教育業界ニュース

千葉県(9ページ中5ページ目)

千葉県教委×放送大、学校教育と生涯学習で協定 画像
教育行政

千葉県教委×放送大、学校教育と生涯学習で協定

 千葉県教育委員会と放送大学は2023年8月29日、学校教育と生涯学習などの分野で相互協力することに合意し、連携協定を締結したと発表した。放送大学のコンテンツを活用した取組みなどで、県内の教育発展を目指す。

【高校受験2024】千葉県公立高、マークシート・記述式問題の注意事項を周知 画像
教育行政

【高校受験2024】千葉県公立高、マークシート・記述式問題の注意事項を周知

 千葉県教育委員会は2023年8月28日、2024年度(令和6年度)千葉県公立高等学校入学者選抜から …記事を読む »

出光×松戸市、社員派遣「週1先生プログラム」本格始動 画像
教育行政

出光×松戸市、社員派遣「週1先生プログラム」本格始動

 出光興産は2023年9月より、千葉県松戸市教育委員会と連携し、社員を市内の中学校に週1回派遣する「 …記事を読む »

千葉県、県立学校「臨時事務職員」募集 画像
教育行政

千葉県、県立学校「臨時事務職員」募集

 千葉県教育委員会は、県立学校で勤務する臨時的任用職員(事務職員)を募集する。2023年8月8日時点 …記事を読む »

日米国際シンポ「日米教師教育の民主的アカウンタビリティの可能性」9/30 画像
教材・サービス

日米国際シンポ「日米教師教育の民主的アカウンタビリティの可能性」9/30

 日米国際シンポジウム2023「日米教師教育における民主的アカウンタビリティの可能性を探る」が202 …記事を読む »

千葉大教育学部×県立成東高が連携教育を締結 画像
教育行政

千葉大教育学部×県立成東高が連携教育を締結

 千葉大学教育学部は2023年7月4日、千葉県立成東高等学校と連携教育に関する協定を締結した。出前講 …記事を読む »

ひとり親家庭の高校生支援に「スタディサプリ」活用、船橋市 画像
教材・サービス

ひとり親家庭の高校生支援に「スタディサプリ」活用、船橋市

 リクルートは千葉県船橋市から2022年度より事業委託を受けている、「スタディサプリ」を活用した、ひ …記事を読む »

江戸川大×西武台千葉中高が連携…情報教育推進へ 画像
教育行政

江戸川大×西武台千葉中高が連携…情報教育推進へ

 江戸川大学は2023年6月27日、西武台千葉中学校・高等学校と連携協定を締結した。情報教育の推進な …記事を読む »

江戸川大、生成系AIなど「情報教育研究会」7/30 画像
イベント

江戸川大、生成系AIなど「情報教育研究会」7/30

 江戸川大学情報教育研究所は2023年7月30日、「第11回情報教育研究会」をハイブリッドで開催する …記事を読む »

千葉大「未来を育むSTEAM教育」無料セッション7/15 画像
イベント

千葉大「未来を育むSTEAM教育」無料セッション7/15

 千葉大学を母体とする企業教育研究会は、設立20周年を記念して産官学が一堂に会する7回連続のトークセ …記事を読む »

【高校受験】千葉県公立高、デジタル採点導入など…採点ミス改善策で提言 画像
教育行政

【高校受験】千葉県公立高、デジタル採点導入など…採点ミス改善策で提言

 千葉県教育委員会は2023年6月14日、千葉県公立高等学校入学者選抜改善検討会議の報告書を公表した …記事を読む »

学校はマスク不要、教職員が率先して外す必要も…千葉県教委 画像
教育行政

学校はマスク不要、教職員が率先して外す必要も…千葉県教委

 千葉県教育委員会は2023年5月19日、児童生徒が周囲の雰囲気等でマスクを外せない状況が生じないよ …記事を読む »

千葉商科大学「自然エネルギー100%」へ、達成率97.3% 画像
事例

千葉商科大学「自然エネルギー100%」へ、達成率97.3%

 「自然エネルギー100%大学」を目指す取組みを進めている千葉商科大学は、2022年度の消費電力や消 …記事を読む »

【関東】2024年度教員採用情報まとめ…日程・募集要項など 画像
教育行政

【関東】2024年度教員採用情報まとめ…日程・募集要項など

 新年度が始まり、各都道府県から2024年度(令和5年度)教員採用試験(2023年実施)の募集要項や …記事を読む »

バス送安全管理研修動画、千葉県YouTubeで公開 画像
教材・サービス

バス送安全管理研修動画、千葉県YouTubeで公開

 保育研究プロジェクト「子ねくとラボ」を運営する明日香は、千葉県からの委託で「こどものバス送迎におけ …記事を読む »

千葉県、不登校の教育機会確保を支援する条例…4月施行 画像
教育行政

千葉県、不登校の教育機会確保を支援する条例…4月施行

 千葉県教育委員会は2023年3月27日、「千葉県不登校児童生徒の教育機会の確保を支援する条例」が2 …記事を読む »

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
Page 5 of 9
page top