教育業界ニュース

大分県教員採用「秋選考」実施要項…9/20より出願受付

 大分県教育委員会は2024年9月10日、2025年度(令和7年度)大分県公立学校教員採用選考試験「秋選考試験」について、実施要項を公表した。試験区分は、一般選考が高等学校教諭の工業(土木)と水産(機関)、特別選考IV(他県教諭特別選考)が小・中・高校、特別支援学校、養護、栄養教諭。いずれも9月20日より出願受付を開始する。

教育行政 教育委員会
選考区分、試験区分および採用予定者数等
  • 選考区分、試験区分および採用予定者数等
  • 令和7年度 大分県公立学校教員採用選考試験「秋選考試験」(令和6年度実施)

 大分県教育委員会は2024年9月10日、2025年度(令和7年度)大分県公立学校教員採用選考試験「秋選考試験」について、実施要項を公表した。試験区分は、一般選考が高等学校教諭の工業(土木)と水産(機関)、特別選考IV(他県教諭特別選考)が小・中・高校、特別支援学校、養護、栄養教諭。いずれも9月20日より出願受付を開始する。

 大分県公立学校教員採用選考試験では、2025年度からの新たな変更点として、特別選考IV(他県教諭特別選考)に「秋選考試験」を導入。夏選考試験において、特別選考IVの合格者が採用予定数に満たなかったことから、秋選考試験の実施が決定した。加えて、夏選考試験にて受験者無しであった「一般選考の高校の工業(土木)と水産(機関)」についても秋選考試験を実施することとした。

 試験区分と採用予定者数は、一般選考が「高等学校教諭」の工業(土木)2人、水産(機関)1人、計3人。特別選考Ⅳ(他県教諭特別選考)は「小学校教諭」20人、「中学校教諭」11人、「高等学校教諭」4人、「特別支援学校教諭」15人、「養護教諭」1人、「栄養教諭」1人、計52人。小学校教諭には小中学校連携教諭を含む。中学校および高校の教科・科目については募集要項で確認のこと。

 出願資格は、1965年4月2日以降生まれで、試験区分に応じた教諭普通免許状を有し(2025年3月31日までに取得見込みを含む)、県内のどこにでも赴任できる者など。加えて、特別選考Ⅳの出願者については、大分県を除く都道府県または政令指定都市において公立学校または国立大学法人が所管する学校の正規教員であり、現在、正規教員または都道府県・市区町村教育委員会の正規職員として勤務している者を求める。

 出願期間は選考区分によって異なり、一般選考が9月20日午前9時から11月25日午後5時15分まで。特別選考Ⅳが9月20日午前9時から10月21日午後5時15分まで。原則、大分県電子申請システムによるインターネット出願にて受け付ける。

 一般選考の第1次試験は12月15日に教養試験および専門試験を実施、第2次試験は2025年1月19日に模擬授業および面接I(模擬授業に関する内容)、面接II(個人面接)を行う。結果発表は第1次試験が12月23日、第2次試験が2月3日。特別選考Ⅳの試験は、11月9日に個人面接のみ実施。結果は11月25日に発表される。

 秋選考試験の合格者は、2025年4月1日付けで採用となる。参考までに、2024年4月1日現在の初任給は、教職調整額、義務教育等教員特別手当等を含み、大学卒約23万9,000円、短大卒約21万8,000円。採用前の職歴を有する者は条件に応じて加算されるほか、在職期間等により期末・勤勉手当が、実態に応じて扶養手当、住居手当、通勤手当などが支給される。

 2025年度大分県公立学校教員採用選考試験「秋選考試験」の実施要項は、大分県教育委員会のWebサイトより確認できる。

《畑山望》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top