教育業界ニュース

英語教育セミナー「トランスリンガリズムを学ぶ」10/4

 ポリグロッツは2025年10月4日、慶應義塾大学名誉教授の田中茂範氏を講師に迎え、「英語を教える人」のためのセミナー「英語教育<ここから>ゼミ」第2回をオンラインで開催する。テーマは「トランスリンガリズム」。参加費は無料。

イベント 教員
英語教育<ここから>ゼミ 第2回
  • 英語教育<ここから>ゼミ 第2回

 ポリグロッツは2025年10月4日、慶應義塾大学名誉教授の田中茂範氏を講師に迎え、「英語を教える人」のためのセミナー「英語教育<ここから>ゼミ」第2回をオンラインで開催する。テーマは「トランスリンガリズム」。参加費は無料。

 「英語教育<ここから>ゼミ」は、AI英語学習アプリ「レシピー」を提供するポリグロッツと田中茂範氏が共同で立ち上げたセミナーシリーズ。第1回は「CEFR」をテーマに開催され、100人を超える参加者が集まった。

 第2回のテーマ「トランスリンガリズム」は、目標言語や学習者の母語など複数言語を活用した言語教育の考え方で、CEFRの「plurilingualism」や「mediation」と親和性が高い。セミナーでは、トランスリンガリズムの理論と実証、実践についてバランスよく学ぶ。

 講義は田中茂範氏が担当し、ポリグロッツ編集長の水島潮氏とのトークライブも予定されている。参加者の疑問に答える機会も設けられており、英語教育に関心のある先生方にとって有意義な内容になるという。

 参加無料。Peatixから申し込む。次回の第3回は11月8日に「単語の教え方」をテーマに開催予定で、今後もさまざまなテーマでの開催が予定されている。

◆英語教育<ここから>ゼミ 第2回
日時:2025年10月4日(土)15:00~16:30
会場:オンライン(Zoomウェビナー)
対象:英語教育に関心のある先生など
参加費:無料
申込方法:Peatixから申し込む

《吹野准》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top