
教員向け「オンライン授業導入」セミナー動画配信開始
Findアクティブラーナーは2020年7月8日、全国から合計約1,400名もの「学校の先生」から申込みが殺到した「オンライン授業導入<基礎研修編>セミナー」動画を「Find!アクティブラーナー」Webサイトにて配信したことを発表した。

小学校教員向けオンライン研修「プロゼミ for Teachers」7/18
ディー・エヌ・エー(DeNA)が開発した小学生向け無料プログラミング学習アプリ「プログラミングゼミ」を使用した教育者向けオンライン研修「プロゼミ for Teachers」が2020年7月18日に開催される。参加費無料、事前申込みが必要。

コロナ時代のオンライン教育、公開収録7/18配信
グローバル・ティーチャー・プライズ・ジャパンは、教育新聞社の共催により、「With/Afterコロナ時代のオンライン教育」と題したオンライン鼎談を、2020年7月18日午後2時から午後4時まで配信する。事前申込制となっており、Webサイトで申込みを受け付けている。

教師のためのプログラミング、オンラインワークショップ7-8月
ナリカは2020年7月と8月、教員や教育関係者、教員を志望する大学生を対象としたプログラミングのオンラインワークショップを開催する。受講料は3,000円(税・教材往復送料込)。

テックパーク×東明館、オンライントークセッション7/13
最新テクノロジーを駆使した教育事業「TECH PARK(テックパーク)」を展開するグルーヴノーツは2020年7月13日、東明館中学校・高等学校を運営する学校法人東明館学園と「ローカルではじめる新しい教育への挑戦」と題したオンライントークセッションイベントを開催する。

遠隔授業の取組状況や課題など「NIIサイバーシンポ」7/10
国立情報学研究所(NII)大学の情報環境のあり方検討会は2020年7月10日、第12回「4月からの大学等遠隔授業に関する取組状況共有サイバーシンポジウム」をオンライン開催する。申込みは、Webサイトの参加登録フォームで受け付けている。

大学関係者ら限定、世界大学ランキング日本地区セミナー7/15
河合塾グループのKEIアドバンスとQS社は2020年7月15日、「世界大学ランキング2021 日本地区セミナー」をオンラインで開催する。対象は、大学関係者やマスコミ関係者、政府・行政関係者。参加費は無料で、Webサイトにて参加申込を受け付けている。

【Programming対談】「プログラミング教育必修化」福岡俊弘氏 ×ライフイズテック 讃井康智氏
オンラインライブイベント「Programming Night 2020」より、「対談(4)福岡俊弘氏×ライフイズテック 取締役 讃井康智氏」のアーカイブ動画を紹介する。

全国の教職員対象、松田孝氏によるオンライン講座7/11
くもん出版は、こゆ地域づくり推進機構との共催で2020年7月11日午後1時半から、全国の学校教職員・教育委員会関係者などを対象に「新しい学びづくり講座」をオンラインで実施する。定員は100名(先着順)。

【Programming対談】「プログラミング教育必修化」福岡俊弘氏 ×ロボットトイ toio 田中章愛氏
オンラインライブイベント「Programming Night 2020」より、「対談(3)福岡俊弘氏×ソニー・インタラクティブエンタテインメント T事業企画室 課長 田中章愛氏」のアーカイブ動画を紹介する。

【Programming対談】「プログラミング教育必修化」福岡俊弘氏 ×Makeblock 菊池裕史氏
オンラインライブイベント「Programming Night 2020」より、「対談(2)福岡俊弘氏×Makeblock Japan カントリーマネージャー 菊池裕史氏」のアーカイブ動画を紹介する。

【Programming対談】「プログラミング教育必修化」福岡俊弘氏 ×LINEみらい財団 西尾勇気氏
オンラインライブイベント「Programming Night 2020」より、「対談(1)福岡俊弘氏×LINEみらい財団 事業推進部 部長 西尾勇気氏」のアーカイブ動画を紹介する。

オンラインイベント「英語教育×EdTech」7/13・14
グローバルパートナーズは2020年7月13日と14日、オンラインイベント「Withコロナにおける『英語教育×EdTech』~新しい時代の教育を先進的な実践から学ぶ~」を開催する。参加無料。

【EdTech対談】「withコロナの学びとEdTech」平井聡一郎氏×すららネット 湯野川孝彦氏
オンラインライブイベント「EdTech Night 2020」より、「対談(4)平井聡一郎氏×すららネット 代表取締役社長 湯野川孝彦氏」のアーカイブ動画を紹介する。

【夏休み2020】教員向けITキャンプ、8月オンライン開催…ライフイズテック
ライフイズテックは2020年8月22日と23日、教員向けのIT・プログラミング教育サービス「TECH for TEACHERS CAMP」をオンライン開催する。申込締切は7月20日。参加費は2万9,800円(税別)。

【EdTech対談】「withコロナの学びとEdTech」平井聡一郎氏×atama plus 稲田大輔氏
オンラインライブイベント「EdTech Night 2020」より、「対談(3)平井聡一郎氏×atama plus 代表取締役 稲田大輔氏」のアーカイブ動画を紹介する。