教育業界ニュース

2024年2月の事例記事一覧

子供主体で学びを進める「複線型授業」徹底解剖…3/30 画像
教員

子供主体で学びを進める「複線型授業」徹底解剖…3/30

 Google for Educationは2024年3月30日、教育DXセミナー「『複線型』授業を徹底解剖!芝園小で進む個別最適で協働的な学びの最新事例」をオンライン開催する。子供主体で学びを進める「複線型の授業」について、実際の授業録画を見ながらノウハウを学ぶ。参加費無料。事前登録制。

学童施設8割「処遇・待遇」改善を求める…コドモン調査 画像
その他

学童施設8割「処遇・待遇」改善を求める…コドモン調査

 学童現場で働くうえで、80%の施設が「処遇/待遇の低さ」を課題にあげていることが2024年2月28日、保育・教育施設向けICTサービス「コドモン」の調査結果から明らかとなった。

聖心女子大、国内姉妹校5校と教育連携に関する協定締結 画像
その他

聖心女子大、国内姉妹校5校と教育連携に関する協定締結

 聖心女子大学は2024年2月26日、聖心女子学院、聖心インターナショナルスクール、小林聖心女子学院、不二聖心女子学院、札幌聖心女子学院の5校と、教育連携に関する協定を締結した。これまで以上に相互の交流・連携を深めるための協定締結だという。

リディラバ「学校経営の新時代、女性管理職の可能性」資料公開 画像
その他

リディラバ「学校経営の新時代、女性管理職の可能性」資料公開

 Ridilover(リディラバ)は2024年2月22日、文部科学省より委託を受けた「女性の多様なチャレンジに寄り添う学びと社会参画支援事業」の成果として「学校経営の新時代、女性管理職の可能性 ~ロールモデル・取組事例資料集~」を作成し、公開した。

生徒の可能性を広げるICT活用…iTeachers TV 画像
ICT活用

生徒の可能性を広げるICT活用…iTeachers TV

 iTeachers TVは2024年2月21日、聖徳学園中学・高等学校の白石利夫先生による教育ICT実践プレゼンテーション「これまでの経験で生徒から学んだこと」を公開した。特別支援学校や聖徳学園での実践、生徒たちと共に学ぶ中で得た教訓を紹介する。

定時退勤するための先生の工夫…Teacher's[Shift] 画像
ICT活用

定時退勤するための先生の工夫…Teacher's[Shift]

 先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は2024年2月19日、Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~第158回の配信を公開した。洗足学園小学校の宮田好展先生をゲストに迎え、授業の生成AI活用や、定時退勤するための工夫に迫る。

【クレーム対応Q&A】授業中GIGA端末で遊んでいる 画像
その他

【クレーム対応Q&A】授業中GIGA端末で遊んでいる

 クラス担任として豊富な経験がある鈴木邦明氏に、学校へ寄せられるさまざまなクレームに対応する際のポイントを聞いた。第168回のテーマは「授業中、GIGA端末で遊んでいる子がいて授業に集中できない」。

「越境」で生きる力を育む…地域みらい留学365の魅力とは 画像
その他

「越境」で生きる力を育む…地域みらい留学365の魅力とはPR

 北海道から沖縄まで都道府県の枠を越え、地域の高校に入学し、3年間充実した高校生活を送るプログラム「地域みらい留学」と、今通っている高校に在籍しながら、高2での1年間のみ地域の学校に留学する「地域みらい留学365」の注目が高まっている。全国にこの取組みを広げてきた、地域・教育魅力化プラットフォーム代表理事の岩本悠氏に、その魅力や展望について話を聞いた。

【クレーム対応Q&A】先生がルールを守らない 画像
その他

【クレーム対応Q&A】先生がルールを守らない

 クラス担任として豊富な経験がある鈴木邦明氏に、学校へ寄せられるさまざまなクレームに対応する際のポイントを聞いた。第167回のテーマは「先生がルールを守らない」。

校内無線LAN「どこでも使用できる」過去最多…高校ICT活用調査 画像
ICT活用

校内無線LAN「どこでも使用できる」過去最多…高校ICT活用調査

 旺文社は2024年2月6日、全国の高等学校におけるICT活用実態調査の結果を公表した。「校内のどこでも無線でのネットワークを使用できる」割合が47.1%と過去最多となる一方、依然として通信の品質には課題がみられた。

教員ICTサポートの工夫や実践…iTeachers TV 画像
ICT活用

教員ICTサポートの工夫や実践…iTeachers TV

 iTeachers TVは2024年2月7日、阪南大学高等学校の藤田大輔先生による教育ICT実践プレゼンテーション「教育ICT推進の裏側~ICT浸透の秘策にせまる!~」を公開した。校内ICT推進のための教員サポートの工夫や実践を紹介する。

GIGAスクール構想推進委…これからの教育を語り合う交流会2/27 画像
教員

GIGAスクール構想推進委…これからの教育を語り合う交流会2/27

 ICT CONNECT 21「GIGAスクール構想推進委員会」は2024年2月27日、「学習者起点の学びの促進シリーズーこれからの教育について語り合おうー」と題したオンライン交流会を開催する。教育関係者であれば誰でも参加可能。申込みはWebサイトの申込フォームにて受け付ける。

アプリ課金経験ある中学生4割、1位「ゲーム」中学生白書 画像
その他

アプリ課金経験ある中学生4割、1位「ゲーム」中学生白書

 中学生の約4割がアプリ課金経験者で、男子は49.7%・女子は27.7%と男子の割合が高いことが2024年2月2日、学研教育総合研究所が発表した中学生白書Web版の調査結果から明らかとなった。課金したアプリのジャンルは、1位「ゲーム」、2位「動画・映画」、3位「音楽」。

特別支援教育のICT活用と教員研修…Teacher's[Shift] 画像
ICT活用

特別支援教育のICT活用と教員研修…Teacher's[Shift]

 先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は2024年2月5日、Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~第156回の配信を公開した。埼玉県立越谷西特別支援学校の佐藤裕理先生をゲストに迎え、特別支援教育でのICT活用法や教員向けICT研修に迫る。

習い事をする小学生が増加「塾」人気…小学生白書 画像
その他

習い事をする小学生が増加「塾」人気…小学生白書

 小学生が何らかの習い事をする割合が増えていることが2024年2月2日、学研教育総合研究所が発表した小学生白書Web版の調査結果から明らかとなった。1位「水泳」に続き、2位に「塾」がランクインし、教科学習への関心の高さがうかがえる結果となった。

小規模自治体における教育DXの可能性…利島村教育長 弟子丸知樹氏 画像
その他

小規模自治体における教育DXの可能性…利島村教育長 弟子丸知樹氏

 小規模自治体における小規模校の教育は、都市部における標準校と同じように考えるべきではない。むしろ、小規模だからこそできる最適な教育の在り方があるはずだ。その解を求め、教育ICTの先導者である平井先生と、利島村で教育長を務める弟子丸知樹氏が対談した。

  1. 1
  2. 2
Page 1 of 2
page top