開催する。

教育版マインクラフト、学校外のクラブ等へ提供 画像
教材・サービス

教育版マインクラフト、学校外のクラブ等へ提供

 マイクロソフトは2021年5月26日、教育版マインクラフト「Minecraft: Education Edition」が学校だけでなくクラブやキャンプ、非営利団体、その他の組織で使えるようになったと発表した。

沖縄県立学校、6/7-20休校…コロナ拡大防止 画像
教育行政

沖縄県立学校、6/7-20休校…コロナ拡大防止

 沖縄県教育委員会は2021年6月4日、新型コロナウイルス感染症の拡大を止めるため、県立学校を6月7日から6月20日まで臨時休校とすることを決定した。不要不急の外出を避け、自宅で過ごすよう呼び掛けている。

【大学受験2022】共通テスト1/15-16…実施要項・ガイドライン公表 画像
教育行政

【大学受験2022】共通テスト1/15-16…実施要項・ガイドライン公表

 文部科学省は2021年6月4日、令和4年度(2022年度)大学入学者選抜実施要項を発表した。本試験を2022年1月15日と16日、追試験を1月29日と30日に実施する。なお、2021年度に設けられた第2日程は実施しない。

文科省、感染症の影響踏まえた高校入試等への配慮継続を要請 画像
教育行政

文科省、感染症の影響踏まえた高校入試等への配慮継続を要請

 文部科学省は2021年6月4日、新型コロナウイルス感染症の影響が続く場合、2022年度以降の高等学校入学者選抜等(小学校や中学校、特別支援学校、専修学校高等課程等の入学者選抜を含む)においても2021年度と同様の配慮等をするよう、各教育委員会等に要請した。

熱中症対策・GIGAスクール…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
教材・サービス

熱中症対策・GIGAスクール…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2021年5月31日~6月4日)公開された記事や報道発表から、教育業界の動向を振り返る。教育情報セキュリティポリシーに関するガイドライン改訂版や高校の1人1台端末の整備状況、教職員向けセミナー等、GIGAスクール関連ニュースが多数あった。

【相談対応Q&A】学校の熱中症対策に不安 画像
事例

【相談対応Q&A】学校の熱中症対策に不安

 新型コロナウイルスの流行により日々の生活においてマスク着用が一般的なこととなりました。そういった状況で難しいことが、新型コロナウイルスへの感染防止と熱中症などの他のこととの兼ね合いです。今回は「学校の熱中症対策に不安がある」をテーマにしたいと思います。

コードモンキーJP「EdTech導入補助金2021」による実証校募集 画像
教材・サービス

コードモンキーJP「EdTech導入補助金2021」による実証校募集

 ジャパン・トゥエンティワンが運営するWebサイト「コードモンキーJP」は、経済産業省が実施する「EdTech導入補助金2021」を活用した実証事業に参加する学校を全国から募集する。2021年6月10日、16日、21日には補助金活用に向けた学校・自治体向けオンライン説明会を開催。

地理教育向けWebGIS「地史まっぷ」写真連携機能リリース 画像
教材・サービス

地理教育向けWebGIS「地史まっぷ」写真連携機能リリース

 インフォマティクスは2021年6月3日、地理教育向けWebGISサービス「地史まっぷ(じーしーまっぷ)」に、地理授業のフィールドワークに便利な、地図データに写真を連携できる機能を追加したことを発表した。

大学の飛び入学や早期卒業を提言…教育再生実行会議 画像
教育行政

大学の飛び入学や早期卒業を提言…教育再生実行会議

 第48回教育再生実行会議が2021年6月3日、総理大臣官邸で開催された。教育再生実行会議の鎌田薫座長は第十二次提言「ポストコロナ期における新たな学びの在り方について」の提言を菅総理に手渡した。

SDGs探究マップ「京都・奈良」近畿日本ツーリスト 画像
教材・サービス

SDGs探究マップ「京都・奈良」近畿日本ツーリスト

 近畿日本ツーリスト首都圏は2021年6月3日、SDGs地図教材「SDGs探究マップ」の制作に協力し、3月に発売した「沖縄」に続き、第2弾としてSDGs探究マップ「京都・奈良」の販売を開始したことを発表した。

遠隔利用可能…配信型VR学習サービス「まなVRクラウド」提供開始 画像
教材・サービス

遠隔利用可能…配信型VR学習サービス「まなVRクラウド」提供開始

 エヌ・ティ・ティ・スマートコネクトとCADネットワークサービスは2021年6月7日より、VRを活用した集合研修のオンライン実施をサポートするサービス「まなVRクラウドpowered by NTTスマートコネクト」の提供を開始する。遠隔でコンテンツ再生や受講生のモニタリングが可能。

部活動実施時の留意点は…文科省コロナ対応Q&A 画像
教育行政

部活動実施時の留意点は…文科省コロナ対応Q&A

 文部科学省は2021年6月2日、新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について、Webサイト上の「教育活動の実施等に関するQ&A」を更新した。部活動に関することについて、Q&A方式で文部科学省の考えを紹介している。

複数のトレンドマイクロ製品に脆弱性、アップデート公開 画像
教材・サービス

複数のトレンドマイクロ製品に脆弱性、アップデート公開

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)および一般社団法人JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は5月31日、複数のトレンドマイクロ株式会社製品の脆弱性に対するアップデートについて「Japan Vulnerability Notes(JVN)」で発表した。

1人1台端末の整備、公立高13%・私立高26% 画像
教育行政

1人1台端末の整備、公立高13%・私立高26%

 高校での1人1台端末の配布状況は、「1人1台配布していない」が58%ともっとも多いことが、スタディプラスが2021年6月1日に発表した調査結果より明らかになった。

ソニー音楽財団「子ども音楽基金」助成団体を募集 画像
教育行政

ソニー音楽財団「子ども音楽基金」助成団体を募集

 ソニー音楽財団は2021年6月1日、「ソニー音楽財団 子ども音楽基金」の第3回(2022年度)募集を開始した。音楽を通じた教育活動に取り組んでいる団体の活動に対し、最大300万円を助成する。応募受付は7月9日まで。

  1. 先頭
  2. 230
  3. 240
  4. 250
  5. 260
  6. 270
  7. 280
  8. 281
  9. 282
  10. 283
  11. 284
  12. 285
  13. 286
  14. 287
  15. 288
  16. 289
  17. 290
  18. 300
  19. 310
  20. 最後
Page 285 of 319
page top