教育業界ニュース

2025年6月の教育行政「文部科学省」の記事一覧(3ページ中3ページ目)

自県の大学進学率、教員免許取得に必要な科目のあり方…教育業界ニュースまとめ読み 画像
授業

自県の大学進学率、教員免許取得に必要な科目のあり方…教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2025年6月2日~6日)公開された記事には、大学受験2026「実施要項」公表、教職員の選挙運動禁止を周知徹底、国家公務員総合職の合格者は東大が171人で最多などのニュースがあった。また、6月9日以降に開催されるイベントを7件紹介する。

人権教育・啓発、第二次基本計画を閣議決定…施策の年次報告も 画像
文部科学省

人権教育・啓発、第二次基本計画を閣議決定…施策の年次報告も

 文部科学省と法務省は2025年6月6日、2024年度人権教育および人権啓発施策を国会に報告し、「人権教育・啓発に関する基本計画(第二次)」が閣議決定されたことを発表した。人権教育および人権啓発施策は今後、「令和7年版人権教育・啓発白書」として刊行される。

文科省、総合教育政策局の非常勤職員1名を募集…事務補佐職 画像
文部科学省

文科省、総合教育政策局の非常勤職員1名を募集…事務補佐職

 文部科学省は2025年6月6日、総合教育政策局教育人材政策課の非常勤職員(事務補佐員/時間雇用)1名の募集を発表した。採用期間は8月1日~2026年3月31日で、勤務実績等に応じ任期更新もありえる。応募締切は7月2日。

北大や順天堂など28大学が申請…文科省「大学院教育拠点創出事業」 画像
文部科学省

北大や順天堂など28大学が申請…文科省「大学院教育拠点創出事業」

 文部科学省は2025年6月4日、質の高い博士人材の育成を目指す「未来を先導する世界トップレベル大学院教育拠点創出事業」の申請状況を公表した。5月に申請を受け付け、北海道大や順天堂大など国公私立28大学から申請があった。選定結果は9月上旬ごろ発表予定。

教員免許取得に必要な科目、海外研究者の受け入れ支援…文科相6/3会見 画像
文部科学省

教員免許取得に必要な科目、海外研究者の受け入れ支援…文科相6/3会見

 文部科学省のあべ俊子大臣は2025年6月3日、記者会見を行った。学校現場の熱中症対策、教員免許取得に必要な科目のあり方、海外からの研究者受け入れ支援策などについて、方針や考えを語った。

【大学受験2026】文科省「実施要項」公表…年内学力入試は条件付き容認 画像
文部科学省

【大学受験2026】文科省「実施要項」公表…年内学力入試は条件付き容認

 文部科学省は2025年6月3日、2026年度(令和8年度)大学入学者選抜実施要項と2027年度(令和9年度)大学入学者選抜に係る大学入学共通テスト実施大綱を公表した。2月以前に行う個別学力検査については、小論文や面接など、異なる評価方法を組み合わせて実施可能とした。

全学的改革やキャリア支援…53事例「大学院における教育改善の実践事例集」 画像
文部科学省

全学的改革やキャリア支援…53事例「大学院における教育改善の実践事例集」

 文部科学省は2025年5月30日、大学院における教育改善の取組事例の把握等に関する調査研究の取りまとめとして、「大学院における教育改善の実践事例集」を公開した。20大学のべ53事例を紹介している。

教職員の選挙運動禁止を周知徹底…参院選に向け文科省 画像
文部科学省

教職員の選挙運動禁止を周知徹底…参院選に向け文科省

 第27回参議院議員通常選挙に向けて、文部科学省は2025年6月2日、教職員等の選挙運動の禁止について都道府県の知事や教育長らに通知した。教育公務員として、地方公務員法や教育公務員特例法、公職選挙法に留意するよう、学校や教職員への周知徹底を求めている。

自県の大学進学率、愛知県7割超で全国トップ…東京68.3% 画像
文部科学省

自県の大学進学率、愛知県7割超で全国トップ…東京68.3%

 文部科学省より、報告書「各都道府県における高等教育の現状に関する調査研究」が2025年5月に公開され、各地の大学進学率などが明らかとなった。2023年度の自県進学率は、最多が愛知県72.1%、最少が奈良県15.0%。東京は68.3%で2番目に多い。

文部科学省、学習資料「一家に1枚」の企画・監修者募集…6/30まで 画像
文部科学省

文部科学省、学習資料「一家に1枚」の企画・監修者募集…6/30まで

 文部科学省は2025年5月28日、2026年度(令和8年度)版学習資料「一家に1枚」の企画・監修者募集を発表した。重視する分野は「情報科学技術」「地球科学」「フュージョンエネルギー」「半導体」「宇宙開発利用」など。応募期限は6月30日午後6時。

大学進学率が2040年に地域差拡大、EDIX関連…教育業界ニュースまとめ読み 画像
授業

大学進学率が2040年に地域差拡大、EDIX関連…教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2025年5月26日~30日)公開された記事から、教育業界の動向を振り返る。大学進学率が2040年に地域差拡大、多子世帯の大学授業料等無償化について6月末まで受付延長のほか、EDIX関連ニュースが多数あった。また、6月2日以降に開催されるイベントを8件紹介する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 3 of 3
page top