教育業界ニュース

文科省「障害のある子供の教育支援の手引」公表

 文部科学省は2021年6月30日、「障害のある子供の教育支援の手引~子供たち一人一人の教育的ニーズを踏まえた学びの充実に向けて」を公表した。就学相談や就学先の検討等、障害のある子供の教育支援について、基本的な考え方やモデルプロセス等を示している。

教育行政 文部科学省
 文部科学省は2021年6月30日、「障害のある子供の教育支援の手引~子供たち一人一人の教育的ニーズを踏まえた学びの充実に向けて」を公表した。就学相談や就学先の検討等、障害のある子供の教育支援について、基本的な考え方やモデルプロセス等を示している。

 障害のある子供の就学相談や就学先の検討等の支援について、文部科学省は子供たちひとりひとりの教育的ニーズを踏まえた適切な教育を提供するため、就学手続き等に携わる人たちに向けた「教育支援資料」を2013年に作成している。今回、2021年1月に「新しい時代の特別支援教育の在り方に関する有識者会議報告」が取りまとめられ、わが国の特別支援教育に関する方向性があらためて示されたことを踏まえ、「教育支援資料」の内容を改訂。「障害のある子供の教育支援の手引」に改称した。

 第1編「障害のある子供の教育支援の基本的な考え方」、第2編「就学に関する事前の相談・支援、就学先決定、就学先変更のモデルプロセス」、第3編「障害の状態等に応じた教育的対応」で構成。第1編では、「教育的ニーズ」や「合理的配慮」等の障害のある子供の教育支援に係る基本的考え方を解説している。

 第2編では、従前からの教育相談・就学先決定のモデルプロセスについて、実際の就学に係る一連のプロセスに沿って「事前の相談・支援」「法令に明記された就学先決定の手引き」「就学後の学びの場の見直し」に分けて詳しく説明している。

 第3編では、第1編の「教育的ニーズ」の内容を障害種ごとに具体化。就学先となる学校(小中学校等、特別支援学校)や学びの場(通常の学級・通級による指導・特別支援学校)を判断する際に重視すべき事項の記載を充実している。

 また、別冊として「小学校等における医療的ケア実施支援資料」もあり、医療的ケア児の受入れに際し、就学に関わる関係者すべてが理解しておくべき基本的な考え方等を示している。

 参考資料として「関係する皆様に優先的に読んでいただきたい項目一覧」も公開。「学校管理職」「学級担任・担当」「医療関係者」「保健、福祉、労働関係者等」に分けて、優先的に読んでほしい項目を一覧に整理している。

 「障害のある子供の教育支援の手引」や参考資料は、文部科学省Webサイトで公開している。
《奥山直美》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

編集部おすすめの記事

特集

page top