教育業界ニュース

映画監督に学ぶ映像制作、授業で使える教員向け講座2/25

 GIGA端末を活用したクリエイティブな学びに挑戦したい教員向けに2023年2月25日、映画監督ならではの視点で、子供のワクワクを引き出す映像制作のポイントを紹介するオンライン講座が無料開催される。実際の授業事例も紹介。管理職やICT担当教員にもお勧めだという。

イベント 教員
GIGA時代1人1台端末を徹底活用「映画監督に学ぶ子どものワクワクを引き出す映像制作を活用したクリエイティブな学びの実践」
  • GIGA時代1人1台端末を徹底活用「映画監督に学ぶ子どものワクワクを引き出す映像制作を活用したクリエイティブな学びの実践」
  • Film Educationについて
  • 書籍「動画・映像制作が創るクリエイティブな学び~映像表現を活用した小中高『探究学習』」 (Impress Teachers Learn)

 GIGA端末を活用したクリエイティブな学びに挑戦したい教員向けに2023年2月25日、映画監督ならではの視点で、子供のワクワクを引き出す映像制作のポイントを紹介するオンライン講座が無料開催される。実際の授業事例も紹介。管理職やICT担当教員にもお勧めだという。

 「映画監督に学ぶ 子どものワクワクを引き出す!映像制作を活用したクリエイティブな学びの実践」と題した講座は、先生のキャリアの選択肢を増やす会社「クジラボ」とFilm Education Lab、インプレスが主催。映像制作は、その過程で子供たちが未来を生き抜くために必要なチカラを育む学び「Film Education」があり、新学習指導要領が示す3つの資質・能力とも関連が深く、世界標準のコンピテンシー育成プロセスを描いたOECDの「Leaning Compass2030」にもつながるという。

 当日は、映画監督・映像ディレクターで、Film Education Labの代表等を務める山﨑達璽氏がプロならではの視点で、子供のワクワクを引き出す映像制作のポイントを紹介。明日の授業で使える映像制作のミニワークショップ「カッコいい構図の作り方」も開催する。

 また、文部科学省のICT活用教育アドバイザーである平井総一郎先生が、今の学校教育と映像表現との関わりについて解説する他、公立小学校や私立中学校での映像制作を活用した授業実践事例を紹介する。実際にどのように導入を進めたのか、どんな授業が展開されたのかといった具体的な話を聞くことができるという。

 参加費は無料。申込みはPeatixにて受け付ける。また、イベントに登壇予定の山﨑達璽氏の著書で、平井聡一郎先生が監修した書籍「動画・映像制作が創るクリエイティブな学び~映像表現を活用した小中高『探究学習』 」が2月21日にインプレスより出版される。amazon等で予約受付中。

◆GIGA時代1人1台端末を徹底活用「映画監督に学ぶ子どものワクワクを引き出す映像制作を活用したクリエイティブな学びの実践」
日時:2023年2月25日(土)10:00~11:30(11:30~質疑応答の時間あり)
場所:オンライン(Zoom)
対象:教員
参加費:無料
申込方法:Peatixから受け付ける
<プログラム>
・明日の授業で使える!ミニワークショップ「カッコいい構図の作り方」
・今なぜ授業に映像表現が必要なのか?
・公立小学校におけるFilm Educationの導入と実践
・YouTubeのまねごとで大丈夫?~ドルトン東京学園のドキュメンタリー制作の実践から
・質疑応答

《川端珠紀》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top