教育業界ニュース

東京工科大、AI分野でフロリダ大と協定…学生・教員の相互交流

 東京工科大学は、米国フロリダ大学とAI分野における国際的な学術連携に関する協定の覚書(MOU)を2025年8月27日に締結した。

教育行政 その他
締結式・意見交換のようす(現地時間8月27日、米国フロリダ大学にて)
  • 締結式・意見交換のようす(現地時間8月27日、米国フロリダ大学にて)
  • 締結式・意見交換のようす(現地時間8月27日、米国フロリダ大学にて)

 東京工科大学は、米国フロリダ大学とAI分野における国際的な学術連携に関する協定の覚書(MOU)を2025年8月27日に締結した。

 この協定に基づき、東京工科大学の「AIテクノロジーセンター」および「デジタルツインセンター」、フロリダ大学の「AI²センター」が連携機関として参加する。AIおよびその応用領域における国際的な教育・研究ネットワークを強化するとともに、世界をリードするAI人材の育成と持続可能な社会の実現に貢献することを目指す。

 2025年8月27日には、東京工科大学の生野壮一郎デジタルツインセンター長、関根謙一郎実践研究連携センター長らがフロリダ大学を訪問し、同協定の締結式や今後の共同研究、共同プロジェクトについてのディスカッションが行われた。東京工科大学は「AI大学」構想のもと、米国NVIDIA(エヌビディア)との学術交流連携をはじめ、国内私立大学最大規模のNVIDIA DGX B200のAIスーパーコンピュータを構築、本格稼働するなど、先進的な取組みを進めている。今後も国内外の研究機関や企業との連携を通じて、先進的なAI教育・研究を推進していくとしている。

《風巻塔子》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top