
大阪市、不登校・生活指導支援員など募集
大阪市教育委員会は2024年12月18日、不登校支援員・不登校支援事務補助員・生活指導支援員(会計年度任用職員)の募集を公表した。任用期間は2025年4月1日から2026年3月31日まで。勤務実績に応じて、2回まで再任用の可能性がある。応募締切は2025年1月14日。

生成AI・動画編集、教員向け講座…大阪12/24-25
日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)は2024年12月24日・25日の2日間、大阪情報専門学校にて教員対象の「パソコン活用研修会」を開催する。内容は選べる3コースを用意。申込みはWebサイトで受け付ける。

大阪府の教員採用、第1次選考6/14…募集ポスターは投票で決定
大阪府教育委員会は2024年12月17日、2026度(令和8年度)大阪府公立学校教員採用選考テストの第1次選考日程を発表した。2025年6月14日に第1次選考の筆答テストを実施する。2026年度採用の教員募集ポスターは、3つのデザイン案から府民による投票で決定する。投票締切は2025年1月5日。

TUJと大阪府教育委員会、連携協定を締結
テンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)は2024年11月25日、大阪府教育委員会と連携協力に関する協定を締結した。この協定は、高校生を対象とした多様な機会の提供や教職員の資質向上を目的とした研修の提供、教育課題の解決に係る調査および研究の実施を目的としている。

大阪市、日本語指導員の有償ボランティア追加募集
大阪市教育委員会は2024年11月21日、外国につながる児童生徒の受入れや共生のための教育推進事業 日本語指導員(有償ボランティア)の追加募集を公表した。登録期間は登録日から2025年3月31日。必要書類を大阪市役所へ郵送または持参する。

旧GIGA端末「地域内教材再利用」プロジェクト
steAmは2024年11月15日、2025年日本国際博覧会「大阪・関西万博」のテーマ「いのちを高める」に基づく探究学習プログラム「GIGAスクールパソコン『地域内教材再利用』プロジェクト」を実施すると発表した。

大阪市、教頭補助員やスクールサポートスタッフら募集
大阪市教育委員会は、大阪市立の小中学校または義務教育学校に勤務する教頭補助員、ワークライフバランス支援員、スクールサポートスタッフ(いずれも会計年度任用職員)を募集している。応募締切は12月2日。試験日(面接)は12月9日から13日のいずれか1日。

大阪医療大など8大学の設置認可を諮問…文科省
文部科学省は2024年11月11日、10月末に申請のあった2026年度(令和8年度)開設予定の私立大学等の設置認可について、文部科学大臣から大学設置・学校法人審議会へ諮問したことを公表した。

堺市、ペーパーティーチャー向け説明会12/19-21
堺市教育委員会(大阪府)は2024年12月19・20・21日、堺市役所三国ヶ丘庁舎において、ペーパーティーチャー向けの講師登録説明会を開催する。今後、スムーズに学校や園で勤務するための情報提供を行う。申込みは講師バンクまで。電話にて先着順で受け付ける。

大学改革支援セミナー、大阪で11/26…河合塾
河合塾グループのKEIアドバンスは、高等教育総合研究所、島津理化との共催で「【高等教育関係者向けセミナー】大学・高専機能強化支援事業についてどう向き合うか」を2024年11月26日に大阪で開催する。このセミナーは、文部科学省が提供する「大学・高専機能強化支援事業」の支援1に関する最新情報を提供し、大学経営におけるDX・GX戦略を検討する関係者に向けた内容となっている。

大阪府豊能地区、教員採用…第2次テスト問題と解答例を公表
大阪府豊能地区教職員人事協議会は2024年10月31日、2025年度(令和7年度)大阪府豊能地区公立学校教員採用選考の第2次選考テスト問題および解答例等をWebサイトに公開した。筆答テスト問題や実技テスト内容などを確認できる。

情報教育対応「教員研修セミナー」10/31大阪…教育DX50社展示
日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)は2024年10月31日、情報教育対応教員研修全国セミナー「Educational Solution Seminar 2024 in 大阪」をグランフロント大阪にて開催する。入場無料、申込みは10月30日まで。

大阪市、学校事務職員の欠員採用で名簿登録者募集
大阪市教育委員会は2024年10月9日、大阪市立の学校に勤務する学校事務職員(臨時的任用職員・任期付職員)の登録者募集について発表した。名簿登録者には欠員が生じた場合に連絡があり、採用予定校にて面接のうえ採用となる。登録申込みは、必要書類を郵送または持参にて提出する。

レノボ、GIGA School Edition…大阪10/17
日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)は2024年10月17日、梅田スカイビル(大阪府大阪市)にて情報教育対応教員研修全国セミナー「新しい学びを実現する『Lenovo GIGA School Edition』」を開催する。参加費無料。要事前申込。

堺市、教員志望者向け体験型説明会10-11月
大阪府堺市教育委員会は2024年10月~11月にかけて、堺市で教員を目指す人を対象に、体験型説明会「ええやん堺!おいで、堺の教育体験会」を開催する。10月17日に開催する第1弾「連合運動会編」の申込みは10月11日まで。

STEAM教育助成、最大300万円…関西圏の高校・高専など募集
村田学術振興・教育財団は2024年10月15日より、関西2府4県の高校・高専などを対象に、2025年度教育助成の募集を開始する。「A助成:モノづくり教育支援」「B助成:STEAM教育支援」「C助成:STEAM研修支援」の3種で、計34件程度を採択予定。募集締切は11月30日。