教育業界ニュース

2020年4月の記事まとめ一覧(9ページ中8ページ目)

【休校支援】遠隔授業ソリューション「LARK」無料提供 画像
授業

【休校支援】遠隔授業ソリューション「LARK」無料提供

 Lark Technologiesは2020年4月2日、統合型コラボレーションツール「LARK」を国内の教育機関向けに無料提供することを発表した。遠隔授業を実現するビデオ会議など、さまざまな機能により教育現場をサポートする。

臨時休校は個別事情で判断…文科省がガイドライン改訂 画像
文部科学省

臨時休校は個別事情で判断…文科省がガイドライン改訂

 文部科学省は2020年4月1日、新型コロナウイルス感染症に対応したガイドラインを改訂し、都道府県教育委員会などに通知した。臨時休校の実施については、感染の事実や感染者数から基準を一律に定めるのではなく、個々の事情を確認のうえで判断するよう求めている。

toio、小学校や民間スクール向け教材・カリキュラム導入 画像
授業

toio、小学校や民間スクール向け教材・カリキュラム導入

 ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は2020年4月、ロボットトイ「toio」を使ったプログラミング教材・カリキュラムを全国の小学校や民間スクール(塾・教室など)向けに導入する。公式Webサイトでは、「toio×エデュケーション」を新たに公開している。

【休校支援】エドベック、授業配信システム「VLearner」 画像
授業

【休校支援】エドベック、授業配信システム「VLearner」

 エドベックは2020年4月2日、新型コロナウイルスの影響で臨時休校やその他の事由で十分な教育機会・教育サービスを提供できない学校法人、民間教育機関に向けて、ライブ授業配信システム「VLearner(ブイラーナー)」の提供を開始すると発表した。

【休校支援】オンライン学習教材「eboard」5/10まで無償…研修も 画像
授業

【休校支援】オンライン学習教材「eboard」5/10まで無償…研修も

 eboardは、新型コロナウイルス感染拡大に伴う休校期間延長を受け、休校中の学校やフリースクールなどに対して、オンライン学習教材「eboard」の無償提供期間を2020年5月10日まで延長する。また、緊急オンライン研修を無償で提供する。

ワンビ、校内PCの持ち出し防止ソリューション発売 画像
校務

ワンビ、校内PCの持ち出し防止ソリューション発売

 ワンビは2020年4月1日、GIGAスクール対応PCの不正な持ち出しを防止してデータ漏えいを防ぐエンドポイントセキュリティー「OneBe Guard for GIGAスクール」の販売を開始する。

数検LINE公式アカウント4/1開設、学習コンテンツ利用可能 画像
授業

数検LINE公式アカウント4/1開設、学習コンテンツ利用可能

 日本数学検定協会はLINEみらい財団と連携し、実用数学技能検定(数検)および算数・数学に関する学習コンテンツなどを提供する「数検LINE公式アカウント」を2020年4月1日に開設した。数検を受検する際の学習サポートコンテンツも掲載している。

【座談会】教育向けプロジェクターに求めるものとは? BenQ「EW800ST」 画像
授業

【座談会】教育向けプロジェクターに求めるものとは? BenQ「EW800ST」PR

 「BenQ」のAndroid搭載教育向け短焦点スマートプロジェクター「EW800ST」について、「iTeachers」の小酒井正和先生(玉川大学)と小池幸司先生(教育ICTコンサルタント/俊英館)をゲストに招き、座談会を開催した。

内田洋行、学校の1人1台環境に向け「EduMall」刷新 画像
授業

内田洋行、学校の1人1台環境に向け「EduMall」刷新

 内田洋行は2020年3月31日、1人1台端末の活用におけるクラウド時代の新しい学びの実現に向けて、教育コンテンツクラウド配信サービス「EduMall(エデュモール)」を全面的に刷新し、4月より本格的に提供を開始すると発表した。

LINE entry、教員向けプログラミング教育の出前授業受付スタート 画像
授業

LINE entry、教員向けプログラミング教育の出前授業受付スタート

 LINEは2020年4月1日、プログラミング学習プラットフォーム「LINE entry」において、親子で楽しくプログラミングを学べる「みんなの学習」ページを追加したと発表した。プログラミング教育のスムーズな導入をサポートする教員向けの出前授業の受付も開始している。

都教委、中3生の評定状況…5は英語が最多 画像
その他

都教委、中3生の評定状況…5は英語が最多

 東京都教育委員会は2020年3月26日、都内公立中学校第3学年および義務教育学校第9学年(2019年12月31日現在)の評定状況の調査結果を公表した。全9教科のうち、評定「5」がもっとも多かった教科は「外国語(英語)」、「1」がもっとも多かった教科は「数学」だった。

スタディプラス「オンライン指導に関する情報共有会」開催 画像
教員

スタディプラス「オンライン指導に関する情報共有会」開催

 スタディプラスが運営する「Studyplus for School」は2020年4月より、「オンライン指導」に関する情報共有会を全17回にわたって、オンラインにて開催する。参加無料。定員は各回100名。

1年間運動しない割合、22%へ増加…4-21歳の運動調査 画像
その他

1年間運動しない割合、22%へ増加…4-21歳の運動調査

 笹川スポーツ財団は「子ども・青少年のスポーツライフ・データ2019」を2020年3月30日に刊行した。最新の調査結果で、過去1年間に運動やスポーツをまったく行わなかった12歳から21歳の割合が増加していることがわかった。

文科省、松蔭大など9校に是正要求…定員割れ 画像
文部科学省

文科省、松蔭大など9校に是正要求…定員割れ

 文部科学省は、2019年度(令和元年度)「設置計画履行状況調査の結果」を公表した。調査対象校437校のうち、設置計画の履行状況に対して指摘を受けた学校は107校。このうち、入学定員充足率が低い、退学者が多いなどの理由により是正を求められた学校は9校だった。

レノボ、GIGAスクール構想対応端末4モデル発売 画像
授業

レノボ、GIGAスクール構想対応端末4モデル発売

 レノボ・ジャパンは、教育機関での利用に適したICT端末「Lenovo 300e Chromebook 2nd Gen」「Lenovo 500e Chromebook 2nd Gen」「Lenovo 10e Chromebook Tablet」「Lenovo 300e 2nd Gen」を発売する。

都教委、教育職員の勤務時間の上限に関する方針を改正 画像
教育委員会

都教委、教育職員の勤務時間の上限に関する方針を改正

 東京都教育委員会は2020年4月1日、「都立学校の教育職員の勤務時間の上限に関する方針」を改正した。終業から始業までに一定時間以上の継続した休憩(勤務間インターバル)を確保することや、心身の健康問題についての相談窓口を設置することなどを追加している。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
Page 8 of 9
page top