教育業界ニュース

小学校(311ページ中144ページ目)

滋賀県、初の現職教諭向け「秋選考」出願受付 画像
教育行政

滋賀県、初の現職教諭向け「秋選考」出願受付

 滋賀県教育委員会は2023年7月28日、初めての実施となる2024年度(令和6年度)滋賀県公立学校教員採用選考試験「秋選考」の実施要項を公表した。募集する校種は、小学校教員と特別支援学校教員。採用予定数は若干名。8月31日まで出願を受け付け、10月14日に試験を実施する。

夏休み明け前後の自殺防止…厚労省や文科省が取組み強化 画像
教育行政

夏休み明け前後の自殺防止…厚労省や文科省が取組み強化

 子供や若者の自殺が長期休暇明け前後に増加する傾向を踏まえ、厚生労働省は2023年8月1日、政府全体で子供・若者の自殺防止に向けた取組みを強化し、集中的な啓発活動を実施すると表明した。ポスターや動画の掲示、相談窓口の周知、学校への働きかけなどを開始している。

ソニー教育財団「教育・保育実践論文」募集開始 画像
教育行政

ソニー教育財団「教育・保育実践論文」募集開始

 ソニー教育財団は2023年8月1日、2023年度「教育・保育実践論文」の募集を開始した。小中学校の教育実践や教育計画、幼稚園や保育所などの保育実践を募集し、入選には教育助成金など、応募したすべての学校・園・個人にはソニー製品を贈呈する。募集は8月31日まで。

【教員向けアンケート】ICT機器の活用、先生たちはどのように感じている? 画像
ICT機器

【教員向けアンケート】ICT機器の活用、先生たちはどのように感じている?

 リシードは先生が自身のICT活用能力についてどのように感じているのか、ICT機器を活用した授業にどのようにして取り組んでいるのかを調査する。ICT機器の活用について、先生ご自身の率直な意見をお聞かせいただきたい。

静岡市、臨時の先生を募集「教職説明会」9/16 画像
イベント

静岡市、臨時の先生を募集「教職説明会」9/16

 静岡市教育委員会は2023年9月16日、静岡市役所で「静岡市教職説明会」を開く。「静岡市立小中学校で臨時の先生してみませんか」と題して、教員免許状の所有者で現在教職に就いていない人などに向けて、勤務条件や最新の教育情報、教職免許法一部改正などを解説する。

愛知県の教員採用、2025年度は1か月前倒し…大学3年生にも拡大 画像
教育行政

愛知県の教員採用、2025年度は1か月前倒し…大学3年生にも拡大

 愛知県教育委員会は2023年7月31日、2025年度採用の愛知県公立学校教員採用選考試験日程を発表した。例年より1か月ほど時期を前倒しし、第1次試験は6月15日、第2次試験は7月下旬ごろ、合格発表は8月下旬に実施する。また、大学3年生なども第1次試験を受験できるようにする。

渋谷区、スプリックスと連携…プロ検を全校導入へ 画像
教育行政

渋谷区、スプリックスと連携…プロ検を全校導入へ

 スプリックスと渋谷区教育委員会は2023年7月より、児童生徒の情報活用能力向上、個別最適な学びの推進を目的として「プログラミング能力検定」を区内の全26小・中学校に導入を始めた。

【全国学力テスト】GIGA端末の持ち帰り「毎日」小学校3割 画像
教育行政

【全国学力テスト】GIGA端末の持ち帰り「毎日」小学校3割

 GIGA端末を家庭に毎日持ち帰って利用できるようにしている割合は、小学校32.6%、中学校41.9%であることが、2023年度全国学力テストの結果から明らかになった。「時々持ち帰って時々利用」を含めると、小中学校とも約8割が日常的に家庭で利用している実態にあった。

デジタル英語多読教材「BOOKR CLASS」販売開始…絵本アニメやゲームなど 画像
教材・サービス

デジタル英語多読教材「BOOKR CLASS」販売開始…絵本アニメやゲームなど

 イーブランドラボは2023年8月1日、4歳から14歳を対象としたデジタル英語多読教材アプリ「BOOKR CLASS」の販売を開始した。1,000冊以上のアニメーション絵本と童謡、4,000以上の教育用ゲームを搭載している。参考価格(教育機関向け標準価格)15万円(税別)ほか。

【全国学力テスト】英語「話す」正答率12.4%…2023年度結果公表 画像
教育行政

【全国学力テスト】英語「話す」正答率12.4%…2023年度結果公表

 文部科学省は2023年7月31日、2023年度(令和5年度)全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の結果を公表した。4年ぶり2回目の実施となった中学校の英語では、「話す」「書く」技能に課題がみられ、平均正答率は「話す」12.4%、「書く」24.1%にとどまった。

東京都、公立学校業務支援員1名募集…8/13締切 画像
教育行政

東京都、公立学校業務支援員1名募集…8/13締切

 東京都教育委員会は2023年7月31日、2023年度(令和5年度)東京都公立学校業務支援員(会計年度任用職員)1名の募集を公表した。江戸川区内の公立小中学校で、公立学校の経営支援に関する経理事務、庶務事務などを行う。締切りは8月13日。

発達障害やゲーム…心身の発達を支援する連続セミナー8/3-6 画像
イベント

発達障害やゲーム…心身の発達を支援する連続セミナー8/3-6

 合同出版は2023年8月3日~6日、家庭や特別支援教育・療育・保育の現場で役立つ知識や支援のポイントを伝える連続オンラインセミナーを開催する。参加費は4回コース7,000円(視聴のみ)。Peatixより申し込む。

精神疾患による離職、過去最多…学校教員統計調査 画像
教育行政

精神疾患による離職、過去最多…学校教員統計調査

 精神疾患を理由に離職する教員が過去最多を更新したことが、文部科学省が2023年7月28日に発表した2022年度「学校教員統計調査」の中間報告で明らかとなった。

理系への学部再編支援、NEXT GIGAへ提言…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
教材・サービス

理系への学部再編支援、NEXT GIGAへ提言…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2023年7月24日~28日)公開された記事から、教育業界の動向を振り返る。

【クレーム対応Q&A】転校した際にGIGA端末のデータが引き継げない 画像
事例

【クレーム対応Q&A】転校した際にGIGA端末のデータが引き継げない

クラス担任として豊富な経験がある鈴木邦明氏に、学校へ寄せられるさまざまな相談に対応する際のポイントを聞いた。第141回のテーマは「転校した際にGIGA端末のデータが引き継げない」。

現役教諭が伝授…Google for Education活用セミナー8/12 画像
イベント

現役教諭が伝授…Google for Education活用セミナー8/12

 ミカサ商事は2023年8月12日、「校務も授業も校内全員で!"遠藤流" Google for Education 活用セミナー!」をオンライン開催する。岡山市立横井小学校教諭の遠藤隆平氏が、校務や授業、特別活動での活用について講演する。参加費無料。

  1. 先頭
  2. 90
  3. 100
  4. 110
  5. 120
  6. 130
  7. 139
  8. 140
  9. 141
  10. 142
  11. 143
  12. 144
  13. 145
  14. 146
  15. 147
  16. 148
  17. 149
  18. 150
  19. 160
  20. 最後
Page 144 of 311
page top