学校専門のコンサルティングを行うコアネット教育総合研究所は、2021年9月16日に教育現場に携わる人を対象としたオンライン配信型セミナー「新たな挑戦を促進させる職員室の心理的安全性とは」を開催する。テーマに沿って、2つの講演が繰り広げられる。 VUCA(ブーカ)時代とは、Volatility・変動性、Uncertainty・不確実性、Complexity・複雑性、Ambiguity・曖昧性の頭文字を揃えて、社会情勢や災害など予測不可能な時代という意味で作られた現代を意味する言葉だ。 講演の登壇者は、ZENTech取締役であり、書籍「心理的安全性のつくりかた」の著者の石井遼介氏。書籍は、読者が選ぶビジネス書グランプリ2021でマネジメント部門賞を受賞した。 セミナーでは、連携ができる効果的な組織・チームでの「心理的安全性」の育み方について語られる。職員室やPTAを運営することにおいて必要不可欠なスキルとなっている。組織に携わる人にとって、もっとも大切なスキルである。 加えて、心理的安全性を育む立場である管理職で重要な「心理的柔軟性」について講演を繰り広げる。管理職で無い立場の人でも、多方面から周りを見る力や冷静にトラブルに対処するスキルを身に付けることができる。◆新たな挑戦を促進させる職員室の心理的安全性とは日時:2021年9月16日(木)16:30~18:30会場:オンライン(Zoom)対象:教育現場に携わる人費用:1万1,000円(税込)ただし、私学マネジメント協会会員校は無料申込方法:私学マネジメント協会Webサイトより申し込む
【EDIX2025】NOLTYプランナーズ、志望理由書作成AIサービス体験会…4/23-25 2025.3.26 Wed 18:15 NOLTYプランナーズは、2025年4月23日から25日にかけて東京ビ…
【EDIX2025】NOLTYプランナーズ、志望理由書作成AIサービス体験会…4/23-25 2025.3.26 Wed 18:15 NOLTYプランナーズは、2025年4月23日から25日にかけて東京ビ…