
デスクトップアプリ版「IchigoJam」提供開始
B Inc.は2020年4月28日、子どもパソコン「IchigoJam」をパソコン(Windows/Mac)上でアプリとして利用できる「IchigoJam ap」を、リオが提供するプログラミング学習キット「プログラミング教育マスター」に同梱提供することを発表した。

大学や医療機関向け、セキュアなリモート映像会議サービス
エヌ・ティ・ティ・ビズリンク(NTTビズリンク)は2020年5月7日から7月末まで、国立情報学研究所(NII)の協力のもと、全国の大学・研究機関・医療機関の職員向けにセキュアなリモート映像会議サービス「SMART」を無料にて提供する。

文科省、休校中の学習保障を通知…ICT活用や状況把握
文部科学省は2020年4月21日、臨時休校中の学習保障について、全国の教育委員会などに通知した。学校が臨時休業中であっても最低限取り組むべき事項として、ICTの最大限の活用、児童生徒の学習状況や健康状態の把握などを求めている。

マイクロソフトが実現する「GIGAスクール構想」子どもたちの学びが変わるPR
2020年2月4日、日本マイクロソフト主催の「“世界標準で学ぶ”MSソリューションで実現するGIGAスクールプロジェクト対策サミット」が紀尾井カンファレンスにて開催された。

耐衝撃・防滴設計、Chrome OS搭載ノートPC発売…エイサー
日本エイサーは2020年3月25日、耐衝撃・防滴設計で子どもも安心して使用できるChrome OS搭載ノートパソコンAcer Chromebook 512「C851T-H14N」を販売開始する。想定売価はオープン。

MS、GIGAスクール構想対応日本の教育機関限定ライセンスPR
日本マイクロソフトは2020年3月4日、GIGAスクール構想に対応した、日本の教育機関限定オファーとして「Microsoft 365 Education GIGA Promo(以下「GIGA Promo」)」を4月初旬より提供開始することを発表した。

GIGAスクール構想の概要と、各社の対応
児童生徒1人1台の情報端末、および高速大容量の通信ネットワークを一体的に整備し、公正に個別最適化された学びを全国の学校現場で持続的に実現すること目指す「GIGAスクール構想」(GIGA:Global and Innovation Gateway for All)。