教育業界ニュース

ICT機器記事一覧(71ページ中54ページ目)

250年におよぶ知識の集積が探究や協働学習を支援、ブリタニカのデジタル教材 画像
授業

250年におよぶ知識の集積が探究や協働学習を支援、ブリタニカのデジタル教材PR

「New Education Expo 2021 東京」が2021年6月3日から5日に開催された。ブリタニカ・ジャパンのデジタル教材と、同教材を活用した協働学習の授業実践に関する東京学芸大学教育学部准教授大村龍太郎氏のセミナーのもようをお伝えする。

【ウェビナー7/7】平井聡一郎氏登壇、学校DX~校務の効率化とプリンタ活用の新たな可能性 画像
校務

【ウェビナー7/7】平井聡一郎氏登壇、学校DX~校務の効率化とプリンタ活用の新たな可能性PR

 リシードはVirtual 教育ICT Expo 2021の一環として理想科学工業(RISO)協賛のもと2021年7月7日、平井聡一郎を招き「学校DX~校務の効率化とプリンタ活用の新たな可能性」をテーマにウェビナーを開催する。

デバイス選定は旅路のスタート、高校の学びは最適なデバイス選びから 画像
授業

デバイス選定は旅路のスタート、高校の学びは最適なデバイス選びからPR

 高校生の学びはより高度になることから、大人と同じレベルのデバイスを「文房具のように使いこなす」ことが求められる。オンラインでもオフラインでも活用できる、学びに必要なアプリケーションが幅広く利用できるWindows デバイスについて紹介する。

スクールTOMASとKDDIまとめてオフィスが業務提携 画像
授業

スクールTOMASとKDDIまとめてオフィスが業務提携

 スクールTOMASは2021年6月10日、KDDIまとめてオフィスと業務提携を行ったと発表した。2社は学校のICT環境整備を共同で進め、ICT教育を「個別指導」という形でサポートする。

ソニー、100V型から32V型まで選べる4Kディスプレイブラビア9機種 画像
授業

ソニー、100V型から32V型まで選べる4Kディスプレイブラビア9機種

 ソニーは、教育機関やオフィス等に向けた4K業務用ディスプレイ ブラビア3シリーズ9機種を2021年7月2日より順次販売する。4K業務用ディスプレイ ブラビアとして初の100V型と32V型を追加し、大会議室から在宅勤務までシーンに合わせて選べるようラインアップを拡充。

熱中症対策・GIGAスクール…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
授業

熱中症対策・GIGAスクール…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2021年5月31日~6月4日)公開された記事や報道発表から、教育業界の動向を振り返る。教育情報セキュリティポリシーに関するガイドライン改訂版や高校の1人1台端末の整備状況、教職員向けセミナー等、GIGAスクール関連ニュースが多数あった。

高等教育機関向け教育管理システム、EduTechリリース 画像
授業

高等教育機関向け教育管理システム、EduTechリリース

 AvePoint Japanは2021年6月1日、高等教育のテクノロジーを向上させるSaaS ソリューション「AvePoint EduTech (エデュテック) 」を日本でリリースした。日本の高等教育のオンライン学習のあり方を変革する。

IoTブロック「MESH」Chrome OS対応開始…Android版は機能拡張 画像
授業

IoTブロック「MESH」Chrome OS対応開始…Android版は機能拡張

 ソニーマーケティングは2021年6月2日、IoTブロック「MESH(メッシュ)」がChromebookで利用可能となる「ブラウザ版MESHアプリ」の提供を開始した。あわせて、夏には「Android版MESHアプリ」をChrome OSでも動作できるよう、対応プラットフォームを拡張する。

【Expo2021】GIGA時代の教室の必需品、BenQのプロジェクターと電子黒板 画像
授業

【Expo2021】GIGA時代の教室の必需品、BenQのプロジェクターと電子黒板PR

 DLPプロジェクターのトップブランドであるBenQは、電子黒板においても世界の教育市場においてシェアを拡大している。従来の授業スタイルにICTを掛け合わせたハイブリットティーチングが可能で、1人1台端末時代の必需品になるのではないだろうか。

【Expo2021】長時間PC使用の強い味方、BenQのアイケアモニター 画像
授業

【Expo2021】長時間PC使用の強い味方、BenQのアイケアモニターPR

 現在、リモートワークはもとより、学習塾などの授業もオンライン化し、ニューノーマルとなりつつある。長時間PCを使用する先生や生徒の目の健康にも配慮し、快適な作業環境を作り出すことができる、アイケアモニター「GW2480T」を紹介する。

高校1人1台環境にWindowsを勧める理由…神戸甲北高校 松本吉生先生 画像
活用例

高校1人1台環境にWindowsを勧める理由…神戸甲北高校 松本吉生先生PR

高校教科「情報」の教科書執筆なども手掛けている、兵庫県立神戸甲北高等学校の松本吉生先生に、高校の「1人1台」時代におけるパソコンの選びかたについて話を聞いた。

「教育情報セキュリティガイドライン」改訂版を公表、文科省 画像
文部科学省

「教育情報セキュリティガイドライン」改訂版を公表、文科省

 文部科学省は2021年5月、「教育情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」の改訂版を公表した。2019年12月に続く2回目の改訂。1人1台端末整備推進にともなう新たなセキュリティ対策の記述を充実させ、教育情報ネットワークのあり方を明確化している。

【ウェビナー6/16】Chromebook導入中学校が、納品当日に利用開始できた理由と加速する活用 画像
授業

【ウェビナー6/16】Chromebook導入中学校が、納品当日に利用開始できた理由と加速する活用PR

 リシードはデル・テクノロジーズ協賛のもと2021年6月16日、東中学校の大嶺はづき教諭、銘苅大元教諭、琉球大学教育学部の岡本牧子准教授、元教員で学校現場のICT導入を支援するプラズマ代表の飯塚悟氏を招き、ウェビナーを開催する。

NVIDIA最新情報アップデート、教育関係者向けウェビナー6/10 画像
教員

NVIDIA最新情報アップデート、教育関係者向けウェビナー6/10

 サードウェーブは2021年6月10日、学校・教育機関・研究機関向けウェビナー「NVIDIA最新情報アップデート GTC21から」を開催する。4月に開催されたGTC21から、ハードウエア、ソフトウエアなどの最新動向を紹介する。参加費は無料。

GIGAスクール構想、64自治体が納品完了せず 画像
授業

GIGAスクール構想、64自治体が納品完了せず

 文部科学省は2021年5月18日、GIGAスクール構想の実現に向けた各自治体のICT環境整備状況について、3月末時点の確定値を公表した。全国で64自治体(3.5%)が2020年度内に納品を完了しない見込みだったことが明らかになった。

レノボ、GIGAスクール端末の子供向け使い方動画3本公開 画像
その他

レノボ、GIGAスクール端末の子供向け使い方動画3本公開

 レノボ・ジャパンは2021年5月17日、GIGAスクール端末ユーザである小中学生に向けて端末の使い方等を解説した動画をYouTubeに公開した。「パソコンを投げると壊れることがあります」といった基本的な扱い方から基本操作まで、3本の動画でわかりやすく伝えている。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 49
  7. 50
  8. 51
  9. 52
  10. 53
  11. 54
  12. 55
  13. 56
  14. 57
  15. 58
  16. 59
  17. 60
  18. 70
  19. 最後
Page 54 of 71
page top