教育業界ニュース

2020年8月の記事まとめ一覧(8ページ中6ページ目)

大学入試改革、国民から広くWebで意見募集…文科省 画像
文部科学省

大学入試改革、国民から広くWebで意見募集…文科省

 大学入試のあり方について、文部科学省は広く国民からWebで意見を募集することを決めた。「大学入試のあり方に関する検討会議」の検討項目について、委員の意見や外部有識者・団体からのヒアリングに加え、Web意見募集により多様な意見を反映したい考え。

【夏休み2020】オンラインセミナー「教育のSTEAM化を考える」8/19 画像
教員

【夏休み2020】オンラインセミナー「教育のSTEAM化を考える」8/19

 東京学芸大学附属世田谷小学校は2020年8月19日、夏の教育研究セミナー「教育のSTEAM化を考える~新たな学びの可能性に向けて~」をオンライン開催する。参加無料。

大阪大「大阪公立大学」の英語名称にかかる問題点を説明 画像
その他

大阪大「大阪公立大学」の英語名称にかかる問題点を説明

 大阪大学は2020年8月6日、「大阪公立大学の英語名称にかかる問題点について(第3報)」を発表した。大阪公立大学が英語名称を「University of Osaka」とすることに対して、再考を申し入れているが、8月6日までに回答はないという。

【大学入学共通テスト2021】第2日程に最大10万人体制整備 画像
文部科学省

【大学入学共通テスト2021】第2日程に最大10万人体制整備

 2021年度(令和3年度)大学入学共通テストの第2日程について、文部科学省は2020年8月7日、最大10万人が受験できる体制を整える方針を明らかにした。地域によっては、第2日程の試験会場の複数設置を検討する考えも示唆した。

【大学受験2021】新型コロナ対策による各大学の対応、文科省Webサイトに掲載 画像
文部科学省

【大学受験2021】新型コロナ対策による各大学の対応、文科省Webサイトに掲載

 文部科学省は2020年8月7日、「2021年度(令和3年度)大学入学者選抜での新型コロナウイルス感染症対策に伴う各大学等の試験期日および試験実施上の配慮等の対応状況について」をWebサイトに掲載した。PDF形式の調査票と各大学のWebサイトへのリンクを掲載している。

セミナー「With/Afterコロナ時代の探究学習」8/22 画像
教員

セミナー「With/Afterコロナ時代の探究学習」8/22

 英語4技能・探究学習推進協会は2020年8月22日、教育関係者を対象に「第3回ESIBLA教育フォーラム~With/Afterコロナ時代の探究学習~」をオンライン開催する。前売券は500円。

【大学受験】eポートフォリオ運営許可取消し、教育情報管理機構が見解 画像
文部科学省

【大学受験】eポートフォリオ運営許可取消し、教育情報管理機構が見解

 高大接続ポータルサイト「JAPAN e-Portfolio」が、2020年8月7日付で運営不許可の通知を受けたことについて、JAPAN e-Portfolioの運営を行っている教育情報管理機構が見解を明らかにした。

茨城大、遠隔授業で学生の理解度向上…9割以上の教員「今後も活用」 画像
ICT活用

茨城大、遠隔授業で学生の理解度向上…9割以上の教員「今後も活用」

 茨城大学は2020年8月7日、遠隔授業に関するアンケートの結果を公表した。遠隔授業による学修は学生の76.1%が肯定。授業の理解度や満足度は前年度の対面授業より向上した。教員は、遠隔授業向けに6割が授業方法を見直し、9割以上が「今後も活用したい」と評価した。

教育向けタブレット「Kano PC」8/22国内発売 画像
その他

教育向けタブレット「Kano PC」8/22国内発売

 リンクスインターナショナルは、ロンドンで教育向けコンピュータを開発するKanoと国内総代理店契約を締結。国内の正規代理店として、2020年8月22日から新しい教育向けWindowsタブレット「Kano PC」を全国の家電量販店で発売する。

京都府、大学の対面授業再開に向け…全学生にガイダンス実施求める 画像
その他

京都府、大学の対面授業再開に向け…全学生にガイダンス実施求める

 京都府は2020年8月5日、「大学等における感染症拡大予防のためのガイドライン(改定版)」を公表した。後期からの対面授業の実施に当たっては全学生に、新型コロナウイルス感染予防対策のガイダンスを実施するよう求めている。

シャープ、輪番タイマー搭載充電保管庫…GIGAスクール準拠 画像
授業

シャープ、輪番タイマー搭載充電保管庫…GIGAスクール準拠

 シャープは、GIGAスクール構想の標準仕様に準拠した輪番タイマー搭載充電保管庫を2020年10月に発売する。複数のタブレット端末やパソコンなどの学習用端末を、効率よく充電しながら保管できる。

過度な消毒・マスク常時着用は不要「学校の新しい生活様式」改訂 画像
文部科学省

過度な消毒・マスク常時着用は不要「学校の新しい生活様式」改訂

 文部科学省は2020年8月6日、学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル「学校の新しい生活様式」を改訂した。過度な消毒作業は不要とし、マスクは「身体的距離が十分とれないときに着用」へ変更。暑い日にはマスクを外すよう明記している。

プログラミング教育、小学校教員の73%が「不安」 画像
その他

プログラミング教育、小学校教員の73%が「不安」

 小学校教員の73.3%がプログラミング教育必修化に伴う変化に対して不安を感じていることが、LINEみらい財団の調査結果より明らかになった。年代別に見ると、教育実践の経験が比較的少ないと考えられる若い世代ほど不安を感じていた。

児童生徒242人が感染、経路は「家庭内」57%…文科省 画像
文部科学省

児童生徒242人が感染、経路は「家庭内」57%…文科省

 学校が本格的に再開し始めた2020年6月1日から7月31日までの間、新型コロナウイルス感染症に感染した児童生徒は242人であったことが8月6日、文部科学省が公表した集計分析より明らかになった。感染経路は「家庭内」が57%にのぼり、特に小学生は70%を占めた。

ドコモ、小学校向け教材「センサープログラミングPIoT(ピオット)」 画像
授業

ドコモ、小学校向け教材「センサープログラミングPIoT(ピオット)」

 NTTドコモは2020年8月6日、小学生向けプログラミング教材「センサープログラミングPIoT」を自治体や小学校向けに提供開始した。Scratchをベースに開発したアプリケーションと、センサー、先生を支援するための「動画コンテンツ」を1つのパッケージとして提供する。

九大理事登壇セミナー「遠隔授業と教育データ利活用実例」9月 画像
教員

九大理事登壇セミナー「遠隔授業と教育データ利活用実例」9月

 日本計画研究所(JPI)は2020年9月16日、JPIカンファレンススクエア(東京都港区南麻布)にて九州大学理事・副学長の安浦寛人氏登壇セミナー「遠隔授業等教育のデジタル化と教育データ利活用実例」を開催する。会場および自宅等ライブ配信受講のいずれかを選択できる。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
Page 6 of 8
page top