教育業界ニュース

GIGAスクール構想(81ページ中3ページ目)

GIGAスクール構想

ひとことで言うと

児童生徒1人1台端末、および高速大容量の通信ネットワークを一体的に整備し、
公正に個別最適化された学びを全国の学校現場で持続的に実現させる構想

「児童生徒1人1台コンピュータ」の実現を見据えた施策パッケージ
(文部科学省の資料より抜粋し作成)

ハード
ICT環境整備の抜本的充実

  • 小中で児童生徒1人1台コンピューター(2020年度中・4.5万円/1台補助)
    ※当初の2023年度から変更
  • 高速大容量の通信ネットワーク(2020年度中に小中高等・1/2補助)

ソフト
デジタルならではの学びの充実

  • デジタル教科書・教材など良質なデジタルコンテンツの活用促進
  • 教科等ごとにICTを効果的に活用した学習活動の例を提示
  • AIドリルなど先端技術を活用した実証を充実

指導体制
日常的にICTを活用できる体制

  • ICT活用教育アドバイザーによる説明会・ワークショップの開催
  • ICT支援員は4校に1人程度配置(2022年度まで)
  • ICT支援員など企業等の多様な外部人材の活用促進

おもな取組みPR

  • 【座談会】教育向けプロジェクターに求めるものとは?
    BenQ「EW800ST」

     「BenQ」のAndroid搭載教育向け短焦点スマートプロジェクター「EW800ST」について、「iTeachers」の小酒井正和先生(玉川大学)と小池幸司先生(教育ICTコンサルタント/俊英館)をゲストに招き、座談会を開催した。

    記事へ

  • 【座談会】先生と保護者の悩みを
    シンプルに解決
    Classiの新機能「欠席連絡」

     Classiは2020年4月にオプションサービス「Classi欠席連絡」のリリースを予定している。保護者の方4名に協力いただき、教育ICTや学校と保護者のコミュニケーションに関する座談会を開催した。

    記事へ

  • マイクロソフトが実現する
    「GIGAスクール構想」
    子どもたちの学びが変わる

     2020年2月4日、日本マイクロソフト主催の「“世界標準で学ぶ”MSソリューションで実現するGIGAスクールプロジェクト対策サミット」が紀尾井カンファレンスにて開催された。

    記事へ

中学英語力さいたま市1位、EDIXレポート…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
教材・サービス

中学英語力さいたま市1位、EDIXレポート…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2024年5月27日~5月31日)公開された記事には、中学生の英語力さいたま市が全国1位、【EDIX2024】日本の課題は「Well Being」、大学入学者の半数が推薦・総合型選抜へなどのニュースがあった。また、2024年6月4日以降に開催されるイベント9件を紹介する。

【相談対応Q&A】ランドセルでなく軽いカバンで通学したい 画像
事例

【相談対応Q&A】ランドセルでなく軽いカバンで通学したい

 クラス担任として豊富な経験がある鈴木邦明氏に、学校へ寄せられるさまざまな相談に対応する際のポイントを聞いた。第181回のテーマは「ランドセルでなく軽いカバンで通学したい」。

協働的な学びを通して創造力と自信を育む「プログラマッピング」 画像
事例

協働的な学びを通して創造力と自信を育む「プログラマッピング」PR

 エプソン販売とユニティが共同開発した「プログラマッピング」は、直感的な操作によるブロックプログラミングでプロジェクションマッピングを作り、プロジェクターで投影できるアプリケーションだ。総合的な学習の時間にプログラマッピングに取り組んだ千葉県柏市立大津ケ丘第一小学校の佐和伸明校長先生と杉山雄太先生にインタビューした。

教師×公認ガイドのマルチワーク…Teacher's[Shift] 画像
事例

教師×公認ガイドのマルチワーク…Teacher's[Shift]

 先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は2024年5月27日、Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~第172回の配信を公開した。加藤学園暁秀初等学校の中原悟先生をゲストに迎え、公認ガイドとのマルチワークの取組みやタイムマネジメント術に迫る。

【EDIX2024】PISA2022の結果が浮き彫りにした日本の課題は「Well Being」 画像
イベント

【EDIX2024】PISA2022の結果が浮き彫りにした日本の課題は「Well Being」

 EDIX開幕初日の2024年5月8日、前・文部科学大臣補佐官で元・文部科学副大臣、現在は東京大学 公共政策大学院教授の鈴木寛氏による基調講演「2022 OECD PISA の概要と日本教育の課題」が開催された。会場は多くの人が集まり、盛況となった。

教育関係者向け「New Education Expo」東京6/6-8、大阪6/14-15 画像
イベント

教育関係者向け「New Education Expo」東京6/6-8、大阪6/14-15

 未来の教育を考える教育関係者向けセミナー&展示会「New Education Expo」が、2024年6月6日~8日に東京と全国のサテライト会場、6月14日~15日に大阪で開催される。教育ICT、生成AI、セキュリティなど多数のセミナーを実施。Webサイトで申込受付中。

【EDIX2024】次世代校務DXを推進する秋田県、マイクロソフト特別セミナー動画公開 画像
イベント

【EDIX2024】次世代校務DXを推進する秋田県、マイクロソフト特別セミナー動画公開PR

 EDIX東京に日本マイクロソフトが「“AI in Education” 教育現場にもAIを」のコンセプトで出展。前秋田県教育庁義務教育課長の稲畑航平氏による特別セミナー「秋田県における次世代校務DXの推進」と展示のようすを紹介する。

東大13位アジア圏トップ、産学官連携の好事例…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
教材・サービス

東大13位アジア圏トップ、産学官連携の好事例…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2024年5月20日~5月24日)公開された記事には、CWUR世界大学ランキング東大13位でアジア圏トップ、小学女性教員向けプログラミング養成講座3期生募集、産学官連携の良好事例公開などのニュースがあった。また、2024年5月以降に開催されるイベント14件を紹介する。

【相談対応Q&A】家庭学習のやり方がわからない 画像
事例

【相談対応Q&A】家庭学習のやり方がわからない

 クラス担任として豊富な経験がある鈴木邦明氏に、学校へ寄せられるさまざまな相談に対応する際のポイントを聞いた。第180回のテーマは「家庭学習(宿題)のやり方がわからない」。

埼玉県の学力調査、全1,041校でCBT全面移行 画像
教育行政

埼玉県の学力調査、全1,041校でCBT全面移行

 埼玉県教育委員会は2024年5月22日、2024年度(令和6年度)埼玉県学力・学習状況調査の実施状況を発表した。2024年度からCBTに全面移行し、さいたま市を除く62市町村の小学校、中学校、義務教育学校、県立中学校の全1,041校でタブレット端末などを用いたCBT形式で実施した。

DXハイスクール向け「AI開発の基礎」講師付き授業プラン 画像
教材・サービス

DXハイスクール向け「AI開発の基礎」講師付き授業プラン

 ヒューマノーム研究所は2024年5月22日、高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール)採択校を対象に「『プログラミングなしで画像認識AIをつくる』講師付き授業プラン」の提供を開始した。AI開発ツール「Humanome Eyes」の活用で、写真を使い高校生にわかりやすいAIの授業を提供する。

Google for Education「GIGAスクール第2期セミナー」7/27 画像
イベント

Google for Education「GIGAスクール第2期セミナー」7/27

 Google for Educationは2024年7月27日、Google渋谷ストリームでの対面とオンラインライブ配信にて、「GIGAスクール構想第2期セミナー」を開催する。2023年に好評を得た「ぶっちゃけトーク」の続識で、有識者の先生3名を招きディスカッションを行う。参加無料(事前登録制)。

未来の先生フォーラム「読書×協働学習の可能性を探る」6/15 画像
イベント

未来の先生フォーラム「読書×協働学習の可能性を探る」6/15

 未来の先生フォーラムは2024年6月15日、エスペラントシステム・読書館との共催イベント「GIGAスクール時代の読書×協働学習の可能性を探る」をオンライン開催する。参加無料。申込みはPeatixにて受け付ける。

ローマ字使用見直し、大学院修了教員の奨学金返還免除…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
教材・サービス

ローマ字使用見直し、大学院修了教員の奨学金返還免除…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2024年5月13日~5月17日)公開された記事には、インターネット最速は有線LANの私大、ローマ字の使用見直しへ、大学院修了の正規教員は奨学金返還免除などのニュースがあった。また、2024年5月23日以降に開催されるイベント12件を紹介する。

【相談対応Q&A】学校行事の写真をSNSにあげた保護者へ注意してほしい 画像
事例

【相談対応Q&A】学校行事の写真をSNSにあげた保護者へ注意してほしい

 クラス担任として豊富な経験がある鈴木邦明氏に、学校へ寄せられるさまざまな相談に対応する際のポイントを聞いた。第179回のテーマは「学校行事の写真をSNSに掲載している保護者へ注意してほしい」。

LINEみらい財団「GIGAワークブック活用サイト」公開 画像
教材・サービス

LINEみらい財団「GIGAワークブック活用サイト」公開

 LINEみらい財団は2024年5月17日、学校における情報モラルや情報活用に関する教育の充実をサポートするべく「GIGAワークブック2024 活用サイト」を新たに公開した。課題に応じて適切な教材を見つけられるツールや、情報モラル教育の年間指導計画が作成できるツールを無償で提供する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 10
  10. 20
  11. 30
  12. 40
  13. 50
  14. 最後
Page 3 of 81
page top