教育業界ニュース

タブレット(18ページ中12ページ目)

三重県、独自の学力テスト「みえスタディ・チェック」CBT化 画像
教育行政

三重県、独自の学力テスト「みえスタディ・チェック」CBT化

 三重県教育委員会は2022年1月から、県内小中学生対象の学力テスト「みえスタディ・チェック」をCBT化して実施する。児童生徒は、GIGAスクール構想で整備された1人1台の端末上で解答。正解・不正解に応じて提供される問題に取り組むことで、学習内容の理解や定着を目指す。

画面に手を置いてもタッチペンが使える「スマート下敷き」エレコム 画像
教材・サービス

画面に手を置いてもタッチペンが使える「スマート下敷き」エレコム

 エレコムは、タブレット画面に手を置いたままタッチペンのペン先だけが反応できる「スマート下敷き」2サイズを発売。

【相談対応Q&A】デジタル端末で板書をとりたい 画像
事例

【相談対応Q&A】デジタル端末で板書をとりたい

 GIGAスクール構想によりタブレット/PCの1人1台が実現しつつあります。機器の整備が進むことでこれまでと違った課題が出てきます。第50回は「板書を記録するのは紙と鉛筆ではなく、タブレット/PC等のデジタル端末で入力したい」というものです。

公立高校向け「BYOD導入の注意点」9/17・24 画像
イベント

公立高校向け「BYOD導入の注意点」9/17・24

 mobiconnectは2021年9月10日、17日、24日の3日間、公立高校教諭等を対象としたセミナー「公立高校向け・BYOD導入の注意点」を開催する。私物のタブレット端末等を学校に持ち込んで使用する「BYOD」を実現させるための注意点とコツについてレクチャーする。事前申込制。

リテラシー高い教職員に負担偏る課題…GIGAスクール構想アンケート 画像
教育行政

リテラシー高い教職員に負担偏る課題…GIGAスクール構想アンケート

 デジタル庁(準備中)は2021年9月3日、GIGAスクール構想についてのアンケート結果を公表。総回答数は約26万件で、現場の声を踏まえた政策改善の新たな試みとして、主課題と施策の方向性、意見への回答、学校現場での工夫事例等を、関係省庁とともに取りまとめた。

端末の利活用開始…公立小96.1%、中学校96.5% 画像
教育行政

端末の利活用開始…公立小96.1%、中学校96.5%

 文部科学省は2021年8月30日、端末利活用状況等の実態調査について7月末時点の速報値を公表した。全学年または一部学年で端末の利活用を開始している割合は小学校等96.1%、中学校等96.5%。平常時に端末の持ち帰り学習を実施している学校は25.3%にとどまった。

第3回「1人1台端末の利活用調査協力者会議」8/30、傍聴者募集 画像
イベント

第3回「1人1台端末の利活用調査協力者会議」8/30、傍聴者募集

 文部科学省は2021年8月30日、「GIGAスクール構想に基づく1人1台端末の円滑な利活用に関する調査協力者会議(第3回)」をオンラインで開催する。会議のようすはオンラインで一般に公開。傍聴希望者は8月27日正午までにWebサイトより申し込む。

実践をまねてICTを一歩踏み出す…iTeachers TV 画像
事例

実践をまねてICTを一歩踏み出す…iTeachers TV

 iTeachers TVは2021年8月11日、茨城県立協和特別支援学校の藤田武士先生による教育ICT実践プレゼンテーション「TTPで始める…ICTはじめの一歩の踏み出し方?!」を公開した。優れた実践をまねる「TTP(徹底的にパクる)」によるICTの取組みを伝える。

岡山県高梁市、GIGA端末「毎日」「週数回」95% 画像
事例

岡山県高梁市、GIGA端末「毎日」「週数回」95%

 岡山県高梁市は、1学期を終えた2021年7月時点で、GIGAスクール構想で導入されたICT端末を市内の小中学校で100%利用開始を実現した。GIGA端末は「ほぼ毎日利用している」42.9%、「週に数回利用している」52.4%と、あわせて95.3%が週に数回~ほぼ毎日活用している。

転がりにくい鉛筆型タッチペン…横浜国大附属鎌倉小が監修 画像
ICT機器

転がりにくい鉛筆型タッチペン…横浜国大附属鎌倉小が監修

 オウルテックは2021年7月30日、六角形で転がりにくい静電式鉛筆型タッチペンを発売した。横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校の教職員が監修。長さの異なる2モデルを展開している。価格は、レギュラーサイズ1,780円(税込)、ショートサイズ1,680円(税込)。

タブレット対応、手書きで書き込める「おんぷノート」 画像
教材・サービス

タブレット対応、手書きで書き込める「おんぷノート」

 河合楽器製作所は2021年8月4日、iOS/iPadOS用タブレット学習用アプリ「おんぷノート」を公開した。価格は無料。手書きで感覚的に音符を書き込むことができ、書き込んだ音符はすぐに音で確認できる。

【相談対応Q&A】マイPCを学校に持参したい 画像
ICT機器

【相談対応Q&A】マイPCを学校に持参したい

 2021年7月現在では、日本中のほとんどの自治体でタブレット/PCの学校への配布は完了しています。そういった中で問題になってくることが、「GIGAスクール構想で配布された端末のスペックが低くて使いづらいので、自宅の端末を代わりに持っていきたい」ということです。

【クレーム対応Q&A】コロナ禍でも図書室を使いたい 画像
事例

【クレーム対応Q&A】コロナ禍でも図書室を使いたい

 新型コロナウイルスは暮らしのさまざまな面に影響を与えています。地域や学校の「図書館(室)」が閉まってしまい、「読書」に関しても影響がありました。今回は、コロナ禍における子供と読書について書いていきたいと思います。

1人1台端末の利活用へ、夏休み中の取組み要請…文科省 画像
教育行政

1人1台端末の利活用へ、夏休み中の取組み要請…文科省

 文部科学省は2021年7月13日、1人1台端末の積極的な利活用等に向けた夏季休業期間中の取組みについて、全国の学校設置者に事務連絡を出した。夏季休業期間中に取り組むことが望ましい事項を具体的にあげ、1人1台端末の利活用の促進に努めるよう呼び掛けている。

ロジクール、iPad用キーボード一体型ケース発売 画像
ICT機器

ロジクール、iPad用キーボード一体型ケース発売

 ロジクールは2021年7月29日、キーボード一体型ケース「ロジクール COMBO TOUCH for iPad Air(第4世代用)」を発売する。ロジクールオンラインストア価格は2万2,770円(税込)。また、同日にiPad用の「RUGGED COMBO 3」の一般販売も開始する。

家庭学習でのデジタル端末使用、保護者の6割が肯定的 画像
教材・サービス

家庭学習でのデジタル端末使用、保護者の6割が肯定的

 家庭学習におけるデジタル端末の活用について、小中学生の保護者の63.0%が肯定的に考えていることが、光村図書出版が2021年6月30日に発表した調査結果より明らかとなった。

  1. 先頭
  2. 7
  3. 8
  4. 9
  5. 10
  6. 11
  7. 12
  8. 13
  9. 14
  10. 15
  11. 16
  12. 17
  13. 最後
Page 12 of 18
page top