東京都小金井市と東京学芸大学、NTTコミュニケーションズ(以下「NTT Com」)は2021年4月20日、「GIGAスクール構想による個別最適化された深い学び等の実現に関する連携協定」を締結した。 「GIGAスクール構想による個別最適化された深い学び等の実現に関する連携協定」は、小金井市の小中学校に導入された、NTT Comが提供するクラウド型教育プラットフォーム「まなびポケット」などを活用し、児童生徒ひとりひとりに最適化された学習や遠隔授業の実現など、全国でも先進的な教育モデルの構築を目的としている。また、ICT環境の整備だけでなく、教職員のICTスキル向上や授業設計の変革に向けて、産学官三位一体で取り組んでいく。 おもな協力事項は、教育委員会に設置される推進体制への助言・サポート、優良成功事例やノウハウの情報発信・横展開、「まなびポケット」を活用した教育実践による効果検証、小中学校におけるICT機器の研修および利活用のサポート、小中学校が取り組む研究テーマへの連携・協力など。なお、小金井市は、「まなびポケット」上で多種多様な学習コンテンツが利用可能になる定額制コンテンツサービス「まなホーダイ」を全国で初めて導入し、多様な授業形態に対応していくという。 協定に基づき3者は、優良成功事例「小金井モデル」を確立し、その事例やノウハウを他の自治体にも共有していく。また、授業に留まらず学校運営全般のICT活用にも取り組むことで、教職員の働き方改革に寄与していくとしている。
【EDIX2025】教育総合展に352社出展、第16回「EDIX東京」4/23-25開催 2025.4.23 Wed 12:15 EDIX実行委員会(企画運営:RX Japan)は2025年4月23日から25…