教育業界ニュース

休校(8ページ中5ページ目)

学校と保護者をつなぐ連絡ツール「C4th Home&School」無償提供 画像
教材・サービス

学校と保護者をつなぐ連絡ツール「C4th Home&School」無償提供

 学校支援システムを全国展開するEDUCOMは2020年5月より、学校から保護者への情報発信を支援する専用ツール「C4th Home&School」の無償提供を実施すると発表した。新型コロナウイルス対策に伴う休校措置で課題となっている学校と家庭の情報共有をサポートする。

【v教育ICT Expo】「緊急事態宣言」を超えて ~広尾学園のICT活用と環境~(専門家セミナー) 画像
事例

【v教育ICT Expo】「緊急事態宣言」を超えて ~広尾学園のICT活用と環境~(専門家セミナー)

 教育ICTの専門家による映像セミナー。広尾学園中学校・高等学校副校長の金子暁氏による「『緊急事態宣言』を超えて ~広尾学園のICT活用と環境~」。

ポプラ社、図書館向け選書応援企画…新刊の見本閲覧 画像
教材・サービス

ポプラ社、図書館向け選書応援企画…新刊の見本閲覧

 ポプラ社とNetGalleyは2020年5月15日、図書展示会や巡回販売の中止などにより、新刊書籍を手に取れない司書や学校図書館担当の先生に向けて、選書を応援する取組みを開始した。ポプラ社の図書館向け学習資料書籍の一部を無料で閲覧できる。

【休校支援】東進・四谷大塚「全国統一オンライン講座」教員向けに公開 画像
教材・サービス

【休校支援】東進・四谷大塚「全国統一オンライン講座」教員向けに公開

 東進ハイスクール・四谷大塚を運営するナガセ・四谷大塚は2020年5月1日、緊急事態宣言による全国の学校休校に伴って無料開講し、20万人を超える小・中学生が登録している「全国統一オンライン講座」を、小・中学校の教員・教育委員会の先生向けに公開開始した。

9月入学、拙速な変更は課題多すぎ…全国連合小学校長会 画像
教育行政

9月入学、拙速な変更は課題多すぎ…全国連合小学校長会

 全国連合小学校長会は2020年5月14日、「9月入学・始業の導入に関わる意見書」を文部科学省に提出した。9月入学・始業の課題や憂慮される事項を具体的にあげ、拙速な変更には課題が多すぎると指摘。収束後に時間をかけて検討するよう求めている。

【休校支援】学習支援サービス「palstep」新宿区立の全小中学校に提供 画像
教材・サービス

【休校支援】学習支援サービス「palstep」新宿区立の全小中学校に提供

 SBプレイヤーズは2020年5月14日、社会貢献活動として無償で提供するeラーニング学習支援サービス「palstep(パルステップ)」を、新型コロナウイルスの感染症の拡大防止のため臨時休校措置を行っている東京都新宿区立のすべての小・中学校に提供することを発表した。

カコムス×マイクロソフト、遠隔授業を支援するプロジェクト開始 画像
教材・サービス

カコムス×マイクロソフト、遠隔授業を支援するプロジェクト開始

 カコムスは日本マイクロソフトと連携して、遠隔授業を支援する「おうちでスクールライフ(うちスク)」プロジェクトを開始した。マイクロソフトのコラボレーションツール「Microsoft Teams」を活用した遠隔授業を実現する支援サービスを提供している。

【休校支援】オンライン学習プラットフォーム「SCHOOM」生徒・講師募集 画像
教材・サービス

【休校支援】オンライン学習プラットフォーム「SCHOOM」生徒・講師募集

 サカワは2020年5月14日、教育関連企業・団体に所属する有志と共に、Web会議ツールZoomを利用したオンライン学習のプラットフォーム「SCHOOM~子どもたちと学ぶ場」を立ち上げ、オンライン授業の受講者・講師者の受付を開始したと発表した。

コロナ対応Q&A、登校日設定や教職員勤務の留意点など101問 画像
教育行政

コロナ対応Q&A、登校日設定や教職員勤務の留意点など101問

 文部科学省は2020年5月13日、新型コロナウイルス感染症に対応した小学校・中学校・高等学校・特別支援学校における教育活動の再開などに関するQ&Aを更新した。101項目にわたるQ&Aを掲載している。

文科省「学校の情報環境整備に関する説明会」映像公開 画像
教育行政

文科省「学校の情報環境整備に関する説明会」映像公開

 文部科学省は、教育委員会らを対象に2020年5月11日に開催した「学校の情報環境整備に関する説明会」の映像をYouTubeのGIGAスクールchで公開している。危機感をもって学校のICT活用を進めてほしいと促した。

9月入学、日本教育学会「拙速な決定避けて」声明発表 画像
教育行政

9月入学、日本教育学会「拙速な決定避けて」声明発表

 日本教育学会は2020年5月11日、「9月入学・始業」について拙速な決定を避け、慎重な社会的論議を求める声明を発表した。「コロナ禍で生じている問題」の解決策として性急に実施することに疑問を呈し、「拙速な導入はかえって問題を深刻化する」と危惧している。

オンライン教育最前線…新渡戸文化学園の取組み紹介5/16 画像
イベント

オンライン教育最前線…新渡戸文化学園の取組み紹介5/16

 先生の学校が主催するイベント「オンライン授業最前線」が2020年5月16日、オンライン会議室Zoomを使って開催される。第2弾となる今回は、新渡戸文化学園小学校・中学校・高校の取組みを紹介する。参加費は無料。申込みはPeatixにて受け付けている。

文科省、教材作成の留意点を教委へ通知 画像
教育行政

文科省、教材作成の留意点を教委へ通知

 文部科学省は2020年5月8日、教材や学習動画の作成・活用にあたっての留意事項を各教育委員会へ通知した。教育委員会が主体となり教材や学習動画を作成する際には、引用の範囲で著作物の内容をもとに教材や指導内容を構成するよう促している。

日本マイクロソフト、都立学校の生徒・教員18万人へ学習支援サービス提供 画像
教育行政

日本マイクロソフト、都立学校の生徒・教員18万人へ学習支援サービス提供

 日本マイクロソフトは2020年5月8日、東京都教育委員会と都立学校における学習支援サービスの活用に向けた協定を締結したと発表した。Microsoft 365 Educationを活用し、オンライン授業や学習指導、ホームルームなどを実施する。

【休校支援】NTT Com「まなびをとめない」ためのプロジェクト始動 画像
教材・サービス

【休校支援】NTT Com「まなびをとめない」ためのプロジェクト始動

 NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は2020年5月7日、クラウド型教育プラットフォーム「まなびポケット」上で全国の自治体や学校から提供された学習コンテンツを、教職員が活用することで、児童・生徒が自宅から無償で学習できる「One Schoolプロジェクト」を開始した。

分散登校は小6・中3・小1を優先して…文科省が通知 画像
教育行政

分散登校は小6・中3・小1を優先して…文科省が通知

 文部科学省は2020年5月1日、新型コロナウイルス感染症に対応した臨時休校中の分散登校について、最終学年である小学6年生と中学3年生、学校生活が開始できていない小学1年生を優先するよう、都道府県教育委員会などに通知した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
Page 5 of 8
page top