教育業界ニュース

小学校(210ページ中104ページ目)

濃厚接触者の待機期間、5日間に短縮…文科省 画像
教育行政

濃厚接触者の待機期間、5日間に短縮…文科省

 文部科学省は2022年7月25日、濃厚接触者の待機期間の見直し等について、全国の教育委員会や大学、専門学校等に事務連絡を発出した。濃厚接触者の待機期間は、オミクロン株が感染の主流の間、これまでの7日間から、5日間へ短縮する。

ウィズダムアカデミー、第三者割当増資で4億8,100万円調達 画像
教育行政

ウィズダムアカデミー、第三者割当増資で4億8,100万円調達

 質の高いサービスの民間学童保育を提供するウィズダムアカデミーは2022年7月25日、第三者割当増資による総額4億8,100万円の資金調達が完了したことを発表した。学童保育のさらなる推進を目的とし、システム投資・人材拡充・企業体制の強化等に充当する。

授業や校務が楽になるICT活用術…Teacher's[Shift] 画像
事例

授業や校務が楽になるICT活用術…Teacher's[Shift]

 先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は2022年7月25日、Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~第84回の配信を公開した。青森県つがる市立森田小学校の前多昌顕先生をゲストに迎え、授業や校務が楽になるICT活用術に迫る。

通学時の荷物が重くなった原因、水筒の持参がランクイン 画像
事例

通学時の荷物が重くなった原因、水筒の持参がランクイン

 73.1%の保護者が、自身が小学生だったころと比較すると、子供の通学時の荷物は「今のほうが重い」と感じており、その原因として「教材の増加」や「水筒の持参」があげられていることが、BRITA Japanが2022年7月21日に発表した調査結果より明らかとなった。

小中高生向けコンピュータ科学コンテスト11月…参加校募集 画像
イベント

小中高生向けコンピュータ科学コンテスト11月…参加校募集

 情報オリンピック日本委員会は、2022年11月に実施する国際情報科学コンテスト「ビーバーチャレンジ2022」の参加校を募集している。対象は、小学3年生~高校3年生で、学級・学年単位や、希望者だけの参加、部活等での参加も可能。申込締切は11月7日。

コロナ対策方針の変更、教育ICT実践プレゼン…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
教材・サービス

コロナ対策方針の変更、教育ICT実践プレゼン…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2022年7月18日~7月22日)公開された記事や報道発表から、教育業界の動向を振り返る。大学への「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」の変更、新時代に対応した高等学校改革推進事業の採択結果発表等、文部科学省関連のニュースがあった。

【相談対応Q&A】夏休み中の子供のトラブルに対応してほしい 画像
事例

【相談対応Q&A】夏休み中の子供のトラブルに対応してほしい

 地域にもよりますがこの数日で夏休みに入った学校が多いと思います。そういった中で問題になることの1つが夏休み期間の子供のトラブルについてです。今回のテーマは「夏休み期間の子供のトラブルに対応してほしい」。

新制度「授業時数特例校」概要や事例を紹介…セミナー8/18 画像
イベント

新制度「授業時数特例校」概要や事例を紹介…セミナー8/18

 みんなのコードは2022年8月18日、2022年度から始まった新制度「授業時数特例校」の活用に関するセミナーをオンラインで開催する。対象は、小・中学校長、教育委員会や学校関係者。参加無料。申込みは8月11日まで。

公立小学校向け英語スピーキング評価AI、提供開始 画像
教材・サービス

公立小学校向け英語スピーキング評価AI、提供開始

 エー・トゥー・ゼットは2022年9月より、長野県内の公立小学校を対象に英語スピーキング評価AI「英語パフォーマンステスト」の提供を開始する。システムの導入により、AIを援用したスピーキングテストの採点および評価が可能となる。

アライブ、AI搭載の英語学習アプリ開発…今秋リリース 画像
教材・サービス

アライブ、AI搭載の英語学習アプリ開発…今秋リリース

 最先端の教育を展開するアライブは2022年7月21日、アイードとルネサンス愛知の協力のもと、英語AIスピーキング評価機能を搭載したWebアプリ「Global SamurAI」を開発し、今秋リリース予定であると発表した。対象はおもに小学生~高校生。

ジェンダーレス水着に高評価、肌露出が少なく日焼け対策にも 画像
事例

ジェンダーレス水着に高評価、肌露出が少なく日焼け対策にも

 ジェンダーレス水着は、男女の区別がないことや、肌の露出が少なく日焼けの観点で高評価を得ていることが、アクトインディ運営のおでかけ情報サイト研究機関「いこーよ 子どもの未来と生きる力研究所」が2022年7月21日に公表した調査結果より明らかとなった。

ICT支援員初任者向け、Web講習会7-8月…受講生募集 画像
教材・サービス

ICT支援員初任者向け、Web講習会7-8月…受講生募集

 ICT支援員普及促進協会は2022年7月~8月の期間、GIGAスクール構想実現による急激な人材需要に対応するため、ICT支援員に必要な基礎知識を習得できる「ICT支援員Web講習会 ブロンズコース2022年夏季」を開講する。受講料7,300円(税込)。

高校「情報I」オンライン研修会8/18…文科省 画像
イベント

高校「情報I」オンライン研修会8/18…文科省

 文部科学省は、高校の必履修科目「情報I」に関して、授業実践をもとにしたオンライン研修会を全4回シリーズで開催している。第2回は2022年8月18日、「主体的・対話的で深い学びを実現する授業デザイン」がテーマ。対象は、教育委員会、学校管理職・担当教師等。

ICTツールを活用した理科の授業…iTeachers TV 画像
事例

ICTツールを活用した理科の授業…iTeachers TV

 iTeachers TVは2022年7月20日、和歌山大学教育学部附属中学校の矢野充博先生による教育ICT実践プレゼンテーション「4つのツールを活用した中学理科の授業」を公開した。AR・VR・3Dプリンタ・電子黒板という4つのツールを使った中学理科の授業実践を紹介する。

実例紹介「自治体向けIGS教育フォーラム2022夏」7/28 画像
イベント

実例紹介「自治体向けIGS教育フォーラム2022夏」7/28

 Institution for a Global Society(IGS)は2022年7月28日、4つの自治体の担当者を招いた「自治体向け IGS教育フォーラム2022夏~STEAM教育・教育データ利活用の今後を考える~」をオンライン開催する。参加無料、定員は100名。Webサイトの申込フォームにて受け付ける。

埼玉県×戸田市、不登校児童生徒の多様な教育機会に向け協定 画像
教育行政

埼玉県×戸田市、不登校児童生徒の多様な教育機会に向け協定

 埼玉県教育委員会と戸田市教育委員会は2022年7月19日、不登校児童生徒の多様な教育機会の充実に関する連携協定を締結したと発表した。県と市が連携し、不登校児童生徒の教育機会充実に向けた方策の実践・研究を進める。

  1. 先頭
  2. 50
  3. 60
  4. 70
  5. 80
  6. 90
  7. 99
  8. 100
  9. 101
  10. 102
  11. 103
  12. 104
  13. 105
  14. 106
  15. 107
  16. 108
  17. 109
  18. 110
  19. 120
  20. 最後
Page 104 of 210
page top