
イベント
オンライン教育最前線…新渡戸文化学園の取組み紹介5/16
先生の学校が主催するイベント「オンライン授業最前線」が2020年5月16日、オンライン会議室Zoomを使って開催される。第2弾となる今回は、新渡戸文化学園小学校・中学校・高校の取組みを紹介する。参加費は無料。申込みはPeatixにて受け付けている。

教材・サービス
学校からの情報発信ツール「note pro学校プラン」無償提供
noteは2020年5月1日、学校から子どもや保護者への情報発信を促進する「note pro学校プラン」を無償提供すると発表した。利用するには、5月12日・22日に開催するオンライン勉強会への参加が必須となる。

イベント
第5回サイバーシンポジウム、遠隔授業に関する取組状況を共有
国立情報学研究所の「大学の情報環境のあり方検討会」は2020年4月24日、「第5回 4月からの大学等遠隔授業に関する取組状況共有サイバーシンポジウム」をオンラインで開催する。Webサイトより申込みを受け付けており、申込者にWeb会議システムへの接続情報などが送られる。

イベント
マイクロソフト、教育関係者向けWebセミナー4/23
マイクロソフトは、学校・教育関係者を対象としたWebセミナー「Japan EduDay:休校期間を経て本質的な学びに立ち戻るために、学校現場のリーダーと先生方ができること」の第1回を2020年4月23日午後6時より実施する。参加費は無料。Webサイトにて参加申込を受け付けている。

イベント
「バーチャル教育ICT Expo」5月12日よりリシード&リセマム共催
イードが運営する教育情報サイト「リシード」と「リセマム」は、2020年5月12日よりWeb上で「バーチャル教育ICT Expo」を開催。出展社の募集を開始した。

イベント
【EDIX2020】第11回教育総合展(EDIX東京)9/16-18に延期、幕張メッセで
教育総合展(EDIX)事務局は2020年4月8日、新型コロナウイルスの状況を鑑み、5月20日から22日に東京ビックサイトにて開催を予定していた「第11回 教育総合展(以下、EDIX 東京)」の開催延期を発表した。