教育業界ニュース

大学生向け「未来の学校」キーフレーズと構想募集

 日本教育学会は2022年9月23日より「未来の学校」の特徴を広く伝えるためのキーフレーズと、その背景にある具体的な構想等を募る。応募は大学生ペア単位。受賞チームは2023年2月開催のオンラインイベント「大学生と教育学者との対話」でプレゼンを行う。

イベント 学習者
オンラインワークショップイベント2022「大学生と教育学者との対話―学校教育の未来を語る―」
  • オンラインワークショップイベント2022「大学生と教育学者との対話―学校教育の未来を語る―」
  • 「未来の学校」の姿を表現するキーフレーズ募集要項

 日本教育学会は2022年9月23日より「未来の学校」の特徴を広く伝えるためのキーフレーズと、その背景にある具体的な構想等を募る。応募は大学生ペア単位。受賞チームは2023年2月開催のオンラインイベント「大学生と教育学者との対話」でプレゼンを行う。
 
 2023年2月22日に開催する「大学生と教育学者との対話―学校教育の未来を語る―」は、これからの教育学と教育実践を担う大学生が教育学者との交流を通じ、ともに築く学校教育の未来を描き出すことを目的としたオンラインイベント。「対話」を軸に展開するイベントで、参加者が学校教育のあり方を考える場を創造し、成果を社会へ広く発信・共有することを目指している。
 
 そこで今回は、オンラインイベント開催に向け、思い望む「未来の学校」の姿を社会に向け広く伝えるためのキーフレーズ(キャッチコピー)と、キーフレーズの背景にある問題関心やその具体的な構想等についての説明(800字程度)を募集する。募集期間は9月23日~11月28日。対象は、日本国内の大学(短期大学含む)に在籍している学生で、2名をペアとしたチーム単位。応募は日本教育学会のWebサイトフォームから受け付ける。
 
 応募作品の選考結果は、12月下旬までに送付する。優秀賞(3チーム)には賞状、および副賞として電子ギフトカード(amazon)6,000円分が贈呈される。また、選出された「優秀賞」3チームはオンラインイベント当日、プレゼンテーションやディスカッションに参加し、受賞チームと教育学者が一緒になって「未来の学校」に関する対話を行う。
 
 なお、オンラインイベントは今回の応募者だけでなく、高校生を含め、関心のある人は広く参加できる。

◆「未来の学校」キーフレーズ・構想募集
募集期間:2022年9月23日(金)~11月28日(月)23:59
応募資格:国内の大学生(短期大学含む)2名のペアチーム単位
選考結果/参加案内:12月下旬までに送付
応募方法:日本教育学会のWebサイトフォームから受け付ける

◆大学生と教育学者との対話―学校教育の未来を語る―
日時:2023年2月22日(水)18:00~20:00
会場:オンライン(Zoom)
<イベント内容>
1.「優秀賞」受賞の各チームによるプレゼンテーション(1チーム10分)
2.教育学者(日本教育学会会員)による講評
3.「優秀賞」受賞チーム、参加チーム、教育学者を含んだ複数の小グループに分かれた対話
4.小グループでの検討内容を参加者全員で共有
※参加者には日本教育学会が発行する参加証明書を発行・授与する


「GIGAスクール」を超える-データによる教育DX実現への道程-
¥1,568
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《川端珠紀》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top