教育業界ニュース

2022年8月の記事まとめ一覧

Qubena、新規利用自治体に無償提供…説明会9月 画像
授業

Qubena、新規利用自治体に無償提供…説明会9月

 COMPASSは2022年8月31日、学習eポータル+AI型教材「Qubena(キュビナ)」を新規利用する自治体に無償提供することを発表した。期間は2022年9月~2024年度末まで最大1年7か月。9月中に無償提供に関する説明会を開催する。

教育DX支援サービス「KUZEN for Education」 画像
校務

教育DX支援サービス「KUZEN for Education」

 コンシェルジュは2022年8月31日、教育機関の業務効率化や、学生や保護者とのコミュニケーション活発化等のDXを実現する新サービス「KUZEN for Education」の提供開始を発表した。新サービスではLINEとAIチャットボットを活用する。

待機児童、調査開始以来最少2,944人…西宮市130人減 画像
その他

待機児童、調査開始以来最少2,944人…西宮市130人減

 2022年4月1日時点の保育所等利用定員は前年比2万7,481人増の304万4,399人で、待機児童数は前年比2,690人減の2,944人であることが、厚生労働省が2022年8月30日に公表した調査結果から明らかとなった。

協育ビジョナリーアカデミー9/29…第2回は高校変革最前線 画像
教員

協育ビジョナリーアカデミー9/29…第2回は高校変革最前線

 キャリアリンクは、2022年度協育ビジョナリーアカデミーセミナー3回シリーズの第2回「<学び続けるわたしたち>の<協育>」を2022年9月29日に開催する。今回は高校のカリキュラム改革に焦点をあて、広島県の事例を紹介する。参加無料。事前申込制。

KDDI×モチベーションワークス、校務支援クラウド提供開始 画像
校務

KDDI×モチベーションワークス、校務支援クラウド提供開始

 KDDIとモチベーションワークスは2022年8月31日、教職員の働き方をDXするクラウド型校務支援サービスの提供を開始した。校務に必要な出欠・成績の登録、指導要録の帳票出力機能等に加え、複数IDや2段階認証で校務効率とセキュリティを両立する。

GIGAスクール運営支援センターに102億円…文科省概算要求 画像
文部科学省

GIGAスクール運営支援センターに102億円…文科省概算要求

 文部科学省は、2023年度概算要求を発表した。文部科学関係予算は、前年度当初比11.6%増の5兆8,949億円。このうち、GIGAスクール運営支援センターの機能強化に102億円を計上した。

教員向け、高校の金融教育プログラムリンク集公開 画像
授業

教員向け、高校の金融教育プログラムリンク集公開

 金融知力普及協会は2022年8月30日、官公庁や民間企業が提供している金融教育支援プログラムのリンクを同協会運営のWebサイト「エコノミクス甲子園」内で公開した。教員に活用してもらうため、教材配布や講師派遣等、多様な種類のプログラムを集約している。

教員向けセミナー「英語スピーキング指導&実践事例」9/25 画像
教員

教員向けセミナー「英語スピーキング指導&実践事例」9/25

 学研プラスは2022年9月25日、中学校・高等学校の教職員を対象に「英語スピーキング指導&実践事例」をテーマとした無料オンラインセミナーを開催する。申込みは9月21日まで。

Classi×トモノカイ、高校「探究」指導や評価をサポート 画像
授業

Classi×トモノカイ、高校「探究」指導や評価をサポート

 Classiはトモノカイと連携し2022年9月より、高校の「総合的な探究の時間」の指導や評価を支援するプログラムを教育プラットフォーム「Classi」上で提供する。生徒はSSH等で探究学習経験のある学生メンターらに質問できる他、探究活動の過程はClassiに記録される。

キュビナ、校務支援システムとの名簿連携に年度内対応 画像
授業

キュビナ、校務支援システムとの名簿連携に年度内対応

 COMPASSは2022年8月29日、AI型教材「Qubena(キュビナ)」で校務支援システムとの名簿連携を強化し2022年度内に国際技術標準「OneRoster」に対応することを発表した。年度更新作業が不要になる等、業務負担軽減に貢献する。

茨城県、教員免許不問の校長を公募…IT未来高校等10校 画像
教育委員会

茨城県、教員免許不問の校長を公募…IT未来高校等10校

 茨城県は2022年8月29日~9月28日の期間、エン・ジャパンの「ソーシャルインパクト採用プロジェクト」にて、2023年春開校のつくばサイエンス高校・IT未来高校を含む10校の校長を公募する。教員免許不問。対象は民間企業や官公庁で管理職経験のある人等。

教育データの利活用、有識者会議ライブ配信9/5 画像
文部科学省

教育データの利活用、有識者会議ライブ配信9/5

 文部科学省は2022年9月5日、教育データの利活用に関する有識者会議(第12回)を傍聴席を設けないWeb会議形式で開催する。会議のようすはYouTube「文部科学省会議専用チャンネル」にてライブ配信する。

共通テスト「情報」各大学に採用一任…公大協が見解 画像
授業

共通テスト「情報」各大学に採用一任…公大協が見解

 公立大学協会は2022年8月26日、新学習指導要領に対応した2025年度大学入学者選抜に係る見解を表明した。大学入学共通テストでの教科「情報」導入は、得点調整が生じる点等に留意し、原則的に各大学の判断に委ねる。

コロナ禍の学生交流、24大学の取組事例集を公表 画像
その他

コロナ禍の学生交流、24大学の取組事例集を公表

 日本学生支援機構は2022年8月26日、「コロナ禍における学生同士の交流に関する取組事例集」を公表した。オンラインのクラス長会や新入生サポート等、コロナ禍の制約下で学生の交流を促進する24校25件の事例を選定し、取りまとめている。

都教委、夏休み明け「感染症対策リーフレット」公開 画像
教育委員会

都教委、夏休み明け「感染症対策リーフレット」公開

 東京都教育委員会は2022年8月26日、小中高生・教職員向けに、夏休み明けの学校での感染症対策に関するリーフレットをWebサイトで公開した。PDF形式でダウンロードでき、学校や家庭で活用できる。

障害ある学生4万744人、大学や高専の8割に在籍 画像
その他

障害ある学生4万744人、大学や高専の8割に在籍

 日本学生支援機構は2022年8月26日、障害のある学生の修学支援に関する実態調査の結果を発表した。2021年5月1日現在の障害学生数は4万744人で、このうち支援を受けている学生の総数は2万1,767人。全学校の80.1%にあたる942校に障害学生が在籍していた。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 10
  8. 最後
Page 1 of 12
page top