
教材・サービス
AI英語スピーキング診断「LANGX Speaking」予約販売開始
エキュメノポリスは2023年5月10日、生成AI搭載の英語スピーキング能力診断サービス「LANGX Speaking(ラングエックス・スピーキング)」の予約販売を開始した。早稲田大学等にも導入されているという。

教育行政
文科省、デジタル学習基盤特別委員会…傍聴予約5/12まで
文部科学省は2023年5月16日、生成AIの学校現場での取扱いに関する今後の対応等について議論するため「デジタル学習基盤特別委員会」を開催する。会議の傍聴は、Zoomウェビナーで配信。傍聴希望者は、5月12日午後5時までに傍聴予約フォームから申し込む。

教育行政
生成AIの活用・禁止をまとめたガイドライン、文科省が検討
ChatGPT等の世界的な急拡大により各業界での活用方法が議論される「生成AI」について、永岡桂子文部科学大臣は2023年5月9日の記者会見で生成AIに関するガイドライン作成の検討を進めると言及。有識者等の意見調書を行いながら、できるだけ早い時期の取りまとめを目指す。

ICT機器
ChatGPT等活用「教育現場AI活用フォーラム」参加募集
ChatGPT等の生成AIを、正しく効果的に教育分野で活用することを目的としたオンラインサロン「教育現場AI活用フォーラム」が、2023年4月25日に公開された。後援は教育ICTサービス紹介Webサイトのエデュマッチ。

教材・サービス
生成AIと面接練習も…英語発音練習アプリ「ELSA Speak」に新機能
ELSA Corp.は2023年4月4日、同社が提供する英語発音矯正アプリ「ELSA Speak」に、生成AI技術を活用した新機能「ELSA GPT Voice AI Tutor」を搭載したことを発表した。この機能は現在、プライベートベータ版が提供されている。