宮崎県教育委員会は2024年12月27日、2026年度(2025年度実施)公立学校教員採用選考試験および大学3年生チャレンジ受験の実施要項をそれぞれ公表した。電子申請システムによる出願登録は、いずれも2025年2月11日より受付を開始する。
2026年度宮崎県公立学校教員採用選考試験は、第1次選考試験(一般選考)を2025年6月15日に実施。予備日は6月22日。試験会場は宮崎会場のほか、県外会場として東京・大阪・福岡の3会場にて実施される。試験結果は7月上旬に通知予定。第2次選考は7月26日から8月3日までの指定した1日に実施。結果は9月上旬に発表される。なお、内定通知は10月1日以降となる予定。
宮崎県では、2026年度教員採用試験より、大学3年生を対象とした「大学3年生チャレンジ選考試験」を導入する。試験日は第1次選考試験(一般選考)と同日の6月15日(予備日も同日)。試験に合格すると、2026年度に実施する2027年度宮崎県公立学校教員採用第1次試験「教職教養」が免除となる。そのほか、2026年度より併願受験の区分や教科の拡大、加点制度の一部増点といった変更が行われる。
募集要項によると、2026年度の区分ごとの採用予定者数は、小学校教諭等190名程度、中学校教諭等100名程度、高等学校教諭等60名程度、特別支援学校教諭等30名程度、養護教諭10名程度、栄養教諭若干名。
出願手続は、電子申請システムによる「必要事項入力」と、郵送による「願書提出」の両方が必要。電子申請システムによる「必要事項入力」の登録期間は、一般選考および大学3年生チャレンジ選考ともに2月11日から3月21日正午まで。その後、4月7日までに登録メールに配信される書類データを印刷し、必要事項を記入のうえ郵送にて願書を提出する。願書提出期間は4月7日から18日まで。
電子申請システムによる登録完了後、入力の誤りなどに気付いた際は、再登録などをせずに必ず県教職員課に連絡し、対応方法を確認のうえ、指示に従い対応してほしいとしている。
詳細はWebサイトに掲載の実施要項にて確認できる。