教育業界ニュース

大学入学共通テスト(16ページ中7ページ目)

共通テスト手順記述標準言語(DNCL)実習教材、試用版を提供 画像
ICT機器

共通テスト手順記述標準言語(DNCL)実習教材、試用版を提供

 アシアルは、2025年度大学入学共通テストの新教科「情報」で導入される大学入学共通テスト手順記述標準言語(以下DNCL)の実習教材「WaPEN@Asial」試用版の提供を開始する。

高校「情報I」プログラミング学習 学習の実態と大学共通テスト対応に必要なこととは 画像
教材・サービス

高校「情報I」プログラミング学習 学習の実態と大学共通テスト対応に必要なこととは

 高校で必修化された「情報I」とそこで扱うプログラミング学習の内容、また、社会や大学入試で求められるプログラミングの内容はどう違うのか。教科書の採択状況とプログラミング言語の観点から、「情報I」におけるプログラミング学習の概要と課題についてみる。

変わる入試「情報I」私塾界リーダーズフォーラム 画像
イベント

変わる入試「情報I」私塾界リーダーズフォーラム

 私塾界リーダーズフォーラムが、2022年10月27日・28日の2日間にわたりオンラインで開催される。初日の第3部「変わる入試」では新科目「情報I」について、城南進学研究社が学習塾の立場から意見を交わす。教育業界のトップランナーによる討論が行われる。

共通テストの活用…大学入試センター・シンポ11/5 画像
イベント

共通テストの活用…大学入試センター・シンポ11/5

 大学入試センターは2022年11月5日、「大学入試センター・シンポジウム2022」をオンラインで開催する。「大学入学共通テストはどのように利用されているのか」をテーマに、早大・長崎大の事例をもとに高大接続において共通テストをより良く活用する方法を探る。

【大学入学共通テスト2025】北大や徳島大「情報」配点なし…情報処理学会が見解 画像
教育行政

【大学入学共通テスト2025】北大や徳島大「情報」配点なし…情報処理学会が見解

 2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト(以下、共通テスト)で導入される新科目「情報I」を必須としながら配点しないと予告した国立大学があることについて、情報処理学会は2022年10月12日、すべての受験科目に適切な配点を行うよう強く求める見解を表明した。

デジタル人材育成や教育DX推進…次期教育計画に向け提言、経団連 画像
教育行政

デジタル人材育成や教育DX推進…次期教育計画に向け提言、経団連

 日本経済団体連合会は2022年10月11日、「次期教育振興基本計画」策定に向けた提言を公表した。「デジタル人材の育成」「教育DXの推進」等、経済界として特に優先すべき施策や考えをまとめるとともに、「学習者用デジタル教科書の整備率90%」等の数値目標を示している。

【大学入学共通テスト2023】47都道府県に追試験会場 画像
教育行政

【大学入学共通テスト2023】47都道府県に追試験会場

 文部科学省は、2023年1月28日と29日に実施する大学入学共通テストの追試験の試験場数の規模について発表した。新型コロナウイルス感染状況等を踏まえ、全都道府県に試験場を設置する。

【大学入学共通テスト2023】受付初日は6,495人が出願…前年度比1,727人減 画像
教育行政

【大学入学共通テスト2023】受付初日は6,495人が出願…前年度比1,727人減

 大学入試センターは2022年9月26日、同日に受付を開始した令和5年度(2023年度)大学入学共通テストの出願状況を公表した。受付初日午後5時時点における出願総数は6,495人。前年度の受付初日と比べて1,727人少なかった。

教育関係者向け「AIが変える受験英語」9/30 画像
イベント

教育関係者向け「AIが変える受験英語」9/30

 ELSA Japanは2022年9月30日、教育関係者を対象にウェビナー「GIGAスクール時代における学びの個別最適化~AIが変える受験英語」を開催する。英語ICTを効率的に活用する具体的な授業方法等を紹介。参加無料。申込みはPeatixから受け付ける。

【大学入学共通テスト2023】受験案内の配布開始、9/26より出願 画像
教育行政

【大学入学共通テスト2023】受験案内の配布開始、9/26より出願

 大学入試センターは2022年9月1日、2023年度(令和5年度)大学入学共通テストの受験案内の配布を開始した。個人および高校・予備校単位で配布する。大学窓口での配布期間は10月6日まで。出願期間は9月26日から10月6日(消印有効)。

共通テスト「情報」各大学に採用一任…公大協が見解 画像
教材・サービス

共通テスト「情報」各大学に採用一任…公大協が見解

 公立大学協会は2022年8月26日、新学習指導要領に対応した2025年度大学入学者選抜に係る見解を表明した。大学入学共通テストでの教科「情報」導入は、得点調整が生じる点等に留意し、原則的に各大学の判断に委ねる。

「プログラミング授業の実践事例と大学入学共通テストへの対応」セミナー9/18 画像
イベント

「プログラミング授業の実践事例と大学入学共通テストへの対応」セミナー9/18

教育コンテンツを販売するKEC Mirizは2022年9月18日、オンラインセミナー高校情報I「プログラミング授業の実践事例と大学入学共通テストへの対応」を開催する。講師は、青山学院中等部の情報教育担当講師・安藤昇氏等を迎える。参加は無料。

学習塾向け、高校「情報」AIドリル提供…ライフイズテック 画像
教材・サービス

学習塾向け、高校「情報」AIドリル提供…ライフイズテック

 ライフイズテックは2022年8月8日、学習塾向けに、高校教科「情報」を学べるAIドリルの提供開始を発表した。初導入した城南コベッツの東京・神奈川の4教室では8月より高校1年生を対象に「情報I」を学べる特別プログラムを提供する。

未来のプログラミング教育を共創する「コエテコEXPO」受付開始 画像
イベント

未来のプログラミング教育を共創する「コエテコEXPO」受付開始

 GMOメディアが運営するプログラミング教育ポータルサイト「コエテコ byGMO」は、未来のプログラミング教育を共創するオンラインイベント「コエテコEXPO」を2022年10月17日・18日の2日間にわたり開催する。7月25日より参加事前登録を開始。定員は500名。

【大学入学共通テスト2023】高校向け説明資料公開 画像
教育行政

【大学入学共通テスト2023】高校向け説明資料公開

 大学入試センターは2022年7月8日、2023年度大学入学共通テスト出題受付等に関する説明資料をWebサイトに掲載した。高校関係者向けに受験案内や受験上の配慮案内、志願票および訂正届の取りまとめ方法を説明スライドで紹介している。8月31日まで質問も受け付ける。

プログラミング能力検定、待望のPython導入 画像
教材・サービス

プログラミング能力検定、待望のPython導入

 プログラミング総合研究所は、中高生のプログラミング学習における強いニーズに応え、プログラミング能力検定(プロ検)の2022年9月検定(9月5日~9月11日実施)より、Pythonによる受検を開始する。申込みは8月1日まで。

  1. 先頭
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
  13. 最後
Page 7 of 16
page top