教育業界ニュース

NTT(6ページ中2ページ目)

東大×NTT東日本、産学協創協定を締結 画像
教育行政

東大×NTT東日本、産学協創協定を締結

 東京大学と東日本電信電話(NTT東日本)は2024年4月17日、産学協創協定を締結した。地域循環型社会の実現に向け、自律・分散型の地域を支える次世代デジタルネットワーク基盤の構築と社会起業家の創出を目的としている。

城陽市教委×NTT、不登校支援「3D教育メタバース」始動 画像
教育行政

城陽市教委×NTT、不登校支援「3D教育メタバース」始動

 城陽市教育委員会とNTT西日本・NTTスマートコネクトの3者は2024年4月8日、不登校児童生徒への新たな学びの場の確立を目指し「3D教育メタバース」の活用を開始した。京都府では初の試みとなる。

日本工学院×NTT、電子教科書活用実証事業を開始 画像
事例

日本工学院×NTT、電子教科書活用実証事業を開始

 日本工学院専門学校・日本工学院八王子専門学校とNTT東日本・NTT EDXは2024年4月1日より、電子教科書教材配信システムを利活用した教育・学修支援に関する共同実証事業を開始する。実証期間は2025年3月31日まで。

日光市「教育旅行メタバース」提供開始…日本情報通信が構築 画像
教材・サービス

日光市「教育旅行メタバース」提供開始…日本情報通信が構築

 日本情報通信は2024年3月18日、日光市から受託し構築したXR技術を活用したメタバース環境で、教育旅行メタバースサービス「日光の 学び旅かな メタバース」の提供を開始した。

大阪教育大学、オープニング記念セミナー4/13 画像
イベント

大阪教育大学、オープニング記念セミナー4/13

 大阪教育大学は2024年4月13日、教育委員会、学校園等、学校支援職、教育に関わる企業、一般を対象に「大阪教育大学オープニング記念セミナー」をみらい教育共創館にて開催する。参加費無料。締切りは4月5日。

超教育協会シンポ「3D教育メタバース」3/13 画像
イベント

超教育協会シンポ「3D教育メタバース」3/13

 超教育協会は2024年3月13日、第152回オンラインシンポ「教育特化型メタバース『3D教育メタバース』~21世紀を生き抜くための教育の多様性をめざして」を開催する。参加には、協会のWebサイトページから事前申込みが必要。

さいたま市×NTT、不登校に「3D教育メタバース」活用実証 画像
教材・サービス

さいたま市×NTT、不登校に「3D教育メタバース」活用実証

 NTT東日本とNTTスマートコネクトは2023年11月20日、さいたま市が取り組む実証事業において不登校の児童生徒に対する「3D教育メタバース」の提供を開始したと発表した。3Dメタバースを活用した不登校支援の取組みは、埼玉県内で初の試みとなる。

JASSO、委託事業者が個人情報を不正取得…約5万件漏洩か 画像
教育行政

JASSO、委託事業者が個人情報を不正取得…約5万件漏洩か

 日本学生支援機構は、委託事業者であるNTTマーケティングアクトProCXが利用するコールセンターシステムの運用保守業務を担うNTTビジネスソリューションズにおいて、個人情報を不正取得し持ち出す事案が発生していたと発表した。

北海道とNTT東日本「北海道ミライづくりフォーラム」11/2 画像
イベント

北海道とNTT東日本「北海道ミライづくりフォーラム」11/2

 北海道とNTT東日本は2023年11月2日、自治体、教育関係機関、企業・団体を対象に「北海道ミライづくりフォーラム2023」をロイトン札幌にて開催する。参加費無料。事前申込制。締切りは11月1日。

NTT、教育空間に特化した「3D教育メタバース」提供開始 画像
教材・サービス

NTT、教育空間に特化した「3D教育メタバース」提供開始

 NTTスマートコネクトとNTTデータNJKは2023年8月28日、教育空間に特化した「3D教育メタバース」サービスを教育機関向けに提供開始した。仮想空間(メタバース)に新たな教育の場を提供することで、学びの多様化を支援する。

越谷市小中のICT環境、NTT東が支援…超高速・低遅延実現 画像
事例

越谷市小中のICT環境、NTT東が支援…超高速・低遅延実現

 東日本電信電話(NTT東日本)埼玉南支店は、越谷市公立小中学校における教育ネットワーク拡充を支援。2023年9月1日より、超高速・低遅延のSINET(サイネット)接続とギャランティ回線を用いたネットワークを提供し、質の高い教育ICT環境と教職員の負担軽減を実現する。

NTT・東北大・仙台市「SENDAI STARTUP CAMPUS」締結 画像
教育行政

NTT・東北大・仙台市「SENDAI STARTUP CAMPUS」締結

 日本電信電話(NTT)と東北大学、仙台市などは2023年7月13日、スタートアップ創出・発展に資する取組みの推進により社会の発展に寄与することを目的とした「SENDAI STARTUP CAMPUS」形成などに係る協定を締結したことを公表した。

清和高、私立初のマイスター・ハイスクール事業を開始 画像
教育行政

清和高、私立初のマイスター・ハイスクール事業を開始

 清和学園高等学校、埼玉県と東日本電信電話は2023年6月27日、清和学園高校が私立高校初の「マイスター・ハイスクール」となったことを受け、生徒に向けた「人材育成プロジェクト」を開始するため、マイスター・ハイスクール発足式、第一回運営委員会を開催した。

熊本高専×NTT、子供の成長機会創出で協定締結 画像
教材・サービス

熊本高専×NTT、子供の成長機会創出で協定締結

 熊本高等専門学校とNTTドコモ、NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は2023年6月6日、ユーザ指向プログラミング教育を通じた子供の成長機会創出に関する協定を締結した。

佐藤栄学園とNTT東日本、DX連携…睡眠や部活動等 画像
教育行政

佐藤栄学園とNTT東日本、DX連携…睡眠や部活動等

 埼玉栄中学・高校や花咲徳栄高校等を運営する佐藤栄学園とNTT東日本は2023年4月24日、最新テクノロジーを用いた次世代教育協創の連携協定を結んだ。社会課題を解決する力を養う探究的な学習や、教育DXによる教育環境の改善等に連携して取り組んでいく。

健康状態を見える化「都立学校版コンディションレポート」 画像
教材・サービス

健康状態を見える化「都立学校版コンディションレポート」

 NTTテクノクロスとミライト・ワン・システムズは2023年3月より、都立高等学校、都立中等教育学校および都立高等学校附属中学校を対象に「都立学校版コンディションレポート」の提供を開始した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 2 of 6
page top