教育業界ニュース

イベント(132ページ中100ページ目)

京進、教職員対象ウェビナー11/27…IELTS活用法を伝授 画像
イベント

京進、教職員対象ウェビナー11/27…IELTS活用法を伝授

 京進とIDP Educationは2021年11月27日、IELTS公式試験会場としての京都駅前校の運用開始を記念し、大学・短期大学・高等学校等の教職員を対象とした無料オンラインセミナーを開催する。

東大名誉教授が登壇「みんなで異見交論」ウェビナー12/4 画像
イベント

東大名誉教授が登壇「みんなで異見交論」ウェビナー12/4

 コンテンツ制作メーカーのアルケーは2021年12月4日、中小企業向けDX支援プログラムの一環として、教育図書出版社のジアース教育新社と共同で第7回「みんなで異見交論」ウェビナーを開催する。

EdTechと英語リスニング対策セミナー11/22 画像
イベント

EdTechと英語リスニング対策セミナー11/22

 サインウェーブは、「リスニング力先端研究」英語リスニングの専門家による先端研究の事例やテクノロジーを利用した学習方法の講演、入試傾向から考える英語リスニング対策について2021年11月22日に、オンラインセミナーを開催する。参加費無料。

米拠点CEOに聞く「世界と日本、教育・ビジネス現場のいま」11/17 画像
イベント

米拠点CEOに聞く「世界と日本、教育・ビジネス現場のいま」11/17

 グローバル人材に特化した人材紹介会社エンワールド・ジャパンは2021年11月17日、EdTech事業をテーマにしたセミナー「世界と日本、教育・ビジネス現場の『いま』」をオンライン開催する。参加無料。申込みはZoomウェビナーのサイトにて受け付ける。

JASSO、セミナー「学生生活にかかる喫緊の課題」12/10 画像
イベント

JASSO、セミナー「学生生活にかかる喫緊の課題」12/10

 日本学生支援機構(JASSO)は、「学生生活にかかる喫緊の課題に関するセミナー」を2021年12月10日、オンラインにて開催する。対象は大学、短期大学、高等専門学校の学生支援に携わる教職員等。参加は無料で、申込みは12月3日まで。

学習塾関係者向けセミナー「5年後の
イベント

学習塾関係者向けセミナー「5年後の"塾"のカタチ大予測」11/17

 みんがくは2021年11月17日、学習塾関係者を対象としたセミナー「塾関係者必見!これだけは抑えたい、教育×最新テクノロジー解説講座~5年後の"塾"のカタチを大予測~」をオンライン開催する。参加は無料。申込みはPeatixにて受け付ける。

ELPAセミナー「GIGAスクール、次のステップへ」11/21 画像
イベント

ELPAセミナー「GIGAスクール、次のステップへ」11/21

 英語運用能力評価協会(ELPA)は2021年11月21日、教育関係者向けオンラインセミナー「GIGAスクール、次のステップへ」を開催する。参加無料、定員は100名。Peatixにて申込みを受け付ける。

AI型教材「Qubena」国・英・社・理2.4万問を追加 画像
教材・サービス

AI型教材「Qubena」国・英・社・理2.4万問を追加

 COMPASSは2021年11月1日、AI型教材「Qubena(キュビナ)小中5教科」の問題数を現在搭載中の約4万3,000問(漢字と英単語の問題を除く)から大幅に強化し、2022年度に国語・英語・社会・理科の4教科で新たに約2万4,000問の追加&アップデートを行うと発表した。

漢文の板書からマルチメディア実験レポートまで、iPad✕Crayonで豊かな学び<動画> 画像
イベント

漢文の板書からマルチメディア実験レポートまで、iPad✕Crayonで豊かな学び<動画>PR

 リシードがロジクール協賛のもと2021年6月と9月の2回にわたって開催した、デジタルペンシルCrayonを使ったオンラインワークショップのようすを紹介する。

近畿大のDX推進事例…オンラインセミナー11/11 画像
イベント

近畿大のDX推進事例…オンラインセミナー11/11

 パソナテックは、オンラインセミナー「近畿大学におけるDXの挑戦~大学でのオンライン教育とデジタル変革~」を2021年11月11日に開催する。参加費無料、事前申込が必要。

アシアル、プログラミング学習環境に高校「情報I」向け新プラン追加 画像
教材・サービス

アシアル、プログラミング学習環境に高校「情報I」向け新プラン追加

 アシアルは、提供しているプログラミング学習環境「Monaca Education」に高等学校「情報1」に対応した新プラン「ベーシックプラン」を追加。PythonとJavaScriptからプログラミング言語を選択し、基礎を学習する。

英語で聖書を学ぶ公開模擬授業「CLILオンラインデモレッスン」 画像
イベント

英語で聖書を学ぶ公開模擬授業「CLILオンラインデモレッスン」

 増進堂・受験研究社は2021年11月20日、CLIL(内容言語統合型学習)をテーマとした教員向け公開模擬授業を開催する。オンラインで実施し、「聖書」の内容を題材に模擬の英語授業を展開する。事前申込制。定員60名。

英語教員向け「英語の授業力アップ!スピーキング講座」オンライン体験会11/28 画像
イベント

英語教員向け「英語の授業力アップ!スピーキング講座」オンライン体験会11/28

 英語学習と人材開発のEdTechソリューションを提供するEdulinXは2021年11月28日、英語教員・教員志望者のための「英語の授業力アップ!スピーキング講座」のオンライン体験会を開催する。参加は無料。

新教育課程に備える…教員向け「高校・地歴公民」オンラインセミナー 画像
イベント

新教育課程に備える…教員向け「高校・地歴公民」オンラインセミナー

 Libryは2021年11月12日、13日に高等学校教員を対象とした「2022年4月の新教育課程に備える『高校・地歴公民』オンラインセミナー」を開催する。事前申込制。参加無料。

保育園・幼稚園向け製品やサービス「保育博」12/1-2 画像
イベント

保育園・幼稚園向け製品やサービス「保育博」12/1-2

 「保育博2021-保育・教育ビジネス&サービスフェア-」が2021年12月1日と2日、東京都立産業貿易センター浜松町館で開催される。最新の製品やサービスの他、2日間で計21本のセミナーやプレゼンテーションを提供。園経営や業務改善につながる最新のノウハウを発信する。

「探究」する学びを体感する教員向け「探究学習セミナー」 画像
イベント

「探究」する学びを体感する教員向け「探究学習セミナー」

 プラスワン教育は、タイガーモブと2021年11月6日、13日に教員向け「探究学習セミナー」を実施する。事前予約必須、参加費無料。各校2名まで参加可能で、定員は100名。

  1. 先頭
  2. 50
  3. 60
  4. 70
  5. 80
  6. 90
  7. 95
  8. 96
  9. 97
  10. 98
  11. 99
  12. 100
  13. 101
  14. 102
  15. 103
  16. 104
  17. 105
  18. 110
  19. 120
  20. 最後
Page 100 of 132
page top