ICT CONNECT21は2024年9月4日、第6期・第7回水曜サロン「子どもを主体とした教育の推進に向けてー教員・指導主事時代の経験を踏まえー」をオンライン開催する。参加無料。申込締切は9月4日午後5時。
「水曜サロン」は、ICT CONNECT21の赤堀会長と人々をつなげる交流の場として開催回ごとにテーマを設け、ゲスト講師を招いて話を聞くイベント。講演終了後には、赤堀会長も交えた気軽な意見交換やトークセッションも行う。
GIGAスクール構想により、この数年で教育の情報化はめまぐるしく進展している。NEXT GIGAも話題になっており、今後のさらなる推進に向けて課題も多いという。
通算82回のテーマは「子どもを主体とした教育の推進に向けてー教員・指導主事時代の経験を踏まえー」。富士通JapanのPublic&Education事業本部P&Eビジネス戦略室アシスタントマネージャー應田博司氏を迎え、これからの日本の教育の発展のために今考えることを小学校教員、教育委員会指導主事、民間事業者と多岐にわたり経験してきた視点から語る。
セミナーは、ICT CONNECT21会員以外も参加できる。申込みは9月4日午後5時、事前質問は9月2日午後11時59分に締め切る。Webサイトより申し込む。
◆第6期 第7回(通算第82回)水曜サロンwith赤堀会長
「子どもを主体とした教育の推進に向けてー教員・指導主事時代の経験を踏まえー」
日時:2024年9月4日(水)18:00~19:00
形式:オンライン(Zoom使用)
講師:應田博司氏(富士通Japan株式会社 Public&Education事業本部P&Eビジネス戦略室アシスタントマネージャー)
参加費:無料
申込方法:ICT CONNECT21のWebサイト内、参加申込Webフォームから申し込む
申込締切:2024年9月4日(水)17:00
事前質問締切:2024年9月2日(月)23:59